- なんでも
- あ
- 18/10/05 15:24
アシスタンスカードって必要?
ガラガラの日に使ってる人いたんだけど(待ち時間2,30分とかの日)、たった数十分立ってられない体調なら家で安静にしてた方がいいと思うんだけど。
なんか妊婦のイメージ悪化するからやめてほしいわ。
ディズニーに来られるほど元気なのか、数十分立ってられなくてアシスタンスカード使わないとしんどいくらい体調良くないのか矛盾してる。
アシスタンスカードって必要?
ガラガラの日に使ってる人いたんだけど(待ち時間2,30分とかの日)、たった数十分立ってられない体調なら家で安静にしてた方がいいと思うんだけど。
なんか妊婦のイメージ悪化するからやめてほしいわ。
ディズニーに来られるほど元気なのか、数十分立ってられなくてアシスタンスカード使わないとしんどいくらい体調良くないのか矛盾してる。
赤ちゃん産まれたらしばらく無理なんだから許したれ
認められてるから使ってもいいのは勿論だけど、限度があるんじゃないかなって話。
2,30分立ってられないような妊婦が、たくさん歩き回るようなレジャーランドにくるのって命がけって言っても大袈裟じゃないと思うけどな。
実際ディズニー近くの病院に搬送される妊婦って多いらしいし。
自分だけよければOKじゃなくて、みんな気持ちよく過ごせた方がいいじゃん。
妊婦だから配慮してもらって普通っていう感覚で振舞うのはよくないと思うんだけど。
周りが配慮してくれるからこそ、自分も出来る限り周りに配慮するのって大切じゃない?
アシスタントカードを妊婦が使えるってディズニー側が決めてるんだから文句言うのはおかしいよ。
なんでそんなに心が小さいのかな。可哀想な人だね。
>>19
命かけてまでって大げさな(笑)
そんなハードな場所ではないよ。
妊婦ならレストラン予約してたり休憩取れる場所リサーチしてたり、疲れてきたら座れる所を確保したり、配慮は必要だけど、みんなと同じ行動取らなければ、公園に遊びに行ってる程度だよ。
主はたまにしか行けないから、きっと全力で満喫するんだろうし、だからこそ危険だと思うかもしれないけど。
>>19
2.30分ねぇ。
その時たまたまそうでも乗って入口戻ってきたら5.60分の時もあるし、正直主のいうことは結果論。
アシスタントカードに記載してもらったのが長い時間とかの時だったとか、逆にいつも人気だから今のうちに取っておこうという、戦略かもしれないし。
ファストパスと何ら変わらないじゃん。
ファストパスだって上手いこと取れば2.3個取れるし、アシスタントカード持ってるからって全部乗れるわけじゃないよ。
ファストパスと同様、何時間っていう縛りがあって、記載してもらった時間から時間経たないと次のアトラクション書いてもらえない。
何でもかんでも使えるってわけじゃないよ
妊婦って、ディズニー行きたくなるんですよ。
お腹重いのに行きたいの。
自由に使えるカードなんだから許してあげましょう。
>>11
うーん...これもなんか違うと思う。
妊娠は病気じゃないんだからっていう考え?
妊娠中でも楽しむべきだと思うよ。
アシスタントカード使って長時間立つことを短縮できたら、マタニティブルーだったりしても行こうかって思えるし少し忘れられたり楽しめたりするよね。
妊婦でも仕事出勤しててできるんだから優先席座るなって言ってるのと同じだと思うんだけど。
混んでる日にそれ使って待ち時間中に他のアトラクションに乗るって知り合いいた
>>18
子供のためだからこそ、2,30分も立っていられないくらい体調良くないなら控えた方がいいのになって思っただけ。
子供の命かけてまでディズニー来たいのかって。
>>16
子供のためでしょ?別に主が金出すわけでもないよ
羨ましいの?貧乏主
そういうシステムがある以上、別に利用しても何の文句もないでしょ。
そういうシステムがあるから使ってるだけなんだから。
妊娠後期、疲れるからあんな歩く場所行かないけど。
>>8
ディズニーにどんなカードなのか聞いた時積極的には勧められなかったよ。
妊婦さんの場合、激しい乗り物や体調が悪い時はお断りさせていただくこともありますのでって言われた。
無理のないように遊びたいでしょ、誰だって。
自分本位で当たり前じゃん。
>>8 でも、もし何かあったらディズニー側を訴えるんでしょ?
>>12
障害あるからって病気とも限らないんじゃないの。
>>9
違う
妊娠は病気じゃない。
妊娠は病気じゃない。
>>9
それは違うよ。
必要としている人は使うべきだけど、
なくても大丈夫なのにあるから使っちゃおう的なのは、後々自分たちの首を絞めてるんじゃないかと。
混んでる日なら分からなくないけど(それでも妊娠してるなら空いてる日にくるように自分で配慮した方がいいと思うけど)、わざわざ何で空いてた日に使うのかなって。
ディズニーで遊べるくらい元気なのか、そうじゃないか矛盾してるなって。
障害者は来るな
車椅子は来るな
年寄りは来るな
同じこと言ってるよ
>>4
ディズニー側がそれをOKとしてるんだから利用してる人に突っかかるのは違うんじゃないの
ディズニーにクレームだしなよ
ぴよぴよ
>>4
お腹張るような時期?
1時間も突っ立ってたら初期でも後期でも張るでしょ(笑)
アトラクション、当時子供の誕生日で行ったからバーのない刺激の少ないアトラクションとか、バーがあっても緩やかなのばっかりだったよ。
流石にジェットコースターは乗らない。
いいじゃーん使ってもー
>>3 お腹張るような時期に行かなくても良いと思うけど…しかもそんな状態なのにアトラクション乗るなんて怖くないの?
妊娠中に使ってました。
利用できるシステムは使っていいと思う。
それは結果、ガラガラの日だったってだけで入口じゃ空いてるか混んでるかなんか分からないし、発行してもらったなら使えばいいわけだし。
もし混んでて1時間以上並ばないといけないとかあったら流石にお腹張るだろうしさ。
迷惑な妊婦さんだね
キーワードの昨日の寿司屋ってなに?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。