義母が孫のお下がりを送ってきて義姉にお礼して!だって。どう思う?

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/11/13 11:16

義姉の娘が昔 着てた冬物のジャンパーとか服とかお下がりを送ってくるんだけど、
勝手に送ってきて義姉にお礼を言えって。

義母や義姉とはなるべく関わりたくないのに、年に数回お下がりを送ってくる。
その度に、お礼を言わなきゃいけなくて本当に迷惑。
娘は好みじゃなくて着てないけど、波風立てたくないからお礼は言ってる。

お下がりのお礼の電話なんてわざわざする?
うまく断る方法はないかな?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜55件 (全 55件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • 万延
    • 19/11/13 11:18

    旦那に断ってもらって。

    正直、服って好みじゃないもの送られてもゴミなだけ。

    • 23
    • 2
    • 万寿
    • 19/11/13 11:19

    比較的綺麗な洋服あれば即メルカリ
    主さんのお小遣いにしちゃいなよ
    でも、おくってくるのも鬱陶しいよね…

    • 7
    • 3
    • 建永
    • 19/11/13 11:21

    とりあえず今回まではお礼言って、実母が頻繁に服を買ってくれてたくさんあるので今後はお下がり大丈夫です。って言う。ママ友がお下がりくれる。とか

    • 6
    • 4
    • 弘治
    • 19/11/13 11:21

    旦那に断ってもらう。

    • 12
    • 5
    • 仁治
    • 19/11/13 11:22

    お礼を言えっていう強要が腹立つな

    • 21
    • 6
    • 嘉承
    • 19/11/13 11:22

    自分がお願いしたものならお礼言うけど迷惑なら言わない。
    旦那に実家へ持っていかせる。
    それ位しないと気づかないと思う。
    姑が欲しがってると義姉に伝えてたらお礼がないなんて非常識って解釈になって面倒なことになっちゃうかも(-_-;)

    • 5
    • 7
    • 那須
    • 19/11/13 11:22

    旦那が言えばOK

    • 9
    • 8
    • 仁治
    • 19/11/13 11:23

    本来なら会った時とか連絡とったときに
    「いつもありがとう」でいいよね
    うぜー義母

    • 2
    • 9
    • 天平宝字
    • 19/11/13 11:23

    私だけかもしれないけど、私と血の繋がりのない人の子供のお下がりってなんか気持ち悪い
    ゴミでしかない

    • 12
    • 10
    • 天授
    • 19/11/13 11:25

    私は、LINEでありがとうございましたって送る
    着せないけどね(笑)

    • 4
    • 11
    • 令和
    • 19/11/13 11:26

    めっちゃ迷惑だよね。
    義家族じゃないけど私のとこは1人目生まれたとき旦那の職場のババアから使いまくった滑り台もらって、ブチ切れたわ。
    しかも前もって聞かずに職場に持ってきて旦那に渡してきたらしい
    「いらなかったら売ってー」だって。
    即売ったわ。500円にしかならなかったw

    旦那も断れない性格なのを利用して、持ってきたなあって感じ。
    私も前は旦那と同じ職場だったので顔だしたときスルーしたわ。旦那に一応お礼言っといてって言ったし。

    • 2
    • 12
    • 明暦
    • 19/11/13 11:27

    着ないならご主人から断って貰えば?断れなくて貰うなら、お礼の電話はご主人からさせたらいいと思う。

    • 6
    • 13
    • 匿名
    • 19/11/13 11:44

    皆さん、ありがとうございました。
    旦那には使わないからもう送ってこないように言って!と言ってるのですが、波風立てたくないのか 義母 義姉には言えないみたいです。旦那と三人でやりとりしたら良いのに、
    いちいち私に連絡が来るので本当に迷惑極まりないです。関係が壊れても良いから勇気を出して断ろうかな。

    • 6
    • 14
    • 永仁
    • 19/11/13 11:45

    産まれる前から「おさがりは着せたくないのでいりません」ってはっきり伝えたよ。
    潔癖ってことにした。

    • 1
    • 15
    • 正和
    • 19/11/13 11:49

    私も欲しくないのに大量のお下がり貰うから気持ちわかります。ブランドモノで無く、本当にお安いお店の着古した服…しかも柔軟剤なのか家の匂いなのか強い匂いで。義両親も、良かったね!お礼しないとね!と旦那ではなく私に言ってくるし、旦那は無言…
    結局年末年始なんかにお菓子渡したり、お礼言ったりで、服なんて一枚も着せてないのにツラかった。
    お礼の電話旦那にさせたら?
    ぬしさんは、会ったときにありがとう、位で。
    嫁がお礼するって言うのが大事なのかもしれないけど嫌だよね。

