子どもにお金かける意味分からなくなってきた

  • なんでも
  • 島左近
  • 20/11/15 20:37:20

どれだけお金を子どもに注ぎ込んだか分からない。
なのに本人は、いつもヘラヘラして出来が悪い。
私なんか親にお金ないお金ないって言われながら、無理言って習い事させてもらって、必死で短期間で上達して習い事やめてきたのに。
ずっと親に気を遣って生きてきたのに。
実親なのに、学用品買ってもらうのも気が引けて。
ホッチキスも定規も買ってもらえなかった。
友達にずっと見下されてた。私の持ち物がボロかったから。
だから自分の子どもはお金に困らないように育てようと、節約して貯金してから結婚した。
なのに、何をやらせても才能がない。
なんか虚しくなってきた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/16 01:27:41

    すぐ働くようになるって

    • 0
    • 28
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/16 01:26:39

    今更急に変えると荒れちゃうかも。
    だからぬるーっと変えな。
    ごまかせ~だませ~親のいげんをつけて~

    徐々にするしかないかも。
    でも、ちゃーんと説明できるなら任せるよ。
    子供を傷つけないことを第一に考えると良いんじゃない?

    • 0
    • 20/11/16 01:17:35

    私も主さんと同じ感じっていうかもっと酷かった。貧乏なわけではないのに、兄弟の中で私だけどんなに懇願しても習い事させてもらえなかった。
    ちなみに兄と姉は頼まなくても空手や家庭教師や塾やピアノさせてもらってた。
    私に対していわゆる毒母だったけど、塾とかもギリギリ、いやいやいかせてもらった感じで、なのに兄弟の中では私が1番偏差値の高い高校に行った。我が子は本人がやりたいって言ってることでも、何やらせても才能がないし、資格とかかけるようなレベルにはならない。
    ため息が出る。

    • 2
    • 20/11/16 01:10:59

    まぁ、子供は主さんとは別の人間だからね。
    本人がやりたい事を応援してあげればそれでいいんじゃない?
    うちは習い事するなら真面目にやることがルールだから長女は3年目にして打ち切らせたよ。やる気ないし。
    大人になったら長女はどういう風に捉えるのかな~?
    次女は真面目にやってるから続けさせてるし差別とか長女は思ってそ~。

    • 0
    • 20/11/16 00:44:28

    小学校二年生。
    幼稚園の時からサッカーやってるけど多分上達してない。
    周りの子は学校の休み時間や練習のない日もサッカーやったりしてメキメキ上達している。
    でも小学校バラバラになったお友達に会えるし練習楽しいし続けたいって。
    継続は力なり。
    上達はしていなくとも体力はついているだろうなと信じてる。

    • 2
    • 20/11/16 00:38:36

    母親を反面教師にして自分は良い親になりたいが為にお金注ぎ込んで習い事させてるの?それなら主の自己満足

    • 1
    • 20/11/16 00:32:49

    なんか貧しい考えがどこかにあるね。
    タメになるから、役に立つからやらせるのか。
    才能の開花をみるためにやらせるのか。
    どうでもいいじゃないか。
    どの道、どれもこれも、100年も無しに消えていく生。
    子どもにいくばくかの楽しみ喜びを与えてやるだけでもいいじゃないか。
    瞬間瞬間の歓びにも無窮の価値がある。
    それで子どもが将来的な糧を得ればそれはそれ、もちろんいい事さ。
    あと、有効にお金を使おうね。
    もちろん教育にも。
    親が教えてやれることって案外と多いものです。

    • 5
    • 22
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/11/16 00:26:15

    主は、自分が子どもの頃に習いたくても習えなかった過去があるから、そのせいで習い事と言うものに対する期待値が高くなってるって事はない?

    実際、子どもの頃に数年間習ったからってその道のプロになんてなれない人が大半で、大多数の人は「趣味として嗜む」「同じ趣味の仲間と楽しい時間を過ごす」「教養の1つとして身につける事で、視野を広げる」くらいでいいんだと思う。うちも、子どもがやりたいというものはとりあえずやらせてるけど、別にプロになって欲しいとか全国レベルの大会で上位入賞して欲しいとか、そういう期待は特にしてないよ。まあそうなったら嬉しいけどさ。正直、勉強さえちゃんとしてたら習い事はどうでもいいや。本人が楽しければ。

    • 2
    • 21
    • 本願寺顕如
    • 20/11/16 00:26:06

    歪んだ育て方されたら主みたいになっちゃうんだね。

    • 0
    • 20/11/16 00:18:58

    必死で短期間で上達して習い事やめてきたのに。の意味がわからない

    • 1
    • 19
    • 山中鹿之介
    • 20/11/16 00:17:54

    主がどこまでを期待しているのかはわからないけど、上達だけがゴールではないような。

    どんな習い事かわからないけど、お友達との関わりや体力の向上や集中力など、いろんな面から見たら、全てが無駄なことはないよ。

    才能なんて、なにをやらせてもさほどない子もいるよ。
    ずば抜けていないとダメってことはない。

    • 0
    • 20/11/16 00:14:40

    習い事たくさんさせればいいってものじゃないのにたくさん習わせて安心してる親は多い。

    • 0
    • 20/11/16 00:12:17

    低予算で仕上げるプランに切り替えては?塾も行かないでさ、最寄りの子供広場とかで習えばいいよ
    文房具など最低限は買ってあげてさ。
    うちも琴全く練習しない。毎月1万溝に捨てているようなもん。

