この広さで暮らせる?

  • なんでも
  • 正長
  • 19/11/18 08:51:59


家族4人(夫婦、子ども男一人、女一人)

一階LDK18+洋室6(LDK 24)
クローゼットは含まず24帖です。

ここで狭いと言われたところで
土地的にこの広さが限界なんですけど。笑

LDK18の広さのイメージが出来なくて...
標準って感じの広さなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/18 11:57:10

    >>72
    何もとは??例えば何を置く過程での話でしょう

    • 0
    • 19/11/18 10:43:23

    充分暮らせる広さだと思うけどね

    • 0
    • 19/11/18 10:26:42

    普通かちょっと狭い。
    LDKには何もおけないよ

    • 0
    • 19/11/18 10:24:48

    そこで暮らすしかないなら、暮らしなよ

    • 0
    • 19/11/18 10:21:29

    >>69
    はい!わかりました!!笑笑

    分厚いやつを用意します!

    • 0
    • 19/11/18 10:20:14

    いつくるか分からない来客のこと考えても仕方ないかもしれないけど、床に布団は痛い。いいマットレスよろしく!

    • 0
    • 19/11/18 10:17:35

    >>67
    なるほど!!そういった使い方も出来ますね!
    しばらくは二階の子ども部屋を来客用にしようかなと思っていました。笑

    下の子が一歳の子だから

    • 0
    • 19/11/18 10:15:49

    >>63 来客用としてリビング横の部屋にはピアノ以外置かないとかすればそこに布団敷けるのでは?
    おもちゃもなるべく子供部屋で保管してリビング横で遊ぶときは持ってくる、片付けは自分の部屋にという習慣にすればいいじゃん!

    • 0
    • 19/11/18 10:15:13

    >>65
    よかったです!

    • 0
    • 19/11/18 10:12:43

    ぜんぜん暮らせる。うちもいっしょぐらいだけど子供3人。
    5人集まってふつう。夫婦だけなら広すぎるよ。

    • 0
    • 19/11/18 10:11:37

    >>61
    大事なことですね!
    まだ子どもが小さいので仕方ないですが早く大きなオモチャを減らしていきたいです

    • 0
    • 19/11/18 10:10:38

    >>62
    やっぱり、他が広いのですね!
    うちも玄関付近が広めらしく、最初の打ち合わせの時の間取りだとLDK20帖以上ありましたが
    お風呂広くした途端に18帖になりました

    それにしても来客の専用部屋があるとは凄いです

    ありがとうございます!

    • 0
    • 19/11/18 10:07:23

    >>60風呂と洗面所を広くして来客用の和室が10畳とトイレと物置部屋になってる部屋が6畳だよ
    日当たりとか玄関の位置とかで16畳になってしまった
    4人で18畳あれば余裕だよ~

    • 0
    • 19/11/18 10:01:37

    >>58 いいじゃない!狭いなんて事はないよ。
    物を置けばどんな部屋でも狭くなるからこれ以上増やさない!と心に決めれば快適に十分に暮らせる

    • 0
    • 19/11/18 10:00:39

    >>57
    前向きコメント!ありがとうございます

    みなみにリビング16帖にした理由なんかはあるのですか??でも広いから一階には他にも部屋があるんですよね??

    • 0
    • 19/11/18 09:59:15

    >>55
    そうなんです、もう変えられないのに建て始めてから気になってきちゃって。

    もう中が完成しつつあるので
    家具で工夫してみます、感謝します

    • 1
    • 19/11/18 09:57:13

    >>54
    参考になります!
    ちなみに一階の分けた洋室の部屋なんですが、
    引き戸を壁の中に収納できるようになっていて
    ドアがない状態にできます、
    なので子どもが二階の部屋を使うまでは
    基本的にはLDK 24帖かなと思います。

    • 0
    • 19/11/18 09:56:47

    うち5人家族+犬1匹で5SLDKで家でかいし駐車場も車4台余裕で入るし庭も広い
    2階に4畳半のウォークインクローゼットと洗面所とシャワールームあるし広くてみんなにデッカ!って言われる家だけどリビング16畳しかないよw
    でも全然余裕~
    もっとリビング広くすりゃ良かったとしばらく後悔したけどもう気にしてないよ
    住んじゃえばどうでも良くなるさ~w

    • 1
    • 19/11/18 09:54:20

    >>53
    仕方ないですけど、標準ではあると思うので
    実際同じ広さの方がいるのかな?と聞きたくなりました。

    実際にいたので解決です!ありがとうございました

    • 0
    • 19/11/18 09:54:03

    十分な広さと感じるよ
    建築中の今となっては広さは変えられないから、気になるようなら広く見える内装とか家具を選んでみるのはどうでしょう
    どこまで進んでるか分からないけど、天井抜いて梁が見えるようにする手もあるよ(設計士、工務店に聞いてみてね)

    • 0
    • 19/11/18 09:53:42

    個人的にはあまり区切らないようにしたい!
    引き戸にして外せたりした方がいいね。
    子供が何歳かわからないけどいつか夫婦2人になるから広すぎてもねー
    旦那の実家は20畳のリビングに6畳の和室1つ8畳和室1つ、2階には8畳の洋室が3つに二人だよ。
    年取って掃除が大変で使ってない部屋はやっぱり物置に

    • 0
    • 19/11/18 09:49:42

    >>52
    なら聞いても意味ないんじゃない?
    18で限界ならここで聞いても狭くても仕方ないよー!

