- なんでも
- 大化
- 20/01/02 12:39
娘にお年玉くれる人も少なかったし私だけ浮いてた。再婚するってなった時は優しかったんだけどなー悲しいわぁ
娘にも冷たいし
なんで態度に出すんだろ
娘が傷つくってわからないのかな
子供相手にそんなことするって人としてどうなの?
娘にお年玉くれる人も少なかったし私だけ浮いてた。再婚するってなった時は優しかったんだけどなー悲しいわぁ
娘にも冷たいし
なんで態度に出すんだろ
娘が傷つくってわからないのかな
子供相手にそんなことするって人としてどうなの?
自分から話しかけたり頑張ってみたら?
お子さんの為にもさ。
主が優しくされて当たり前みたいな考えだからダメなんでしょ。
>>1 やってみたけど冷たい
再婚ww
娘連れた再婚?すごいな
本性がわかってよかったじゃん
この先なるべく関わらないようにすればいい
相手に求める前にそれらに対応できるように自分がなれよ
普通からずれる人には世の中冷たいじゃん。
今わかったことじゃないでしょ?何度も失敗してるんだからいい加減人に期待するんじゃないよ。
来年から娘連れて行かないでご主人だけ行けばいいと思うよ。
連れ子なんて他人だし。
>>6 死別以外で離婚する人ってこういう対応だからどんどん自分の首絞めてるんだろうな。
まず娘さんはいくつなの?
よく娘なんで連れて行けるね。図々しい。
最初から結婚反対すりゃよかったのにね
再婚連れ子が普通の人たちと同じ対応をしてもらえるって思い込んでるところがすごい図々しいと思う。
こんな人達とこれから仲良くするつもりはない
旦那が娘に気使ってくれないのにもイライラする
他の子と遊べてない娘に声かけてくれる子が誰もいない
みんな意地悪すぎる
>>16 娘振り回したあんたが一番酷いよ。
>>16 また人選び失敗したの?!何度失敗すんの?呆れるわ。
>>16
なんでそんなのと結婚したの?
そんなの想定内でしょ
だって再婚でしょ
何も知らない人達は私を叩くよねぇ笑
誰より娘が再婚すすめてくれたからね
これだからバツ有りは
図々しいにもほどがある
>>22 子育ても失敗か
とことん見る目ないんだね
まさか来るなんて思わないじゃん!
>>22
娘何歳なの?w
>>16
んー何か被害妄想がすごそう
子供の年齢にもよるし他の子が誘わないと遊ばないの?主が間に入って友達になってねーとか声掛けしてあげたらよくない?
>>22
子供に何を教えたの?
娘も簡単に再婚するね
>>16
娘さん何歳なの?
>>19
失敗したかな笑
もうすぐ30で2人目欲しいからお互いに焦っちゃったのはある
>>22
ここで娘に責任転嫁!たとえそうだとしても最終決定は自分がしたはずなのに。
だからあなたってダメなんだね。
もてなさなきゃいけないお客さんじゃなくなったって事でしょ
家族として認められたんだし良かったじゃん
うちにはまだバツありの親族居ないから分からないけど
確かにお正月とか空気悪くなりそう
よく来たなって感じ
>>22 人生経験のない娘がすすめてもねぇ…。今頃後悔してるだろうね。
>>22 馬鹿じゃないの?新しい男が出来て自分が捨てられないように必死にご機嫌とりしてるんじゃん。かわいそうに。再婚相手に性的虐待されないようにちゃんとみてあげて。
子どもいるのに再婚とか人としてどうなの?
子連れ再婚てさ、他の親族と日にち被らないように行ったりするのかと思ってた。
子供が応援してくれたって子供いくつよ?
>>31
え?子供が欲しいから結婚したの?!この人となら一生添い遂げたいと思うくらい好きな人だから結果的に子供作るんじゃないの?
焦ってる時点でダメだわ。順番が間違ってる。
この人優しいしこんな人がパパがいいって娘から言ってくれたんだよー
10以上離れてるし性では見れないよ
まだ小学生だよ?笑
娘さんが誰より一番に再婚に賛成してくれたって言ってもねぇ。そうするしかないってこともあるよね。母親の気持ちを察したら。
逆に再婚に反対する方が自然な母娘関係に思えるな。
義実家の塩対応、ご主人のフォローのなさを目の当たりにしても再婚を考え直さないの?
