商業高校のイメージ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/08 07:46:39

    >>149
    に追加したら、高校では検定は偏差値関係なく全国レベルだから高い級を取れるようにひたすら努力させてもらったよ。
    それもママ友は憤慨していたわ。

    • 0
    • 20/02/08 07:41:53

    そろばん弾いてるイメージ

    • 0
    • 20/02/08 07:38:18

    頭良くないけど馬鹿ではない
    良くも悪くもみんな普通の人で平和
    社会人になって同僚が一生懸命資格の勉強してて大変だなと思った
    推薦で大学行ったら同級生は偏差値高い高校出身の子達ばかりだった
    私が行ってて思った事。良かったよ。

    • 0
    • 20/02/08 07:29:11

    私、偏差値40の商業高校だったよ。
    私は、短大いったけど成績よかったから先生に推薦してあげるから銀行に就職しなよと言われたことあった。
    ママ友にそんな偏差値の学校から銀行なんていけていたらふざけてると憤慨されたことあるわ。

    • 2
    • 20/02/08 01:34:05

    娘の先生からあそこの高校は1人も進学いないと言ってた。まっ宗教の集まりだけどな

    • 0
    • 20/02/08 01:13:56

    >>40
    2週間ぐらい前でコメント終わってるトピをよく見つけたね笑笑

    • 2
    • 20/02/08 01:08:27

    アラサーの私の年代だと、
    普通科に進学するには偏差値足りないけど
    大学に行きたいという望みは捨てられない人が行くイメージ。
    私自身が県内トップの総合高校商業科。
    実際、商業科のトップ2、3人は、
    指定校推薦で地元な大学には行けてたよ。
    いわゆる有名大学への進学は無理。
    あと、授業内容のレベルは低いので、
    センター試験や私立一般は無理だったな。
    これはイメージじゃなくて本当のことだけど。

    • 2
    • 20/02/08 01:07:18

    資格が沢山取れる、就職に有利、制服可愛い、偏差値中の中、ほぼ女子高並みに女子が多い…そんなイメージ。

    • 0
    • 20/02/08 01:02:40

    >>141
    イメージ語るトピだよ。
    トピずれ。

    • 2
    • 20/02/08 01:02:22

    私の時代は進学する子がほとんどだったよ。
    何十年前のイメージの話してるの?

    • 1
    • 20/02/08 01:01:42

    このトピ、色んな名前の人が出てきて面白いな。バカみたいw

    • 2
    • 20/02/08 01:01:20

    なにこのトピ。
    商業科出てる人が必死に大学進学できるって嘘ついてるの?
    いいじゃん、商業科でも。
    プライド持ちなよ。
    大学進学だけが人生じゃないよ!

    • 6
    • 20/02/08 00:59:58

    >>126
    まさにそれが商業科だよね。
    大学行きたい子はほぼみんな普通科に行く。

    • 1
    • 20/02/08 00:59:13

    ババァどもは本当何でも言い合い出来るな。関心するわ。

    • 0
    • 20/02/08 00:59:09

    さすが、あほトピに書かれるだけあるな笑

    • 3
    • 20/02/08 00:59:01

    >>135
    トピタイ読める?

    • 4
    • 20/02/08 00:58:25

    うーん、商業科からの推薦で行ける大学なんて無名でレベル低いからなぁ…

    • 3
    • 20/02/08 00:58:11

    急にイメージだってww
    今まで進路がー、就職がーって大騒ぎしてたのにww

    • 2
    • 20/02/08 00:57:35

    >>132
    大学行くなんて珍しいね!

    • 0
    • 20/02/08 00:57:15

    >>128 実際、商業科からの大学進学率低いよ…

    • 3
    • 20/02/08 00:57:01

    私立の商業女子校卒、楽しかったわ。
    いろんな資格取って推薦で大学行って楽しかった。

    • 0
    • 20/02/08 00:56:44

    >>128
    トピ文読める?
    イメージ聞いてるんだけど。

    • 2
    • 20/02/08 00:56:10

    >>127
    何県?
    どこよ。

    • 0
    • 20/02/08 00:55:46

    >>121
    それは、現実の実情でしょ?
    主が聞いてるのは「イメージ」だよ。
    実際の進路は誰も聞いてない。

    • 1
    • 20/02/08 00:55:38

    商業科から大学進学することを認めたくない人がいっぱーいww

    • 2
    • 20/02/08 00:54:58

    >>123
    偏差値58.59ぐらいの商業科は?うちの県の商業科がそのぐらい。それ以下の普通がたくさんあるよ。

    • 1
    • 20/02/08 00:54:30

    商業は基本、就職する為に行くからね。私の卒業した学校は就職率99%だった。
    簿記、ワープロだったかな?、秘書の資格取った。良い会社に入れて結婚するまでの7年勤めたよ。

