- TV・エンタメ
- 匿名
- 12/02/08 11:11
「知りたがり!」の後枠に情報生番組「ノンストップ!」が4月からスタート。
ファッションなどのトレンド情報や人には言えない家庭の問題など身近な話題から社会問題まで取り上げる情報エンタテイメント番組。
月〜金曜 前9時55分
司会に「バナナマン」設楽統と山崎夕貴アナウンサー
「知りたがり!」の後枠に情報生番組「ノンストップ!」が4月からスタート。
ファッションなどのトレンド情報や人には言えない家庭の問題など身近な話題から社会問題まで取り上げる情報エンタテイメント番組。
月〜金曜 前9時55分
司会に「バナナマン」設楽統と山崎夕貴アナウンサー
>>45466
いつの話してる?
それ流行ったの昨年かその前の年ですよ。
田舎のパン屋にさえ売ってた。
鰻の身が厚いね。美味しそう。
そういえば、今年ノンストップで「今日本で大流行中〜」と紹介してた韓国発のニンニクのパン、1度も見かけたことすらないままだいぶ月日がたったわ
千秋に限ったことじゃないけど日本女性は幼さや可愛らしさを話し方や身振り手振りで表現するけど、見ていると痛々しくて恥ずかしいね。
歳相応な振る舞いしないから成熟した大人の女性って見られないこと千秋とか恥ずかしくないのかな?
ゾワゾワする。
>>45459 明らかに確信犯だよね。歯ブラシ置いてく意味がわからないし、彼女さんと男友達が大喧嘩になってたってアハハって笑ってて性格悪!って思った!対して可愛くもないのに
女性(千秋)が座るの確認してから、ソンさん座ったよね。
こういうところが日本の俳優(男)とは違う出来ないよね。
カーペットの上でも日本の俳優は共演女優のエスコート忘れて自分が先に行ってしまったり…
あと飲食店に入る時もドカドカと女性より先に入って行くのが多い。
ドアなんて開けない。
子どもか?!
女同士のほうが男前で開けてくれる笑
修羅場かるただって。バカみたい。
しかも、この製作者の痛いこと。
ぴよぴよ
この男のアナウンサーも他人事じゃないよね
なんで男友達の家に歯ブラシ置いて帰るの?
ブスってやることがイカレてるな。
さっきの女の子二人ともヤバヤバだねw
ここ、一度行ってみたいと思ってるんだよな〜
グミの会長、相席スタートかと思った
旦那の臍の緒なんていらないよ笑
2,500円のかき氷かぁ。一生縁がないわ。
大地さん、本当キレイだなー
ガッキーっておでこからハゲそうだなぁ
岩本くん、こんなに笑う子なんだ!イメージ変わった。
ひーくん、今日はずっと笑顔だし楽しそうに笑ってて嬉しい
今日はラウール誕生日だけど、何あげるんだろう
ふっかとは夫婦だからね
タレ目かわいいね。
今日はビジュいいな
ひーくん!
千里子、嫌な性格
必ず言い訳する
大黒摩季声出てるなー。
ユキちゃん可愛い。羨ましい。
千里子ってミーハーだよね。
久しぶりに虻ちゃん見た
坂本くんホントにカッコいい。
V6のコンサートいったことあるけどメンバーからおじいちゃんってからかわれてたけど全然若いよ。ほんとにステキ。
聞いといて、ひどいな。
嫌だと思うハードル低すぎ。
(今日の私のニックネームなんだかいやだわぁ笑)
ふと、リンゴさんどうしてるかなぁって脳裏をよぎった。
今週も300円?
ついてないね〜でも飯尾さんならやってくれるハズ
300円はなぁ…
ハリーのノリ苦手なんだけど、
大久保さんの意味不明さも同じくらい苦手。
18歳で成人になった福くんに酒って…
演技も下手だし、滑舌も悪いし、品がなくて嫌いだわ。
よくこの人のこと大御所、大女優って言うけど一度もそんなふうに思ったことないわ
橋田先生に似てきたね
一時期、すごい顔が揺れてたけど治ったね。
ぴよぴよ
みんな困ってるね
さすがの設楽さんもピン子の脱線気味で一方通行なしゃべりに内心ウンザリだろうね。
地震速報で三上アナが詳細を伝え始めた時、なんだかホッとした私がいた笑 (一回仕切り直しになったから)
聞いてられないよ、ピン子の話。
70過ぎて新しく犬迎えて、自分の方が早くいくのにどうすんだ的な事自虐で言ってた??
ぼーっと見てたからそんなニュアンスに聞こえたんだけど。犬かわいそうじゃない?責任は、、
放送事故レベルだな。何言ってるのか聞き取れないし訳わからんし。
ピン子やばい
設楽さんタジタジ笑
相変わらずピン子は嫌だわー
木曜日の飯尾さんのワリカツと同じくらい金曜日のノンストップサミット好きなんだけど、前にも増して千秋の語彙の少なさで、途中何が言いたいのかわからなくなってくるあの年齢不相応な話し方が鼻についてこの頃疲れるね。
簡潔に話をまとめられないのって周りを疲れさせるよね
>>45420
知ってる知らないじゃなくて、ちょっと想像すればわかりそうだけど。
せきららボイスってなんか嘘くさいよね笑
>>45417
そうなんですね。幼稚園で昼寝はなかったのでよくわかりませんでした。スミマセン…
大きなバッグに入ってて布団だろうな、とは思ってましたが保育園には園に常備している布団があるのかと思ってて。
私自身も子供の頃に保育園通ってましたが親が布団担いで登園してた記憶がなかった・
モノ知らなくて、不快にさせてしまいすみません
>>45418
そういう人は自分で用意するんじゃん?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。