>>22
お年玉欲しいから?
>>40 娘のせいにするんじゃないよ。
>>31 って雰囲気が廻りに伝わったんでしょ
>>40
無きにしも非ずですよ奥さん
離婚も子供のせいにしてそうだな
遠慮しろよ。きいつかうわ。
お年玉くれる人少なかったって…貰えただけいいじゃん(笑)血の繋がらない赤の他人にお年玉とか誰もあげたくないでしょ(笑)再婚したのも知らなかったんじゃない?
>>40
娘はまだ小学生、人を見る目が備わってないんだから、今優しくないし笑笑
あなたが見抜かなきゃダメだったね。
家の中に入れてくれただけでも有難い
と思う気持ちでいれば
みんなが受け入れてくれるよ。
主には謙虚さが足りないわ。
痛い、ただただ痛い
私もシングルだけど、再婚するシングルとは永遠に分かりあえないだろうな笑
>>51 そう?人生何があるか分かんないよ あなた再婚するみたいよ?
再婚してからご挨拶に伺えばよかっただけ
お年玉の頂こうとする気持ちは図々しい
>>22 笑 子供が勧めるってみんないうよね笑 みんなにとっては他人でしかないんだから仕方なく無い?予想できなかったの?
態度デカイのよ。そして非常識な人が多い。
>>39
出産できる年齢は限られてくるから
順番間違えてるってどういう意味?
子作りより再婚先にしてるけど?
旦那の従姉妹に、30でいまだ独身のババア笑
がいるけどとんでもない性格してる
コイツが特にめちゃくちゃ意地悪
>>56 ハブられるの納得w
>>56
って雰囲気が伝わっちゃってんだってばー
意地悪なこぶつき嫁って雰囲気が
結婚も出産もしたことすらないババアに意地悪されんのが一番むかつく!
旦那さんが悪いじゃん、主と子供に気を遣えないんだから。
>>56
例えばどんな意地悪?
>>56 バツイチより独身の方がいいじゃん
皆大好物なネタだねここ
娘が傷つくって(笑)
あなたお嫁さんだよね。
お客さんじゃないんだからさ。
何言ってんだか。
しかも他の親戚とは交流年月が違うんだから、自分からも近づく努力しないとね。
>>62
主の思考がおかしくなっちゃってるよね
バツが一番底辺なのに
バツイチ様だからって偉いと思っちゃだめだよ。どの世界にも下積みはあるよね?
>>59
こんなこと言う人だもん。
他者から大切になんかされないよ。
自業自得。
変わってるんだよ。義家が。
私の義親なんか実孫なのに、お年玉とかない。
今年からいかないことに決めましたよ。主、帰宅したらうまいケーキでも子供と食べにいって、ストレス発散してね。お疲れさま。
>>65
バツイチが底辺っていう思考もどうかと…
>>56
だめだこりゃ。
これじゃ大切にされないわ。
周りは人柄を見たんだよ。
再婚という問題ではない。
自分から進んで仲間に入らないと!頑張って〜〜
不味い餌………
上げ膳据え膳を期待してたんだろうなー
血の繋がった親戚でさえたまにしか会わないからよそよそしいのに輪の中に入れなくて当然でしょ
いや、どう接していいものか迷うんだよ。あーこの人が再婚相手で〜この子はえーっとって考えなきゃならない。
釣りだよー
みんな酷いよ。その旦那さんの家族 意地悪だね。 お嬢さんが可哀想。 再婚だとしても、実の孫と同じように接してくれる義家族だっているよ。 旦那さんはどう思ってるか分からないけど、 次回から 主さんもお嬢さんも行かないほうがいいかもね。 血が繋がってなくても 縁して家族になったのに、 仲間外れして、いじめと同じだな、大人気ないね!