    • 3
    • 20/02/08 00:54:30

    イメージだよね?
    そりゃ、普通科に行けなかった子や、
    大学進学を親に反対されてる子が行くイメージ。

    実際は大学に行く子もいるみたいだけど、
    イメージは、そんな感じ。
    イメージって、そう簡単に変わらないものだよ。
    仕方ない。

    • 1
    • 124

    ぴよぴよ

    • 20/02/08 00:51:50

    >>121
    頭のいい商業科なんてある??

    • 6
    • 20/02/08 00:51:13

    大学に行くお金はないけど、
    きちんと稼ぎたい!って
    意思がある子が通う感じ。
    頭は大学に行くレベルぐらいに良いのに、
    お金がないから進学は諦めて、
    手に職つけて、大卒に負けないぞー!って
    頑張るイメージ。
    あくまでイメージ。

    • 2
    • 20/02/08 00:49:40

    >>118
    うちも政令都市。
    子供の同級生が通った商業高校のホームページ見たら進学7で就職は3の割合だったわ。
    偏差値低い高校だと就職する子が多いんでしょうね。
    それは、普通科でも同じだろうけど。

    • 3
    • 20/02/08 00:48:40

    刺客いっぱい持ってる

    • 0
    • 20/02/08 00:47:24

    >>118 都内だけど、商業高校というか、総合高校になるけど、総合でもほとんど大学はいかないよ。
    ただ、専門学校進学率は高い。

    • 2
    • 20/02/08 00:44:28

    >>116
    だね。
    うちは今年大学1年、大学2年いるけど、
    商業科から大学行く子はまずいない!!
    ちなみに政令指定都市。

    • 5
    • 20/02/08 00:43:16

    >>114
    それでも、商業科の進学率よりは高いじゃん笑笑

    • 3
    • 20/02/08 00:43:04

    今の大学受験事情を知らない人がここにいる?

    • 2
    • 20/02/08 00:42:50

    >>109
    地方だと国立の偏差値は45~55未満多いよ。

    • 1
    • 20/02/08 00:42:25

    >>111
    普通科からと言っても普通科のレベルによるじゃん笑笑

    • 2
    • 20/02/08 00:41:59

    >>110
    うーーーん、
    商業科から大学行くかは滅多にいないよ。

    • 3
    • 20/02/08 00:41:59

    中学時代、欠席日数が少なくて数学しか得意な子がいないイメージ。

    • 0
    • 20/02/08 00:41:30

    >>104
    確かにいることはいるけど、
    商業高校から大学進学するのは3%くらい。
    普通科から大学進学するのは70%くらい。

    あまり比べない方が良いかと。

    • 2
    • 20/02/08 00:41:04

    資格を取って推薦で大学進学するって感じ。

    • 1
    • 20/02/08 00:39:48

    >>108
    偏差値60は低いとは思いません。
    それより下の大学がたくさんあるので。

    • 2
    • 20/02/08 00:38:12

    >>104
    国立って…地方の国立は偏差値も倍率も低いけど…

    • 0
    • 20/02/08 00:37:06

    >>99
    今は商業高校じゃなくて総合学科になったんだよ。

    • 0
    • 20/02/08 00:36:44

    >>85
    昭和20年代の16-18歳だった人は高校いってるよ。
    私のじいちゃん、ばぁちゃんですら高校卒業してから今の専門学校なのかな?に行ってるよ💦

    • 0
    • 20/02/08 00:35:55

    イメージを書くトピだよな?

    • 4
    • 20/02/08 00:35:10

    商業高校から国立大に進学する子がいる。
    普通科からFラン大に進学する子がいる。
    それなら高校時代に資格取得してるほうがいいな。

    • 1
    • 20/02/08 00:33:34

    >>89
    商業と普通科のピンキリは上が違いすぎるよ

    • 0
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