親切にされやすい人の理由

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/28 10:23:47

    サービスとかオマケはしてもらった事ないけど、店員に丁寧にとかはよくある。
    でも、自分も店員さんに丁寧に接するようにしてる。
    自分が丁寧にしてるから相手もそうしてくれるんだと思う。
    逆に自分が接客しててお客さんがいい人だとこっちも気持ちよく対応したくなる!

    • 1
    • 20/07/28 10:19:15

    うちは家族揃ってそうだわ。本当に謎なんだけど、外食行って初めての店でもサービスですって何か出てきたり顔覚えられる。結構の確立でそれがある。飲食店だけでなく買い物していても、割引きとか非売品どうぞと出されたり。あまり触りない会話しかしてないのに好かれるらしい。
    私は昔バイト先で、常連さんにあなたの顔見ると元気になれるのよ!だからまた来たくなるって言われたことあるわ!

    • 1
    • 20/07/28 10:02:29

    持って生まれたもの、星回り、的な考えもありますね!
    確かに、昔から、~な星のもとに生まれた、みたいな言い回しがあるってことは、実際にそういうこともあるのでしょうね!

    • 1
    • 20/07/28 09:46:41

    これは言葉で説明出来る理由だけだとしっくり来ないと思う。違う人が同じ様に礼儀正しくとか、ニコニコとか出来る事をしたからといって、同じ結果にはならないだろうし。

    主さんの言う良くして貰える人は何回良くしてもらっても、次も良くして貰えるとも思わないし、良くしてもらいたいと期待もしてないと思う。本人も理由がわからないし、いつも新鮮な驚きなんだと思うよ。

    もちろんイライラして怖い顔だったり、言葉使いが悪く無いのは当然としても、理由を言葉にするのは難しいと思う。

    私が一番しっくりくるんじゃないかなと思うのは、他人の子供でも、可愛いなぁ、何かしてあげたい、喜ばせたいって思ってしまう子(もちろん自然な流れがなければ遠慮はする)とそうじゃない子の違いと同じなんじゃないかな。

    別にニコニコしてなくても、すごく礼儀正しくなくても、なんか良いなって思う子もいるし、ニコニコしてて礼儀正しくても、敢えて関わろうと思わない子もいるよね。
    あと自分から何か求めている子は何か感じるものがあって、良い気がしなかったり。

    一生同じ子が同じ立場じゃなく、成長過程で入れ替わることも中には有るだろうけど、天性のもので一生そんな感じの人が多いんじゃないかな。

    • 1
    • 61
    • 立花誾千代
    • 20/07/28 08:11:52

    私は特に愛想よくしてないけど昔から周りが寄ってきて得するタイプ。あまりにも周りに親切にするから不思議に思った母が調べたら支柱推命?がそんな運命だったみたい。

    • 1
    • 60
    • 黒田官兵衛
    • 20/07/28 07:58:34

    礼儀正しい人なんだろうね。そういう人は優遇してあげたいと思うよ。スタッフも人間だもの。

    • 2
    • 20/07/28 07:56:33

    >>55
    同僚の女にそういう人がいる
    サービスしてもらおうとかそういうのじゃなくて、1日に何回会っていても対面で話をする際必ず上から下まで目線を動かす
    多分癖なんだろうけど、すごい値踏みしてるというか粗を拾っているというか、目線を必ず1往復させるの
    あれなんなんだろうね?
    いつかいちど言ってやりたいんだけど

    • 0
    • 20/07/28 04:07:30

    愛嬌というコメントも多いですね。
    話しやすい、気さく、という雰囲気にもつながるのかな。
    結局は性格の良さ、人の良さがにじみ出てるってことですね。

    • 0
    • 20/07/28 03:58:33

    ニコニコって人が多いですね。
    やはり笑顔は自分も他人も幸せにするのかな。
    もともと口角があがってる顔立ちの人、いますね。幸せ顔というのかな。
    私はどちらかと言えば口角下がってるので、意識して気を付けなくては。老けて見えちゃう!

