子供を欲しがる夫と離婚したい。

  • 旦那・家族
  • 北条氏綱
  • 20/10/04 21:38:04

子どもの頃から赤ちゃんとか小さい子供が苦手で夫とは結婚前に子供は作らない方針でいこうと話し合いをしてから籍を入れたのに最近子供を欲しがる。

わざとらしく私の様子を伺いながら子供をじっと見つめたり産んだら変わるかもよ?なんて言ってくる。
妊娠して悪阻や産む痛みに耐えるのは私なのに軽々しく産んでみなよ!って言ってくる彼に腹が立つ。
私自身、自分が短気な事等を考慮して子供を虐待してしまうかもしれない可能性を恐れて言ってるのに能天気過ぎる。
私がいらない産まないと言うと機嫌が悪くなり話さなくなる夫にも嫌気が差してきたから離婚したいけどこんな事で離婚を考えるのはしょうもない?
私もプレッシャーから開放されるし
夫も、子供を産んでくれる人とやり直せばいいのにと思ってるけど私は人間味がないのかな。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/11/03 16:08:50

    離婚でいいよ
    産んでくれる女と再婚しなって言ってやんな

    • 4
    • 66
    • 立花誾千代
    • 20/11/03 14:22:57

    私なら離婚する
    軽々しく産んでみなよとか言うダンナ腹立つ。別れて新たな人生歩いたほうがいい。

    • 4
    • 20/11/03 14:21:53

    離婚していいでしょ。
    家族計画について価値観の違いって、充分な理由になると思うよ。

    • 6
    • 20/11/03 14:19:27

    理由が不妊などであっても子供ができない場合、しっかり離婚理由になるよ。

    • 1
    • 20/11/03 14:18:50

    離婚してあげて
    こんなトピ立ててる場合じゃないよ
    印鑑押して渡すだけ

    • 3
    • 20/11/03 14:18:10

    >>60
    本当それ。こんな大変な問題を抱えながらぶざまにしがみつく女もいるけど、主はちゃんと離婚して偉いわ。

    • 0
    • 20/11/03 14:17:55

    離婚していいよ
    旦那の契約違反

    • 1
    • 20/11/03 14:15:23

    そこできちんと離婚してケジメをつけようとしてるんだから、主は人間味あるよ。

    • 3
    • 20/11/03 14:08:38

    >>58
    そういうことじゃない

    • 4
    • 58
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/03 14:07:04

    >>54
    私子ども大嫌いだけど我が子たちは可愛いよ。
    3番目が発達だけど可愛い。
    障害児の親がみんなあなたみたいに思ってるわけじゃないよ。

    • 1
    • 20/11/03 09:28:02

    離婚を切り出して相手が離婚を嫌がっても、必ず離婚したほうがいいよ。
    相手は主のことを一生恨み続けるから。
    間違いないよ。産んでも産まなくても、もうどちらにせよあなたたちはもう一緒にいて決して幸せにはなれないんだよ。
    必ず別れた方がいい。

    • 3
    • 20/11/03 09:23:49

    価値観の違いは離婚理由になると思うよ。

    • 3
    • 20/11/03 09:15:37

    >>23

    そう言って産ませて自分のいい時だけ可愛がって結局仕事で忙しいとかお前母親だろとか言って母親が8割9割育児する事になる

    一緒に子育てしてくれる人もいるけど、シングルとか自分しかいないしなきゃいけない状況にならないと男なんか育児積極的にやらない頼りにならない

    • 5
    • 20/11/02 21:32:31

    私も元々子供が嫌いだったのに旦那が子供ほしいほしいとうるさくて産んだ。
    生まれた子供は発達障害だった。
    もちろん私は精神病になってこれ以上育てていけない。
    旦那に渡して離婚する予定。
    子供苦手で障害児が生まれてきた日には本当にしにたいほど苦しいからやめたほうがいいよ。
    発達障害なんて15人に1人はいるんだし。

    • 6
    • 20/10/30 18:49:50

    約束して結婚したのに、やっぱり子どもほしいってそんなの離婚したらいい
    旦那が再婚して子ども作ればいい話
    なんで男って約束護れないんだろね
    大切にしてる風は最初だけ

    • 7
    • 20/10/30 18:06:20

    私の友達それで離婚したよ。元ご主人は数年後再婚してすぐに子どもができたと聞いた。
    友達は生物学的に妊娠を期待されない50代になったら再婚すると言ってる。とてもモテる友達。

    離婚していいんだよ!自分の人生だ!

    • 11
    • 20/10/28 19:35:10

    子供を作るか作らないかの問題は、離婚を考えるのにじゅうぶんだよ。折り合いがつかないならあり。

    • 5
    • 50
    • 小早川隆景
    • 20/10/28 19:11:36

    出産については、男は所詮他人事だから気楽に言うが、そんな簡単なものではない。「産もうと考えたことがない」と「産みたくない」は、似ているようでまったく違うのにね。
    大変失礼ながら、話を聞く限り自分の我儘ばかりで、出産で負担をかける妻への思いやりに欠ける男性と感じた。「そんなに言うならもう別れましょう」と宣告した時の返事次第ではやり直す余地もあるかもしれないが、多分期待はできそうにないので、定番の「価値観の違い」「性格の不一致」による離婚でいい。