    • 2
    • 16
    • 寛弘
    • 19/11/13 11:53

    送りつけてきてお礼を言えなんて迷惑な話。

    • 7
    • 17
    • 天福
    • 19/11/13 12:04

    今回はお礼いって
    「好みが合わなくなってきたので次回からは結構です」ってハッキリと言う

    • 5
    • 18
    • 建保
    • 19/11/13 12:09

    なんか姑ってそうだよね。勝手にしておいて、お礼を強要する。

    うちなんて、貰ったその場でお礼、帰ってから電話でお礼、後日会った時にまたお礼。
    合計3回言わされるよ。
    こっちが頼んだわけでもなく、勝手にやっただけなのに。

    • 6
    • 19
    • 承徳
    • 19/11/13 12:09

    またお古受け取りました〜ありがとうございます〜、なんか好みでてきて着ない服もあってもったいないので他の方に回していていただいて大丈夫ですよ〜、今までありがとうございました〜。
    って言う。

    • 5
    • 20
    • 正和
    • 19/11/13 12:14

    嫁は義姉より下!ってやりたいのよ。
    義姉のお古を使う嫁!
    お礼を言え!!って。

    • 1
    • 21
    • 建長
    • 19/11/13 12:16

    うちも何も言ってないのに親戚が送ってくる…
    まぁ、親戚だから適当でいいけどさ

    本当趣味じゃないから困る。
    しかも高校生の子が着てた服だから2歳児にどうしろと?って感じ
    主さんは、娘もそろそろ自分の好みが出てきたので他に誰か困ってる人いたらこちらにはお気づかないなく他の方へっていったらどうかな?

    • 22
    • 長禄
    • 19/11/13 12:26

    絶対受け取らない。

    • 23
    • 保安
    • 19/11/13 12:32

    好みじゃないから着てないので送ってこないで下さいってハッキリ言う

    • 1
    • 24
    • 嘉禎
    • 19/11/13 12:32

    なんかさー義母って嫁に義姉の機嫌取らせる人多くない?

    • 4
    • 25
    • 白雉
    • 19/11/13 12:33

    うちも送ってきてた。
    汚れたのとか毛玉だらけでのびきってるのも入ってるし本当にいらない。
    送られてくるたびに一応お礼は言ってたけど、一応なに入ってるか見ながら分別して捨てる作業も面倒くさいし、その度イライラして旦那と喧嘩になってたら、旦那が「あんなゴミみたいなの送ってくんな!うちの子とは好みも違うしあんなの着ねーから!捨てるだけだから!!」って義姉に言っちゃって気まずかった。
    折り返し私に「え?着ないの?捨ててたの?捨てるならもう送らないから!」っていわれた。
    いらないって言ってるのに「着ないなら捨てていいから一度見てみて」と送ってきてたくせに。

    • 5
    • 26
    • 匿名
    • 19/11/13 12:34

    うわー迷惑な話だな
    メルカリで売る
    お礼は旦那に言わせる
    義母からの電話はブロック

    • 1
    • 27
    • 寛治
    • 19/11/13 12:35

    今まで送ってきた物で、残っている物があったら、まとめて送り返す。
    うちはもうサイズアウトして着れないないので、もったいないから、どなたか着れる子がいそうな人に譲ってあげてくださいと。
    うちは、一度それをしたら、送って来なくなった。

    • 3
    • 28
    • 嘉応
    • 19/11/13 12:37

    使い古した食器でも送ってあげな。

    • 4
    • 29
    • 明暦
    • 19/11/13 12:39

    私なら波風立ってもいらないと言う
    ゴミ貰ってお礼なんか言いたくないわ

    • 4
    • 30
    • 天承
    • 19/11/13 12:43

    好みが出てきて着ないし勿体ないからよそへ…で事実を伝えればいいんじゃない?
    変な言い回しや嘘は後々揉めそう。
    まぁ事実を伝えたところで義母、義姉はいい顔しないだろうけど、小細工するよりハッキリしていいんじゃない?

    主子供がいくつなのか知らないけど、義姉とこより大きくなって逆パターンになったら面白いのにな。
    で義母に姉からお礼ないんですけど?って。
    私性格悪いな。

    • 31
    • 天承
    • 19/11/13 12:43

    好みが出てきて着ないし勿体ないからよそへ…で事実を伝えればいいんじゃない?
    変な言い回しや嘘は後々揉めそう。
    まぁ事実を伝えたところで義母、義姉はいい顔しないだろうけど、小細工するよりハッキリしていいんじゃない?