    • 0
    • 20/07/28 02:48:58

    愛嬌なのかな?やっぱり
    うちの息子さ、小学生の時にたまたま銭湯で会ったオジサンと仲良しになって
    それから毎年オジサンが夏と冬にお中元お歳暮って言って息子に色々な物を送ってくれる(^_^;)

    高校卒業したら終わりにするね!って言ってたのに
    この前ご挨拶行って高校も無事に卒業しましたって言ったら
    そっか!じゃあ卒業祝いで後1年送るねって笑

    後はたまたま食事に行ったお店で知らない人に話し掛けられて
    何か色々お話し出来て楽しかったよー!ってお小遣いもらったり
    上に2人お兄ちゃんいるんだけど上2人の時はそんな事もなく。


    みんなからは人徳だねーって良く言われるよ

    • 1
    • 20/07/28 02:41:16

    ママ友と自分を比較して「あっまたこの人サービスしてもらってる…」みたいに多分無意識のクセでジッと見るタイプの人が幼稚園にいるんだけど、
    愛想よくなろう友達増やそうと作り笑いしてるんだけど目に出てるし、他の親子の事を気にして自分も丁重に扱ってもらいたい必死感が出てるし
    うちの子にもサービスして欲しい感が滲み出てて逆に避けられてる

    目は口ほどにものを言うって本当だなと

    • 2
    • 20/07/28 02:37:15

    私もよく親切にしてもらう。昔から普通にしてるつもりでも、いつもニコニコしてるねって言われてた。口角が上がってるのかな。

    • 4
    • 20/07/28 02:21:40

    >>22
    確かにそれはあるかもね。
    何でも喜んでもらってくれたり、使ってくれるような人にしかあげないかもね。

    • 0
    • 20/07/28 02:19:46

    私の友達は老若男女問わずいつもニコニコと対応してる。店員さんには自分から話しかける。向こうから友達になってと言われる事が多いみたい。顔もいつも笑顔で幸せそう。

    • 6
    • 20/07/28 02:18:08

    やはりまず笑顔。
    そして、いい人感、きちんと感、親切受け入れ素直オーラといったところでしょうか。

    笑顔は努力できそうだけど、感やらオーラやらは努力で身に付くのか??

    • 1
    • 20/07/28 02:17:56

    好みだから

    • 2
    • 49
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/07/28 02:17:37

    自分の場合
    地味で素朴だからかなぁ。
    相手はいつも年配女性とか、お婆さんとかだから、親戚や娘みたいに思ってくれたのかなぁと。

    • 4
    • 20/07/28 02:14:55

    >>47
    それは憐憫、同情または保護本能からの心配だから、私が思ってる丁寧に接してもらえる人、尊重される人っていうのとはまた違うけど。
    そういうパターンもありますね。

    • 1
    • 20/07/28 02:06:29

    私が見た異常に親切にされてる人は、みすぼらしい人達やちょっと図々しい人

    親切もいろいろあるけど自分より弱者とか劣る感じの人には 本能だと思うけど守ったり庇ったりの行動がパッと出るのかと思ってる

    • 1
    • 20/07/28 02:05:20

    美人なのにいい人そうなのが顔に出てる、
    子供も可愛くてスレたところがなく愛嬌ある、
    親子揃って笑顔で仲良く微笑ましい、
    こんな感じだとすごくおばさんや気難しいおじさんからの受けがよくてよく話しかけられる

    子連れの時に愛想よくされるかどうかは
    まず第一に子供の可愛さと性格、次に親の雰囲気(気さくで明るく礼儀もありそう、何かサービスしたら素直に喜んでくれそう)によるものが大きいと思う

    • 3
    • 45
    • 本願寺顕如
    • 20/07/28 01:59:40

    >>42これ、ナンバーワンです!

    本当にその通りですね!

    • 2
    • 44
    • 本願寺顕如
    • 20/07/28 01:58:44

    >>41むりくり笑う必要はありませんよ、
    ただ、
    店員さん。と思わず、親戚、仲良しの知人、頑張っている兄さん姉さん、おばちゃん、おじちゃん、とさらっと思ってフレンドリーに、注文とかをお願いしてみたらどうですか?
    客よ!私は!
    て態度が一番NGだと思います。

    • 0
    • 20/07/28 01:56:42

    愛嬌っていうかもう一般人でもオーラのある人いるよね、それじゃないかな?そういう人は必ず色白ツヤツヤな感じ。同性だけどうっとりとしてしまう女性っているよね。

    • 3
    • 20/07/28 01:56:36

    顔もあるけど、愛嬌だよ

    • 4
    • 20/07/28 01:55:34

    店員さんと話すときは軽く笑顔?
    満面の笑み!とかだと逆に不自然ですよね?

