- なんでも
- はくちょう
- 18/10/07 09:15
たまに咳き込みます。パートです。
たまに咳き込みます。パートです。
マスクは持って行き咳き込みそうならマスクしていいか聞く?
>>8
ひましたw
笑っちゃうよ〜
>>9
ごめん、普通に打ち間違えw
>>8
いくら咳き込んでいるとは言え、そこはちゃんと喋った方がいいかも。
面接会場に行くまではマスクして、着いたら外す。
もし咳出たら「失礼ひました」って言えばいいんじゃない?
みなさんありがとうございます!
マスク無しで、予定通り面接行こうと思います。
>>4
うん。それで良いよ。
面接官だって予定があるんだし。
最初の挨拶したときに、風邪ひいて咳が出て失礼しますって一声言う。
片手にハンカチ持っといて咳が出るとき口に当てる。
それかあまりにも咳き込むようなら途中からマスクつけさせてもらいますって言うとか。
最近からマスクで登場はなしだけど、ずっと咳き込みっぱなしとかでもなく熱もないなら面接は行くべき。
たまにならマスクなし、のど飴をほっぺの裏に隠して舐めながら行く。30分ぐらいだし面接の日にちずらすとマイナスイメージだし。年中咳が出るからいつもこんな感じだよ。
ハンカチ持ってて咳出るときは口押さえる
薬は飲んでるんですけど、完全には止まらないんですよね。
マスク無しで咳しちゃう方がまだいいでしょうか?
面接の時くらい咳止め飲んで行けば?
30分くらいで面接終わるんだからさ。
マスクなしだよ。咳出たらすみませんって言えば大丈夫。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。