    • 0
    • 20/11/16 00:07:03

    結局は自分の意思でやらないと全く意味ないと思います。

    私は子供の頃、公文式とか塾に通わせてもらってました。
    公文式では宿題がたくさん出てましたけど、やりたくなかったので、算数のプリントに適当に数字を書いて提出したりしてました。
    塾では、いかに先生に見つからずにお菓子を食べるかって事に命かけてました。
    今思うとお金の無駄だったなって思います。

    • 1
    • 20/11/16 00:01:05

    私も主と同じような子供時代だったわ。貧乏とかホームレスとか言われてた(涙)
    だから今は子供らに不自由ないようにさせてる
    だがしかし健康なのが絶対条件なのだよ。
    才能は二の次。才能なくて健康なのと、才能あって超頭よいけど余命数ヶ月ってどちらがいい?ってなると前者だわ。
    虚しくなる事なんてないのよ。元気で笑顔でいてくれたら幸せなの。才能がないことも才能なの。将来大物になるかもよ。

    • 3
    • 20/11/15 23:53:19

    高いお金出して習わせてる意味は、しっかり教えなきゃ。言わなくてもわかる子はそれほど多くない。

    • 2
    • 20/11/15 23:50:19

    え~才能無いとお金出す価値が無いなんて、なんか悲しいね。

    私は本人がやる気無いのに親がやらせたいだけの事にお金出すのは価値無いと思うけど、本人がやりたい事なら結果が伴わなくても価値有ると思ってる。
    やりたい事にチャレンジ出来るのなんて子供の頃が殆どで、大人になる程難しくなるじゃん。
    だったら例え結果的に開花しなくても、無駄にしたとは思えない。

    • 2
    • 20/11/15 23:40:07

    子育ては物のある無しじゃないよ?

    自分が学用品買って貰えなかった過去と、子育ての上手い下手は関係がない。

    そこをごちゃ混ぜにして、本質から外れてる印象を受けたけど。

    • 3
    • 11
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/15 22:18:59

    金にまかせて、自分で子育てしてないからじゃない?
    お金かけなくても いくらでも、やりようはある。

    • 5
    • 20/11/15 22:11:23

    わかる!わかる!私も主さんと同じ!
    なんだろうね…

    • 0
    • 9
    • 島津義弘
    • 20/11/15 22:06:03

    なにを目指してるの?主は一体。
    普通に暮らしていけたらよくない?

    • 2
    • 8
    • 斎藤朝信
    • 20/11/15 21:50:15

    わかるー。自分で決めた道なのに、落ちこぼれで努力もしない。
    高いお金かけるのも労力使うのも、本当無理だと本人に言ってしまいたい。
    それをこらえて我慢してるのもストレス。

    • 1
    • 7
    • 長野業正
    • 20/11/15 21:29:40

    出来が悪いのは親の責任。
    私も厳しい環境で育ってきたけど、
    子どもにはそれは関係ない。
    押し付けで習い事させても意味が無いし、才能を開花させたいならそんな言い方せず
    子どもの意見を尊重しつつ見守ればいい。

    • 1
    • 6
    • 真田信幸
    • 20/11/15 20:58:10

    何のための習い事?
    皆がやってるからとかただやりたいってだけでやらせるのも限度あるよね。
    ダラダラ続けてても身にはならない。
    見切りつけるのも親の役目だと思う。

    • 3
    • 5
    • 武田信繁
    • 20/11/15 20:51:49

    私も厳しく育てられて、親や周りに気を使い生きてきたから、主の気持ち凄いわかる。
    自分の子がワガママすぎてビックリする時すらある。お母さんが子供の頃はね…って1番言いたく無い話をしそうになるのも嫌で、必死にこらえてる。

    • 5
    • 4
    • 立花道雪
    • 20/11/15 20:51:20

    わかる。
    うちも。
    お金のかかる習い事で、本人が楽しんでるならと思ってたけど、楽しんでるだけでコンクールとかには出ないし。
    でも、長くやってるからイベントなどに出る機会や与えられる物も多く、なんだかんだ年間70万ぐらいかかってる。
    でも、成績や経歴として残るものはなく楽しませる為だけに大金払うのに矛盾を感じるようになってきた。
    たまにやる気をなくすから「やめて別な習い事にしよっか!」って言ってみると「やっぱやめない!楽しいから」って(涙)じゃあコンクール出ようよっていうと嫌だっていうし。
    小6で辞めるってずっと言ってて今年小6なのに、中学生になっても続けるって話になってきた。

    • 0
    • 3
    • 尼子晴久
    • 20/11/15 20:48:35

    同じ境遇。私は高校の授業料も自分で払ってたよ~だから子供にはお金が無いって言えなくてね…

    • 2
    • 2
    • 最上義光
    • 20/11/15 20:45:50

    あたしゃ最近、人様に迷惑をかけずに元気に生きててくれりゃもう、それで良いんじゃないか?とすら思うようになってきたわ…。

    • 4
    • 1
    • 佐竹義重
    • 20/11/15 20:42:18

    わかるー

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