- なんでも
- わし
- 18/10/05 19:42
たまに旦那がお風呂入れてくれますが、顔を洗い流す時、顔にシャワーぶっかけてるらしくギャン泣きです。
私は濡らしたガーゼで優しく洗い流してますが、シャワー顔にかけてもいいもの?
みなさんどうしてますか?
たまに旦那がお風呂入れてくれますが、顔を洗い流す時、顔にシャワーぶっかけてるらしくギャン泣きです。
私は濡らしたガーゼで優しく洗い流してますが、シャワー顔にかけてもいいもの?
みなさんどうしてますか?
首がすわるようになってからは頭からかけてたわ
チョロチョロダラダラ時間かけるよりザバーっと手早くやった方がいい
子供がびっくりキョトン顔の間に終わるからそこまで泣かない
ガーゼで優しくって新生児の沐浴くらいだよ
5.6ヶ月からシャワーぶっかけてるw
手でお湯をすくってぱちゃぱちゃしてる
一歳3ヶ月だけどマネするようになってきた
私は新生児からやってたよ。優しくだけどさ。
ほらいくよ!かけるよ!せーーの!でぶっかけてた
たまに泣いてたけど、せーの!で本人なりに心の準備してたと思う
ガーゼで優しく洗い流すなんて首座る前しかしたことないわ
いつまで新生児的な洗い方してんの
ぶっかけてました。
むしろそれでいいと
赤ちゃんのお肌教室的な所で
言われました。
ぶっかけてるよ。
2歳過ぎてようやく泣かなくなった。
立ってお風呂入れるようになってからは(湯船につかまり立ちできるようになってから)
頭もわしゃわしゃ、顔もわしゃわしゃ、そして頭からシャーっとしちゃってる。もちろん泣いちゃうけど。ごめんよ。でもなるべくシャンプー流すときは顔にかからないようにしてる
水圧弱めにして後ろからさーってかけてたよ。
すぐに顔拭いて頑張ったねーってしてる。
1歳になる前からぶっかけてたわ。早くぶっかけて水に慣れさせないと後々苦労するよ
シャワーだと息継ぎが難しいから、洗面器でザバーが良いよ。
お湯が掛からないようにガーゼで…とかやってると、プールで苦労するようになるかもよ。
>>33
さすがに2ヶ月はやべぇ
一歳前から頭からぶっかけてた。全然泣かないし。少々大雑把にやっても死にはしないよ。
私も顔にかからないように丁寧に洗ってたけど、
旦那もぶっかける派!!
それに慣れて洗い流してもへっちゃら、
泣かないし楽チンだよ。
赤ちゃんの時からぶっかけてた。大丈夫だよー
ぶっかけるよ。
水嫌いになるし。赤ちゃんじゃあるまいし。
1歳なる前から頭からぶっかけてた。
3人とも泣かなかったよー
うちも普通に頭からかけるよ!
子は目を閉じてる。
終わった後ガーゼで顔拭いて終わる
2ヶ月くらいからかけてるよ。かけないと水苦手な子になるよ。
お座りできる頃からかけてた
泣かない
シャワーぶっかけるよ
慣れかな?泣かないよ
ガーゼで優しくは沐浴の時だけだと思ってたわ
頭からシャワーかけてた
なんのためらいもなく小さな頃から
頭からぶっかけてたよ
一年生になった頃ママ友んちの
男の子が顔にかかると
キレて泣くって聞いてドン引きした
ガーゼで拭くのは肌の刺激になるよ。
一歳の頃はもう頭からシャワーかけてたな。
長時間勢いよく直接顔面にかけてるわけじゃないよね?
