- なんでも
- 大けが寸前
- 6w4aWBLU97
- 17/05/14 16:57
この前、はじめて電動自転車で転んだーーーー!!!
あの、一度傾くともうなんにもできない無力感(笑)
あとはいかにゆっくり倒れるか、微々たる抵抗をする私。
倒れたら倒れたで、自分一人では起こせないし……。
誰かの手をかりないとどうすることもできなかった。。。
これって、わたしだけ???
この前、はじめて電動自転車で転んだーーーー!!!
あの、一度傾くともうなんにもできない無力感(笑)
あとはいかにゆっくり倒れるか、微々たる抵抗をする私。
倒れたら倒れたで、自分一人では起こせないし……。
誰かの手をかりないとどうすることもできなかった。。。
これって、わたしだけ???
この間乗って6年目にして初めて転んだよ、私の場合は用のある店を通り過ぎてしまって一旦止まってUターンしようとハンドル切ったらバランス崩した、一応足ついて耐えようとしたけど倒れ始めて、最後に手もついたけど結局全コケした、何あれ?重いから?それとも倒れながらも車輪が動こうとしてるの?あんな転び方したのも初めてだったわ
>>62
皆つめたいね。
わたしなら即かけよって助けるわ!
荷物が重すぎて耐えられず倒れたことある。下敷きになった脚は痛すぎて病院行こうかと思ったわ。
子供も後ろに乗せててヘルメットとシートベルトしてたから無傷だった良かった。
電動自転車って何キロあるの?
2回転びかけた…
すっごく重いよね!!!
もうね、子供乗せてたから必死で耐えた。
火事場のくそ力?
多分鬼の形相してたと思うわ。
大理石タイプのタイルにも気をつけてください。
自転車メーカーによってタイヤの出来不出来の明暗がはっきりします。
詳細はペンネーム「危険な親子自転車」を検索してみてください。
私もあります
信号待ちしてるときビル風にあおられて転倒しました
けっこうな大通りで人もたくさんいたけど、誰も助けてくれなかったな‥
電動自転車乗り始めに、前後に子供乗せたまま信号待ちで止まるときにバランス崩して倒れた。なんとか踏ん張ってゆっくり倒れたから、子供達は無傷だったけど、私の右手首が3週間使い物にならなくなった。
>>57
無事でした!
子供らはキョトン顔だったけど家に着いてすぐめっちゃ抱きしめた!
自分一人で起こせないなら、乗ったらだめだよ。
てか、どんだけか弱いぶってんだw
>>55
プラス子供が乗ってるし、咄嗟の出来事で角度やタイミングで無理なことは想像つかないの?
自分の経験でしか物事想像できない人ってなんか呆れる
>>56
あぶな!!子供は無事?
今日倒れたよー!信号待ちで青に変わって、いざ漕ぎ出そうとしたらバランス崩して。
わかる!無力感!子供前後乗せ+前かごに子供の荷物でパンパン状態、どうにもできずにゆっくり倒れるしかなかった!
どんだけ重厚な自転車だよ。
普通に起こせる。
大型バイクだって
人ひとりで起こせるモノなんだよ?
どんくさすぎ。
この前、車道と歩道の数センチの段差で自転車がバランス取れずガタガタすすんで持ち直した。
電動は持ち上げれないくらい重いんだね、勉強になったよ。ありがとう。
あるけど、一気にいったから普通の自転車でもああなったと思うわ
駐車場入るのに変に傾斜した部分だった
縦だけじゃなく横にも斜めなの
わかるー!回りきれずゆーっくり倒れた。
しかも前後の3人乗り。
近くの人が駆けつけてくれて何とかなったけど、あれ一人だとかなりしんどいよね。
なんか怖いなぁ
欲しいけど。
ギリギリで耐えた、雨降った後の金属の排水溝が滑ること滑ること。
あの電動自転車の鉄の塊には逆らえない。
子供乗ってなくて本当に良かった。だからヘルメットは絶対してる。
自転車保険は大事だね
(内容次第ではあるが)
ぴよぴよ
ここ見てたら電動自転車で子供乗せるの怖くなってきたw
普通の自転車ならグラついても立て直せるもんなぁ
わたしもよー。
マンションの駐輪時がL字になってて、角を曲がるときにバランス崩して自転車ごと倒れた
横が植え込みだったから子供は無傷で、なんともなかったけど私は石垣と自転車に足挟まれて痛くて動けなくて、通りすがりのおじさんが自転車おこしてくれた。それからは、絶対押して出入りする様にしてる!