    • 0
    • 20/07/28 01:54:39

    雰囲気じゃないの?
    持って生まれたものだよ。きっと
    これっていう理由もないのよ

    • 5
    • 20/07/28 01:53:10

    >>37
    幼い頃から笑顔がいい!といわれています。

    • 2
    • 38
    • 本願寺顕如
    • 20/07/28 01:51:13

    >>37間違いないと思いますよ!
    笑顔って本当に人を優しく、自らも優しくなれますね。

    • 1
    • 20/07/28 01:49:23

    やはり笑顔がポイントなのかな。

    • 2
    • 20/07/28 01:48:55

    私もそうだ。

    • 2
    • 35
    • 本願寺顕如
    • 20/07/28 01:43:35

    ごめんなさい、私は美人では全くありません。

    逆に言えば、いとうあさこさんっぽいキャラです。

    でも、本当に店とか以外でも様々な方に親切にして頂いていますよ。

    なんでかな、、あ、
    おもしろい顔と笑顔と、敬語、人を敬う、そしていつもシタテだからかなぁ、、、
    分かりません、、

    だから美人だから、スタイルいいから、若いから、は、理由にはならないと思います。

    • 0
    • 34
    • 本願寺顕如
    • 20/07/28 01:43:21

    ごめんなさい、私は美人では全くありません。

    逆に言えば、いとうあさこさんっぽいキャラです。

    でも、本当に店とか以外でも様々な方に親切にして頂いていますよ。

    なんでかな、、あ、
    おもしろい顔と笑顔と、敬語、人を敬う、そしていつもシタテだからかなぁ、、、
    分かりません、、

    だから美人だから、スタイルいいから、若いから、は、理由にはならないと思います。

    • 0
    • 20/07/28 01:32:50

    >>30
    美人さんかー!
    美人さんはさ、親切にされても驚かないよ。
    親切にされ慣れてる雰囲気もあるから、親切にしやすいっていう好循環もあるしさ。
    参考になりません(笑)。

    • 2
    • 20/07/28 01:32:02

    >>29
    読み返したみたけど、まあそう思うよねって系かな

    • 0
    • 20/07/28 01:30:29

    >>28
    菅野美穂になら私も親切にしちゃいそう。
    可愛いよね。

    • 2
    • 20/07/28 01:30:05

    >>25自分で言うのも申し訳ないけど、美人とはよく言われる笑
    なんか自分で美人とか言ってやなやつだよね笑
    ごめん。

    • 0
    • 29
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/28 01:28:59

    なんか色々突っ込まれてる人いるっぽいけど?
    どうしたの?
    始まりは9の人?

    • 0
    • 20/07/28 01:27:00

    いるよね!
    そう言う人に好かれる人
    芸能人で言えば、私は菅野美穂とかにそんなイメージ持ってる

    • 0
    • 20/07/28 01:25:15

    >>16
    婆さんの経歴物語ってるって

    (笑)
    経歴ってw

    ねえ、9よ
    何人かに笑われてんじゃんw

    • 0
    • 20/07/28 01:21:16

    >>16
    ネームをわざわざ変えてドン引き?
    知らない人からお金を恵んで貰ってるあんたの方がドン引きだわ~w

    • 2
    • 20/07/28 01:21:15

    >>23
    美人さんですか?

    • 0
    • 20/07/28 01:19:45

    >>16
    知らない人から平気でお金を受け取る意地汚い育ちをしてるなんて可哀想

    • 4
    • 20/07/28 01:18:34

    私は、笑顔が可愛いねーや、リアクションがいいよねー!や、明るいね!気持ちが良いね!って、お店のおばちゃんやおじちゃんにオマケ貰いながら言われたことが何回かあるよ。
    基本笑顔で話すからかな?わかんないけど笑

    • 0
    • 20/07/28 01:17:50

    >>16
    『知らない方に物や金銭貰いがち』

    普通受け取らないんだよ
    知らない人から貰うって乞食でもしてるの?

    プライドないなぁ、乞食根性の人ってw

    • 3
    • 20/07/28 01:16:21

    >>9 私も割と物貰いがちだけど、金銭てすごくないか
    どんな状況

    • 3
    • 20/07/28 01:15:37

    親切というか、丁寧?
    尊重されてるというか。

    • 1
    • 19
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/28 01:13:38

    腰が低くてか弱そうな人かなあ。それでいて
    妬む要素がない人
    攻撃性のない人
    職場にいてみんなに優しくされているおばあちゃんのこと。

    • 2
    • 20/07/28 01:11:50

    秘訣や共通点あるなら知りたい

    • 0
    • 20/07/28 01:11:13

    若くて可愛い人が男性から親切にされるのは当たり前ですよね。

    子連れのママが、おばちゃん店員さんや気難しいタイプの店員さんに親切にされてるのがすごいなと思いました。

    子供の習い事の待ち時間中にいく喫茶店も、同じ回数行ってるのに、常連感が違うんだよね。店主、気難しい系の珈琲専門店。

    • 0
    • 20/07/28 01:03:16

    >>13
    体を売らないとお金もらえない人生だったんですね、かわいそうにw
    金銭=売春って発想が婆さんの経歴物語ってますね

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