シャワシャワ〜って感じならやってたよ。
おでこの当たりからかけてるよ。
私も。
顔はやってないけど、シャンプー流すとき頭からバシャーやってたよ
これでもし虐待とかいわれたらやってられない
最初はギャン泣きだけど早めに慣れさせた方がいいかも
私も1歳過ぎてから可哀想だけど頭からぶっかけるようにしたよ
掛ける度に声掛けしてると段々理解してくる
今は1歳5ヶ月でまだ嫌がるけど声を掛けたら自分から目を瞑れるようになったし
上手になってきた
顔面に向けてはかけないけど、頭上からはぶっかけていました。ぶっかけると言うか普通にかけていました。笑
そのおかげかプールに潜るのとかも小さい時から全然平気でした。
子供にはお顔を手でシュッとすれば大丈夫だよ〜って教えて小さい時から自分で顔にかかった水を手で上から下にシュッとやってて可愛かったな。
主はなんでダメだと思うの?
新生児の沐浴から桶でバシャーとぶっかけられてて、それでも地蔵顔してたよ。
それでいいんだと思い私もやってきたから水を怖がる子ではない。
お座りするぐらいになったころから顔にシャワーかけてたよ〜。知り合いの子どもが、頭洗った後に顔に垂れてきたお湯でパニックになるぐらい顔が濡れるのを怖がるって聞いたから。どうやって頭洗ってあげてたのか分からないけど。だから私は慣らせようと思ってかけてた。
上の子の時に、優しく流すだけにしてたら水が怖くてプールの授業で苦労したから、下の子はギャン泣きしてもぶっかけてた。そしたらまたもや水が怖くてプールの授業で苦労したよ。
今は2人共水は平気だけど、小学生の高学年になる頃までシャンプーを流す時も後ろ向き(背中を反らして)で顔に水がかからないように流してた。
頭からかけるのと顔面に向けてかけるのでは全然違うよね
産院から退院して
家で沐浴の時からコップでジャバーっと
顔も頭からもお湯かけてた。
全く嫌がらなかったなー。
そのお陰か?水大好き、プール大好き、風呂大好きで
今じゃ水泳選手。
2人とも赤ちゃんの頃からジャバ〜だよ!
自分が小学校低学年までシャンプーハット無いと怖くて出来なかったから小さいうちから慣れた方が良いと思って。
下の子はまだ泣いてるけど。
トラウマになるよ
顔めがけてはしないよ。
顔洗う時は手にお湯すくって洗ってた。
顔にはかけないけど頭にシャワーかけて流す。一年はギャン泣きすると思うけど早く慣れさせた方がいいよ。
頭にはかけるけど顔にはかけないよ。息できなくなるよね。
頭からはかけるけど顔めがけてはかけないよ。
赤ちゃんの頃からジャバーってかけてるよ。
ガーゼで流すより手っ取り早いし洗い残しもない。
パパでも簡単な方法で流せるからいいと思う。
ギャン泣きなのは慣れてないから。
慣れれば自分で目を拭いたりするし。
1歳ならもう大丈夫。
早めに水に慣れさせた方がいいよー
うち丁寧にやりすぎて上の子3歳まで膝の上で横抱きして洗うハメになったから…
いいのいいの
助産師さんと看護師さんにそう教わったよ
赤ちゃんの頃から頭からジャバ〜ってかけてるよ。
赤ちゃんの頃から弱めのシャワーを顔にかけてるよ。
乳児湿疹がひどかったときに小児科に行ったら、顔にシャワーかけて泡を流してねって言われたからずっとそうしてた。
1才ならシャワーでぶっかけてたよ
嫌がってたけどシャワーのほうがはやいし
でも慣れるのも早かったよ
丁寧にやりすぎると逆に苦労するよ(笑)
うちは、それはそれは丁寧にお風呂入れて顔にはできるだけお湯かからないように濡らしたガーゼで拭うやり方してきたけど、頭からシャワーやり始めてから半年くらいはギャーギャー泣いてたよ。
早いうちから慣れさせたほうがのちのち楽!
私も首が座ったぐらいからぶっかけてたよ
6か月から親子スイミング行ってたから、1歳はシャワーどころかプールで潜ってたし
うちもぶっかけてたよー(笑)
いつまでもガーゼでやってたら水嫌いになるよ
首が座った位からぶっかけだよ〜w
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。