10時半時頃来てと行ったのに、9時半頃来たママ友。

  • なんでも
  • 康和
  • 19/09/26 12:00:05

幼稚園送って片付けしたいから10時半頃来てって前日言っておいたら、同じく幼稚園送ってお菓子買ってきてくれてそのままピンポン来たよ。「なんか一回戻るの面倒だから来ちゃった」って
確かにお互い下の子もうちは1才と向こは1才半で戻ったりするのは面倒かなと思うけど、ちょっとビックリするよね?掃除機もまだだから荷物は預かってさすがに隣の公園で待っててもらったよ。台所も朝のままの状態で洗濯も干す手前の状態だけもみんななら家にあげてた?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/26 16:49:14

    >>41
    専業主婦で下の子もいて送迎までに全てを終わらせるってそんな急がなくていいよね。笑
    10:30って約束してるなら、その時間までに終わらせるし

    • 0
    • 19/09/26 16:47:07

    >>40なんて図々しい!最低だわ。

    • 0
    • 19/09/26 16:45:27

    幼稚園送る前に終わらせてないの?

    • 0
    • 19/09/26 16:32:14

    隣の公園で50分くらい待たせておけば良かったのに。一度家に帰るのが面倒だったならそれでいいだろ。ただのママ友で一時間前に連絡なしで来るなんて非常識すぎ

    私も昔そういうママ友ってか知り合いいたよ、アポなしで9時に来るの。まだなーんにもやってないからって言っても私気にしないから家事してて~だって。昼になっても帰らないし(私昼食べないからって言いながらご飯出てくるの待ってる)夕方まで居座るの。かなり非常識だから疎遠。

    • 2
    • 19/09/26 14:37:06

    >>38
    あるよ。
    マナーも知らないんだろうし、理由も告げられた上で10時半頃来て欲しいと言われたのに早く来るんだから非常識+頭が悪いんだと思う。

    • 1
    • 19/09/26 14:33:36

    お宅訪問する際は予定時刻の少し後に行くながマナーだけど、現在はそういうマナーはないの?

    • 3
    • 19/09/26 13:44:18

    一回戻るの面倒なら家に行かずに公園で時間つぶしてれば良かったのにね。

    • 5
    • 19/09/26 13:44:01

    散らかってるけどよければ上がってぇ、と伝えて、ごめーん、朝のまんまだから片付けだけさせてねーって用事しながら話すかなぁ。

    • 0
    • 19/09/26 13:40:02

    絶対無理。

    • 3
    • 19/09/26 13:05:01

    そうだねー
    15分くらい早いなら「待ち遠しかったんだな」って思えて
    可愛いけど、1時間は早過ぎ。何処かで時間潰して欲しいね。

    • 2
    • 19/09/26 13:04:58

    外で待ち合わせなら10分前に到着、家にお邪魔する時は10分遅れて行くのを目安にしてる
    自分が招いた時は30分ぐらい余裕持つけど、出かけてたのが明らかなのに一時間前に来られたらちょっと待ってってなるわ

    • 6
    • 19/09/26 13:04:34

    汚い状態でも見せてもいい人しか家に呼ばないから、急に来られてもオッケー!
    普通に掃除洗濯して、お茶も出さずに放ったらかしにできる人だけ。
    それ以外はそもそも呼ばないかな。

    • 0
    • 19/09/26 13:02:48

    そのママ友はまだサマータイムだったんだね。w

    • 0
    • 19/09/26 13:00:51

    その友人、、自分の立場だったらどうなんだろうか。
    10時半との約束だったらせめて10時20分だったら許せるけどさ。
    予定より1時間も早くお邪魔するのならあらかじめ電話なりラインするなり、
    これが常識だと思うけどね。

    • 1
    • 19/09/26 12:57:29

    いやだね。時間が気になるタイプだから、待ち合わせなら5分前に行くけど、家にお邪魔するときは少し過ぎたくらいに行くよ。

    主の家がいつもキレイだから、いつでも大丈夫だと思ったのかねぇ。 うちだったら絶対無理だ!

    • 5
    • 19/09/26 12:57:23

    ちょっと嫌だね。一才の子がいたらただでさえ家事が進まなかったりするのに、今後よばなくていいよ!