自分の子供と血縁のない孫かぁ、、いらないなぁ(笑)
>>76 だって性格わるいもん。
>>56
「コイツ」とか表現するような育ちの悪い人に優しくはできないでしょうね。
主はたぶんすごいデブなんだろうなーと。
そして娘もデブスのくせにピンクのひらひらな服とか着せられてる気がするw
血の繋がらない孫かぁ
無理だ
他の親戚と被らないように行くか、気を使わないで〜と誘われたら初めて他の親戚と同じように行くべきじゃない?
再婚後初めてのお正月だったの?なら他の親戚も知らなかったり、まさか正月に来るとは思わなかったんじゃないかな?
ちゃんと親戚に挨拶した?正月の挨拶だけでなく、再婚の…子供にも挨拶させた?これから宜しくお願いしますとかさ。
子連れ再婚って本人が思ってる以上に周りの目は厳しいよ?主の態度1つ1つ見られてるし、普通の結婚よりもしんどいのは当たり前だよ。
主の事知らないけど、文面から主の高圧的な部分が見えるから他の親戚なんてもっとそう感じたんじゃない?
相手の実家に行かなければいい話よ。無理に行く必要ないし。
来年からは自分の実家だけにしとき!
腫れ物でしかない
旦那さんは初婚?
もしそうなら連れ子の女との結婚は、内心良くは思わなかっただろうね。
世間てそういうものなんだと腹をくくって主さんが娘を守るしかないよ。
そして旦那が主さんの悲しみを理解してくれないようなら、意地でも旦那の子供なんて作らなきゃいいわ。
子供ができたらその子ばっかり可愛がりそうだから。
うちの義理親は血の繋がらない連れ子孫にもクリスマス誕生日プレゼントお年玉惜しまず
優しく迎え入れてるよ。
もちろんわたしの子どもも可愛がってくれる。
まだお嫁さんと連れ子とは知り合って浅いけど、連れ子達いい子だし遠くに住んでるからお互いの地元の名産品送りあってるから上手くいってると思っていいかな。
私も元々偏見はあるタイプだったけど、結局相手によるなと思った。
主のみ読んだだけで釣りかと思うような内容だね。
お年玉くれる人少なかったって言うけど、くれたんでしょ?
血が繋がった孫にもお年玉やクリスマスプレゼント無しって愚痴トピもあるよ。
正直、嫁の連れ子は他人みたいな孫みたいなもんだと思うよ。
くれるだけ有難いのに、不満の言い方が子供じみてて性格滲み出てるよ。
子供を可愛がってほしかったら自分から改めた方がいいと思う。
トピ文だけだとわからないけど、主のみを読むと釣りとわかるトピだね(笑)
>>79
それか、ベビド
>>37
子連れ再婚のどこが「人としてどうなの?」なのかわからない
>>40
10以上離れてても、小学生でも、性虐待はあるんだよ。
主さん、本当に気をつけてみてあげないと。
私も主と同じ立場
確かに会話とかは蚊帳の外。むしろその方がいい。
私の子供には義妹家族×2はお年玉くれます。
娘が傷つくってわからないのかなって言うけど、再婚相手の家族からしたら赤の他人だから、傷つこうがなんだろうが知ったこっちゃないんだよ。
ただ目障りなだけ。
>>87 だね(笑)朝からの色んなトピの複合みたい。思いついたんだろうね(笑)
>>59
結婚も出産もしてるけど、離婚してんじゃんww
逆に、とても良くしてくれたり可愛がってくれる人は悲しいけど稀なんじゃん?
そういう人達 尊敬するよ
>>92
それはないんじゃない。
主の歩み寄る気持ちがないことが周りに通じてるから、こうなってるんだろうけど、あなたのような人もレアケースというかひねくれ過ぎ。
それは釣りじゃないなら、娘可哀想すぎる。児相に通報したいレベル
私も子連れ再婚だけど、義両親はよくしてくれるよー。
上の子も今の旦那との子どももめちゃ可愛がってくれてる。
旦那がいなくても、私の連れ子だけでも(下が小さいから)、遊びにこれない?とか連絡あるよ。
ぴよぴよ
お年玉全くくれなかった訳ではないんだね
嫌な思いしたなら、無理して行かなくていあよ。義務なんかじゃない
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。