わたしは自転車で転んだことないよ。
グレーチング上は絶対にブレーキかけないようにしてる。グレーチングに入る前に何メートルも前からもともとゆっくりなのを更に減速して乗り切る。目の前で転ぶ人も見たことあるけど、たいてい少しスピード出してる。
わたしは自転車で転んだことないよ。
グレーチング上は絶対にブレーキかけないようにしてる。グレーチングに入る前に何メートルも前からもともとゆっくりなのを更に減速して乗り切る。目の前で転ぶ人も見たことあるけど、たいてい少しスピード出してる。
小回り聞かないんだよね。曲がるとき遠くを見て、曲がるよ。
電動自転車単体でも重いのに、前後に子供乗せると50キロ位になるよね。
子供乗せたままの転倒は怖いね。骨折してるママ何人かいるね。気を付けよう。
私もそんな経験あります!起こせないとイライラしますよね〜!
私もそんな経験あります!起こせないとイライラしますよね〜!
子供乗せた状態での方向転換が、本当に怖い
腕力勝負
倒したことあるけど、普通に一人で起こせたよ。
遊歩道が近くにあるんだけど、下る時重くて怖い思いを何度もした事ある…
子供乗せてない時しか遊歩道通れない
これってわたしだけ?
がムカつく!
傾いちゃうと、もう自分では支えられなくて倒れるしかないよね。
人通りが多いところで倒れたから、近くにいた男性が子供乗ったまま自転車起こしてくれたけど、1人だったら大変だったと思う。
夏の暑い日、坂道でヒューって下ってたら、道路で水まきしてる人がいて、その水のところでタイヤが横滑り・・・・大ケガしました。正直文句言いたかった。
電動自転車って危険なんだね。結構子供乗せたまま転んでるママさん見る。子供ギャン泣き、荷物散乱、皆で助ける・・・みたいな。
電動に乗り始めて2年目だけど、まだ転んだことない。
10年ほど前にママチャリに上の子達二人載せて仕事帰り走ってて、ちょっとした段差に乗り上げて倒れた事が1度だけある。もう暗い時間だったし、下の子のほっぺたに傷が出来てしまい、色々辛いことがあった時期で、泣きながら帰ったことならある。
電動ではないな〜
でもめちゃくちゃ痛そうだね
晴れてる日の駐輪場で2回、自転車転倒してるから、危険度が増す雨の日は基本的に乗らない、乗せない。
電動じゃないけど、3人で乗ってると重いし、日に日にこどもが大きくなってるから怖いよ。
以前、いま住んでる市で子ども乗せた自転車が車道側に転倒した事故のニュースがあったから、余計に怖い。
転んだことないけど、家の駐車場から自転車出す時にハンドルが曲がって、ああああああってゆっくり倒れていったことあるからわかるわー
私も雨の日に黄色い点字ブロックにはまり、転びました。
2回もあります。
雨の日は慎重に運転してますが、点字ブロックのまっすぐな溝って凄く滑るんですよね。
なるべく避けてますけど、絶対こえなくちゃいけない場所は、トラウマで緊張してドキドキします。
電動は重いから転ぶと辛いですよね。
みんな雨の日なんだね。
私も雨の日に、坂道カーブしようとしたら道路の黄色い点字ブロックの上で滑って転倒して骨にヒビ入ってトラウマ。
子供はヘルメットとシートベルトしてたのにおでこにたんこぶできたからかなりの衝撃だった模様。でも子供だけでも無事で本当によかった。
坂道登ってたら車が脇道から急に出てきて、ブレーキかけた拍子に転んだ。
子供も後ろに乗ってたけど、チャイルドシート&ヘルメットのおかげで無傷。
私はハンドルにぶつかって肋骨骨折…。
車のおばちゃんが慌てて出てきて起こしてくれて、平謝りされた。
