ミニ財布を使ってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/17 11:53:15

    ミニより小さいコインパースとカードケースのみ。小さいコインパースには札が四つ折りで入るけど数千円程度とキャッシュカードとか入れてて、カードケースに1番使うクレジットとPASMO、薬局のポイントカードが入ってる。これで困る事がない。保険証とか滅多に使わないクレジットは長財布に入っててずっと家に置いてある。現金で数万円使うときだけ長財布を使う

    • 0
    • 20/05/17 10:36:18

    ミニ財布とカードケース。
    2、3万!キャッシュカード、クレジットカード、保険証とか大事なものはミニ財布であとはカードケースに入れてる。

    • 0
    • 20/05/17 08:59:08

    基本いつもミニ財布
    荷物が少ない時はチェーンウォレット だけの時もある
    ポイントカード系は出かける前に必要なだけ入れる

    • 0
    • 20/05/17 08:54:29

    基本的に長財布。
    ミニは普段から1000円入れていて、使う時に長財布から免許証と普段使いのクレカを入れて持ってく。
    ミニ使う時は駐車場が止めづらい所とか車だと不自由な場所にバイクで行く時。カバン持たないから。

    • 0
    • 20/05/17 08:44:28

    ミニ財布は数千円とクレカ
    子供と散歩とか近所のスーパーに徒歩で行くとき。軽くていい
    長財布は、免許証とかその他カード。車で外出とか、一人で外出するとき用

    • 0
    • 20/05/17 08:43:33

    スーパーと、銀行と、ドラッグストアはすぐ近くで財布だけ持って行くから、長財布

    ミニ財布は出かけるときに小さいポシェットとかショルダーバッグ持つからその時用
    中身はクレカと、銀行カードと、現金2~3万円くらいと、小銭
    だいたいスマホの決済で済ませられるところはそうしちゃうから、現金の出番はほぼない、ずーっと2~3万入ったまま
    スマホが無理ならクレカだし

    • 0
    • 20/05/17 08:39:20

    私はミニ財布にはスーパー、クリーニングのポイントカード、クーポン。
    近所のクリニックの診察券は保険証も思い立ったらすぐ行けるように入れてる。
    現金は2万前後。いつも行くスーパーは現金じゃないとポイントや割引つかないから。

    長財布にクレジットカード、キャッシュカード、近所じゃない店のポイントカードとか。

    • 0
    • 20/05/16 18:01:16

    長財布→キャッシュカード・美容院などたまにしか使わないポイントカード・診察券・しばらくの生活費に何万円か
    ミニ財布→クレカ1枚・スーパー、ドラストなどよく使うポイントカード(お金チャージして使うやつ)・1万円くらい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