    • 5
    • 19/09/26 12:54:48

    隣の公園で待っててもらって正解だよ!でも、こっちは待っててもらうの申し訳ないって気持ちになって焦ってバタバタして疲れるよね。
    子供も小さいし。

    • 1
    • 19/09/26 12:50:33

    人のうちに行くのに早すぎる人も遅すぎる人もキライ。「息子が早く行きたいって言うから…」ってさ。言い聞かせなさいよ。
    連絡もなしに遅く来るのも腹立つ。

    • 7
    • 19/09/26 12:42:43

    >>16
    教えて貰った貰わないの問題じゃないと思うよ。
    主さんは、片付けしたいから10時半に来てと伝えているのだから、そのママ友は状況が読めない、そういう人なんだよ。

    • 2
    • 19/09/26 12:41:44

    LINEで確認くらいして欲しいね。

    • 0
    • 19/09/26 12:40:09

    いる。
    ちょうど片付いてたから入ってもらったけど、びっくりするよね。

    • 0
    • 19/09/26 12:38:58

    >>14基本的に、外での待ち合わせは5分前、お宅にお邪魔する時は5分後って親から教わったよ。

    私ならそんな自己中もう呼ばない。

    • 6
    • 19/09/26 12:38:09

    マナーなってないよね。
    自宅にお邪魔するときは、約束の時間より少し遅らせる方がいいんだよね。
    訪問先に余裕を持たせる意味で。

    • 1
    • 19/09/26 12:37:20

    >>19
    いるね。
    でも、場合によっては早いのも相手の迷惑になるもんね。

    • 0
    • 19/09/26 12:34:27

    >>16
    遅れるのはダメだけど早すぎるのはいいって感覚の人いるよね。
    面接も予定時間より20分早いと困る。

    • 3
    • 19/09/26 12:32:54

    ひどいね、一旦帰ってもらう。
    しばらく家には呼ばないかな、どんな方か様子見るわ

    • 0
    • 19/09/26 12:32:20

    まじ勘弁

    • 2
    • 19/09/26 12:30:39

    個人宅へお呼ばれした時に、約束の時間より前に行くものじゃないって教えて貰わなかったのかな。

    • 5
    • 19/09/26 12:29:01

    自分都合で勝手に早く来たのだから出直してもらう。面倒でまた来たくないならそれまで。疎遠にする。

    • 2
    • 19/09/26 12:28:23

    普通は、約束の時間の少し後に行くよね。

    • 10
    • 19/09/26 12:26:46

    えー!片付けたいって言ったじゃーん(笑)
    うち無理だからあなたの家行こうよってドアの鍵閉めながら言う。

    • 4
    • 19/09/26 12:25:41

    同じくちょっと待っててもらうよ
    そういう人は一度許したら次からも時間守らなくなると思う
    朝送り出したばかりの家の中は見られたくないし

    • 10
    • 19/09/26 12:21:09

    居留守付かう

    • 1
    • 19/09/26 12:20:17

    ないない!せめてラインくらいほしいわ
    図々しいってわかったなら距離おくわ

    • 8
    • 19/09/26 12:19:17

    人んちに予定より、1時間早く行くなんてありえないけどまず人様の家に9時半にピンポンって非常識。

    • 8
    • 19/09/26 12:17:09

    うわー。相手の事を考えられない人なんだね。
    これから先も、他にも自己中な事するから距離置いた方がいいよ。

    • 15
    • 19/09/26 12:16:09

    親しい友人でもいまから行くねーって連絡するけどな。10:30予定の9:30はきついな

    • 16
    • 19/09/26 12:14:22

    例えそういう理由があったとしても、一時間も早く行くのだから、一度連絡は入れるべきだと思う。
    あまり常識がなさそうな人だから、少し距離をおいて、気をつけて付き合うようにする。

    • 14
    • 19/09/26 12:13:32

    早く来る友人によるかな・・・

    昔からの親友はOKだけど、ママ友は1時間早く来たら喫茶店に行こうと提案するよ!

    • 1
    • 19/09/26 12:08:15

    あげないよ。
    また来てって言う。

    • 6
    • 19/09/26 12:06:45

    初めてなら仕方ない、イラつくけど上げる。
    でも、わざとバタバタと残りの家事を目の前でやってやる。その日は頑張って穏やかに過ごすけど、二度と遊ぶ約束はしない。向こうの自己都合で勝手に約束破るとかありえないから。

    • 10
    • 19/09/26 12:03:46

    非常識だから距離を置いた付き合いにする。

    • 27
    • 19/09/26 12:02:58

    1時間も早くなんて非常識だね。
    次は主が1時間早く行ってあげたら?笑

    • 18
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