真冬に道路が凍ってて滑って転んだことある。子供が乗ってなくて良かった。
一人で起こせないって本当に?危ないね。
子供乗せってバランスとるためにタイヤ小さいからよけいすべりやすいんだよね。危ないよね。
どっちが安全なんだろうね。
私も前後に子供乗せてて急な方向転換しようとしてらバランス崩してコケかけて、ギリギリ転けてないけど動けなくなって『たすけてぇー!!』って叫んだら少しだけ遠くにいたオバちゃんがダッシュで来てくれて助かったことある。変なとこに力入ったし、変なとこで支えてたから全身が地味に痛かったわ〜。
走っていてこけたことはないけど前と後ろに子供乗せて、さぁ出発!って時にまたぎそこねて倒れたことある。一生懸命踏ん張るけど車体自体重いしギャーーって感じだった。
自転車でこけたのって小学生の時に自転車乗れるようになってすぐに1回だけだわ。
車の免許ないからどこに行くのも毎日自転車だけど、こけたことない。
転びそうになって踏ん張って耐えた時にふくらはぎにすごい痣ができてた。
わかる笑っ 足打つし、すごい痛いー。子供いるときはスピードそんなに出さないけど、雨は気をつけなきゃね
1回ダイレクトに転けて、もう一回はなんとか耐えた(笑)
やはり雨の日。
鉄板とか側溝の蓋は危険!
トピ文の、
あの、一度傾くともうなんにもできない無力感(笑)あとはいかにゆっくり倒れるか、微々たる抵抗をする私。
この部分すごいわかる。
雨の日に子ども乗せた状態で2回転倒した。
転びやすい訳ではないんだろうけど、普通の自転車と違ってバランス崩したら最後。もうバランス立て直す事は確実に不可能。本当いかにゆっくり倒れるかだよね。
雨上がりに何度か滑って転んだ。普通の自転車では大丈夫だけど、電動の重さだとバランス崩すともう持ち直せない。
転倒しやすくはないんだけど、子ども乗せてバランス崩したら最後(笑)
電動は転倒しやすいの?タイヤ太そうよね。
やっぱりウチだけじゃなかたんだね。良かった〜
これから雨の日が多くなるから、気を付けよう!
うち子供二人併せて30キロだし絶対一人で起こせない(;つД`)雨の日も怖いな−
雨の日、前を親子連れが手を繋がず歩いてて、子が私の自転車の前に横から飛び出してきたのを避けようとして滑って転んだ。
自分ひとりなら何とかなるけど、子ども乗せてたら本当に無理だよね。
でも、しっかりベルト&ヘルメットさせてたら子どもは無傷or軽傷なのが、自転車のチャイルドシートの素晴らしいところ!
本当、電動自転車の転倒って怖い……
2年くらい保育園の送り迎えで乗ってるけど転んだことないよ。
私じゃないけど友達が転んだ。
小柄な子だから起こせなくて困ったらしい。近くの人が助けてくれて起こせたみたいだけど。
それを聞いて、かなり慎重に運転してるので、今の所私は転んだことない。
電動自転車って転びやすいんですか??
幼稚園初日に雨で息子とスッ転んで自信喪失。
転んだことあるけど、現場近くの家から人が飛び出てきて起こしてくれたよ
精神的なショックはそれで和らいだ
雨の日によく滑って転ぶ。
マンホールとグレーチングの上はマジでみんな気をつけてね…
なるべく避けてるけど、無理な時はマジでドキドキしながら上を通る…
分かる分かる笑
倒れるって分かってるけどもうどうしようもないよね。通りかかった若い兄ちゃんがおこしてくれたよ
子供乗せ電動で転んだことあるけど(子は乗ってない)、一人で起こしたよ。
段差に上れず転んだ(笑)
起こすことはできるでしょ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。