    • 0
    • 19/11/18 09:48:15

    >>46
    そんな綺麗事言ってられない、
    やっぱ広い家に住めるなら住みたいですよー

    うちはこれが限界ですけど

    • 0
    • 19/11/18 09:47:14

    >>47
    お風呂広くしなかったから

    • 0
    • 19/11/18 09:46:57

    >>44
    暮らせるけど快適ではないですよね、
    うちも今同じぐらいの広さですが収納に限界きてます

    • 0
    • 19/11/18 09:45:58

    >>45
    広く

    • 0
    • 19/11/18 09:45:48

    >>43
    参考になります、ありがとうございます

    • 1
    • 19/11/18 09:44:53

    >>40
    もしリビングが想像してたより狭くてもお風呂早くしたから仕方ないでしょと思うようにします。
    とは?

    • 0
    • 19/11/18 09:40:41

    人はどんな所でも暮らせるよ。要は『慣れ』

    しかし、屋根があって暖かく暮らせるだけ幸せなのに狭いだ広いだって…

    • 3
    • 19/11/18 09:39:54

    >>40
    お風呂早く?

    • 0
    • 19/11/18 09:39:15

    24畳あるってことは、6畳3部屋と6畳のDKだと考えたら、うちは3DKに4人で住んでいたから、1階だけの広さで暮らせますよ。

    • 1
    • 19/11/18 09:34:24

    うちはリビング17畳で5人暮らしだけど、子供達は部屋に行っちゃうし、リビングで家族みんなでくつろいだりしないから余裕で暮らせるよ。

    • 0
    • 19/11/18 09:27:55

    >>41
    そういうのが癪に触るんだと思うからそこは自覚したほうがいい。

    • 2
    • 19/11/18 09:25:08

    >>37
    ちょうどいい、嬉しいです。

    広すぎても掃除大変ですしね、
    (広い家に住めないからそう言い聞かせてる。笑)

    • 0
    • 19/11/18 09:23:57

    >>34
    トピにも書いてあるように狭いと言われたところで...なんですよ。建築中なので間取りは変えられません

    もしリビングが想像してたより狭くてもお風呂早くしたから仕方ないでしょと思うようにします。

    とても参考になるコメントでした、ありがとうございました

    • 0
    • 19/11/18 09:22:24

    どんな広さでも暮らせます。それぞれの個室があるならなおさら大丈夫。

    • 1
    • 19/11/18 09:21:51

    >>34
    それ言われました、
    でもそこが譲れなかったんですね...

    洗面と脱衣所を別にしてないと
    誰かが洗面使ってたらお風呂入れないでしょ?
    来客あったときには大渋滞します(涙)

    • 0
    • 19/11/18 09:21:24

    >>30
    こういう僻みコメいらない

    主コメ見ても広さや間取り問題なさそうだし、ちょうどいいんじゃない?

    • 2
    • 19/11/18 09:20:32

    わが家より広いです

    • 1
    • 19/11/18 09:20:06

    >>31
    普通の家なのにどこか自慢なのか分からないです。

    他の方も標準レベルだと言ってます。

    • 0
    • 19/11/18 09:19:29

    >>21
    リビングが狭いと思うなら、お風呂小さめにして、洗面所と脱衣室は一緒にしたらいいだけのこと。

    • 0
    • 19/11/18 09:18:56

    >>30
    ドヤってなんかないです、
    スペース取れるの?と聞かれたので
    私は嘘ついてないですし真面目に聞いてるので
    他にも一階にはお風呂などありますと伝えたかっただけ。

    18帖に4人も生活できるの??
    まさに私が質問している内容ですよね、
    一般レベルで満足なのですが、一般レベルということで安心です、ありがとうございました!

    • 0
    • 19/11/18 09:16:32

    >>26
    長方形です!

    • 1
    • 31

    ぴよぴよ

    • 19/11/18 09:15:47

    >>21ドヤってレスしてるけど、極一般レベルだよ(笑)広くないし、18畳に4人も生活できるの?

    • 0
    • 19/11/18 09:15:33

    >>25
    しばらくは子ども部屋を使わないので二階で、
    子ども部屋を使い始めると一階の洋室が空き部屋にになるので、そちらで対応する予定です。

    二階でも全部の部屋が廊下を挟んで離れているので
    来客のプライベートはしっかり守れると思います

    • 0
    • 19/11/18 09:14:09

    >>24
    自慢?

    この一階では二階の部屋のスペースが取れないのでは?と言われたので
    他にもお風呂などがありますと書きました。

    • 0
    • 19/11/18 09:13:23

    >>19
    ごめんなさい、一階の広さの話がしたくて..
    説明不足で申し訳ないです

    >>5 二階あります

    • 0
    • 19/11/18 09:12:53

    長方形なら狭くないよ。

    • 0
    • 19/11/18 09:12:52

    いざって時の来客宿泊なんかはない感じ?

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