    • 4
    • 49
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/05 06:56:02

    子供いらないって決めて結婚したのだから離婚するなら慰謝料もらった方がいい。

    • 20
    • 20/10/05 06:41:41

    私は、子どもは大好きだけど、赤ちゃんが嫌い。気持ち悪い。汚い。

    • 2
    • 20/10/05 06:30:52

    これ、釣りじゃないの?主、一度も来ていないよ。

    • 2
    • 46
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/05 06:26:46

    生む生まない、離婚するしない関わらず、短気を治す努力はしなさいよ

    • 2
    • 20/10/05 06:21:05

    離婚するべきだよ。
    あなたは結婚したらいけないタイプなのでは。旦那さん開放してあげて

    • 9
    • 44
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/05 06:17:54

    >>39私は親戚にそう言われて生んだけど違った。子供が嫌いな人は我が子もそんなに。

    • 6
    • 43
    • 宇喜多直家
    • 20/10/05 06:15:10

    離婚してあげて。

    • 5
    • 20/10/04 23:31:37

    離婚してあげたら?

    • 9
    • 20/10/04 23:30:22

    ママスタ以外で相談した方がいいと思う

    • 6
    • 40
    • 足軽(弓)
    • 20/10/04 23:29:42

    離婚した方がきっとお互い幸せになれると思う。

    • 14
    • 20/10/04 23:25:59

    私も子供嫌いだけど我が子は別、最高に可愛いよ

    • 6
    • 20/10/04 23:16:48

    子梨が悪阻だの陣痛だのって騒いでもね。笑

    一回経験してみろって思ちゃったわ。笑

    • 4
    • 20/10/04 22:55:15

    子育て中のママのサイトだよ?

    • 6
    • 20/10/04 22:54:50

    本当は欲しいに一票

    • 2
    • 20/10/04 22:54:04

    価値観が違うんだからおかしくないよ

    • 3
    • 34
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/04 22:49:10

    小梨でもママスタ来るんだね。
    何の意味があるんだろ。

    • 7
    • 20/10/04 22:48:58

    離婚でいいと思う。

    • 6
    • 20/10/04 22:47:46

    主と同じ立場です。

    理由は私の母が要介護5なのでその上子育ては難しいとの理由で子供無しです。
    介護以外にも色んな障害があり旦那に今の心境を話をして、子育て・家事に協力出来るなら子供を設ける話をしていますが『 現実的に無理だね』って旦那から言われました。


    なので自分の意見を言った上でこれだけやってくれるなら子供も考えるって言った方が話が早いですよ。

    私は色んな障害をクリアできたら子供を持ちたい派ですが。

    • 1
    • 20/10/04 22:43:31

    離婚したらいいやん

    • 5
    • 20/10/04 22:42:12

    逆はよく聞くけど珍しいね。男が子供を欲しがるパターン

    • 1
    • 20/10/04 22:39:59

    主は子供が欲しくないと話して結婚してるから相手が子供を望んでるなら離婚しても良いと思う
    子供居ないなら早いうちに離婚して旦那に違う人との人生歩んでもらったら良いと思う

    • 13
    • 20/10/04 22:34:43

    それが価値観の違いなんじゃないの?お互い譲れない歩み寄れない理解できないなら離れないと何もかわらないよね

    • 5
    • 20/10/04 22:32:10

    中出し一瞬、子育て一生

    子供を育てるって出産の痛みだけじゃないよ
    保育園の送り迎えに小学校ならPTA
    中学生になればスマホ持たせて大学進学について考えつつ反抗期ともー山積み

    ついでに主さんと同い年の友人知人で
    未だに独身実家暮らしも珍しくないよね?
    我が子がそうなったら?

    あと産めば変わる人は
    最初からそんなに子供嫌いじゃないよ

    • 2
    • 20/10/04 22:27:31

    お互い若いうちに次の道進んだ方が得策だよ。

    • 6
    • 20/10/04 22:27:06

    そこまで思ってる事が違っちゃってるならもう無理だね

    • 3
    • 20/10/04 22:25:13

    離婚したらいいのに。旦那もなんで離婚したがらないのか不思議

    • 10
    • 20/10/04 22:24:24

    離婚でいいと思う
    やっぱり欲しい!産んでくれたら俺が全部面倒みるから!くらいな勢いならまだしも、産んだら変わるかもよ?とか何相手に変わることを求めてるんだよ

    • 15
    • 20/10/04 22:23:34

    別の人生を歩んだ方がお互いストレスフリーになれるし離婚した方がいいよ

    • 5
    • 21
    • 足軽(弓)
    • 20/10/04 22:17:17

    うん、お互いの為に早めに離婚した方がいいね。旦那も子供無しを承知したのに、今更だね。

    • 6
    • 20/10/04 22:11:49

    結婚生活を続けるうちに主さんの子が欲しいなって気持ちが変わってきたのかもしれないね
    でも、再度嫌だと言ってるにも関わらずしつこいのは嫌だよねー
    まあ出産は命がけだから母親にリスクはあるんだけど、育児全部旦那さんがやるってことでも主さんはこどもは産みたくないのかな
    だったら仕方ないよね

    • 7
    • 20/10/04 22:11:46

    子供を育てる育てないは個人の自由
    ましてや結婚前に約束したのに
    相手がそうなら離婚で良いかと   

    うちは約束して子供なしをお互い納得してるし
    両親にも伝えてあります

    犬を飼ってるけど可愛い
    子供は夫婦ともに嫌いなので

    • 7
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