    主子供がいくつなのか知らないけど、義姉とこより大きくなって逆パターンになったら面白いのにな。
    で義母に姉からお礼ないんですけど?って。
    私性格悪いな。

    • 4
    • 32
    • 天平勝宝
    • 19/11/13 12:46

    その荷物を義姉に送ってお義母さんにお姉さんの所に送ってって言われましたぁ。っていう

    • 1
    • 33
    • 昌泰
    • 19/11/13 12:49

    私はハッキリ断る。良い嫁ぶるの面倒だし、いい人って勝手に思われて、いい様に使われるのなんてゴメンだわ。

    • 4
    • 34
    • 神護景雲
    • 19/11/13 12:50

    大金持ちとかでブランドものをくれるなら嬉しいけど
    ノンブランドのたいした事ない服を送られても送料の無駄って思っちゃう

    • 8
    • 35
    • 久安
    • 19/11/13 13:03

    近所の友達からのお下がりでクローゼットいっぱいなんで、お下がりは間に合ってますって言う。
    それでもお下がりくれるなら、物をあげることで相手よりも優位に立ちたいんだよ。迷惑とハッキリ伝えるか、即捨ててお礼はしない。
    私も長年義母のいらん物押し付け攻撃に悩まされたけど、捨ててスルーが1番無難。やっぱ喧嘩はしない方がいい。

    • 1
    • 36
    • 平治
    • 19/11/13 13:10

    >>24
    うちの姑もそんなん。なんでだろうね?

    • 37
    • 長治
    • 19/11/13 13:11

    はぁ?しないよ。って言う
    結婚してからずっと嫌な事は嫌。とはっきり言うようにしてる

    • 2
      • 38

      ぴよぴよ

    • 39
    • 康安
    • 19/11/13 13:15

    いちいちガヤガヤする必要なくない?社交辞令で御礼しときゃいいじゃん。ほんとコミュ症だね。

    • 1
    • 40
    • 康保
    • 19/11/13 13:21

    >>39
    あなた送る側?
    いらないものはいらないんだよ。
    義姉もいらないから送っとけばいっかー
    としか思ってないよ。
    旦那通して断ればいーんだけど
    できないのかな?

    • 3
    • 41
    • 鷹高
    • 19/11/13 13:22

    私も同じだった。

    けど、食事に誘って会計のときに
    くれたお下がり服売ったから食事代は私だしますよー。ってしたらもうお下がりおしつけられなくなった

    • 2
    • 42
    • 元応
    • 19/11/13 13:45

    迷惑だから断る、送られてきたら送り返す。

    今まで送られて、お礼言ってましたけど、好みではないので一度も着せてません。
    送料の無駄、処分の手間がかかるのでもう送らないで下さい。
    でオッケー!

    • 43
    • 嘉禎
    • 19/11/13 13:46

    お礼は旦那に言わせる。いらない場合も旦那に言わせる。

    • 4
    • 44
    • 建久
    • 19/11/13 14:02

    娘が好みじゃないから着ないんです。だからもう大丈夫です。って言えばいいんじゃない?それでも送ってくるなら勝手にしてって感じで。

      • 45

      ぴよぴよ

    • 46
    • 永観
    • 19/11/13 14:21

    男女ババアはどうしようもないね
    普通こういうのあるんだけどってお伺い立てるよね?息子に。
    勝手に送り付けてお礼の強要とか男女ババアやばすぎ

    • 1
    • 47
    • 文化
    • 19/11/13 14:23

    ほんと男側って嫁にお礼を言わせたがる
    無意識にマウンティング、恩でも売ってるのかな。
    こんなに嫁にやってやった感だしたいのかな。気持ち悪い。

    • 2
      • 48

      ぴよぴよ

    • 49
    • 宝徳
    • 19/11/13 14:27

    姑って何故か嫁にお礼言わせるよね。
    息子に言わせればいいのに

    • 3
    • 50
    • 文化
    • 19/11/13 14:27

    >>24
    他人様に娘のご機嫌取りさせる、、、異常

    • 1
    • 51
    • 文化
    • 19/11/13 14:29

    なんで嫁に電話してくるのか。旦那が言ったことが全てだよ。
    こういうの兄弟じゃなくて嫁にむかつくんだろうね。

    • 52
    • 元亨
    • 19/11/13 14:47

    義実家って、頼んでもないのに「やってあげた」と嫁にお礼やお返しを強要する。
    そのくせ、こっちがしてあげたことについては、旦那にだけ「いい息子を持ったわ、ありがとう」とか言いやがる。

    旦那の字で宅急便の送り状を書いてもらって、そのまま返送してやればいいと思うよ。

    • 2
    • 53
    • 治暦
    • 19/11/13 15:01

    逆も然りなんだよ。うちは義妹、義弟から、現在進行形で使用してるのに、くれ、くれとお下がりを狙われてる。破れたから捨てた、ごめん。と嘘をつく。自分で買えよ!ってなるんだよね。

    • 54
    • 宝治
    • 19/11/13 15:20

    要らなかったら売りな!って言ってうちも勝手にくれる。気持ちは嬉しいけどお返ししたり、趣味違うし売っても数百円になる程度で貰ったのに勝ったりしたら無駄遣いと夫に言われるから好きなの買えないし正直要らない。

    • 2
    • 55
    • 正和
    • 19/11/13 15:34

    >>47 そりゃそうでしょ。
    子育ては女の仕事=女がお礼するべき
    嫁に恩を売る=こんなに良くしてやったのに!と介護等押し付けるために上に立ちたい

    無意識にやってるのが恐ろしいわ

1件〜55件 (全 55件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。