- なんでも
- 匿名
- 16/01/06 17:24
うちは4年生で、始めるのは遅いかなとは思ったけど、息子がやりたいと言うので年始のイベントに参加させてもらいました。
その時に練習やチーム内で試合みたいなのをやりました。
監督達にはべた褒めされて息子はやる気まんまんになっていたのですが、父兄の方に「足も早いし運動神経いいから、サッカーやバスケの方が活躍できるんじゃない?」と言われました。
野球をやってる子ってリレーの選手だったり運動神経いい子沢山いますよね?
これは入るなって意味ですかね?
うちは4年生で、始めるのは遅いかなとは思ったけど、息子がやりたいと言うので年始のイベントに参加させてもらいました。
その時に練習やチーム内で試合みたいなのをやりました。
監督達にはべた褒めされて息子はやる気まんまんになっていたのですが、父兄の方に「足も早いし運動神経いいから、サッカーやバスケの方が活躍できるんじゃない?」と言われました。
野球をやってる子ってリレーの選手だったり運動神経いい子沢山いますよね?
これは入るなって意味ですかね?
5年息子が野球をやっています。学年で一番足が早いです。毎年リレーの選手に選ばれています。センターを守っています。サッカーやバスケよりも走り回らないけど足が早いことは武器になります。
ありがとうございます。息子が楽しかったと言っているし、入団するとは思うんだけどどうもその言葉が気になってしまって(^_^;)
息子も走るのが好きなので、それで他の方が向いてると思われたのかな…。
他人の言うことは気にせずに、息子さんがやりたがっているならやらせてあげたら?
うちも四年生の息子が少年野球してます。うちの息子も足が速く持久走も得意です。野球でも足が早いと有利だし、守備によっては走り回ります。うちは野球と別に部活で陸上と水泳もやってるので体力には自信あるみたいです。もちろん毎年運動会では選手リレーにも選ばれてます。足が速いのは最強の武器ですよね。息子さんがやりたいなら野球やらせてあげてもいいと思いますよ。
単純に、サッカーやバスケのほうが向いているように思えたんじゃない?
野球って上記のスポーツよりは試合中の運動量が少ないから、主の子にはもったいないって思えたのかも。
でも、野球をやりたいんだから それを活かしたポジションはあるから気にせず入ったら?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。