贅沢してないのに、食費が月10万越え

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • 貞元
    • s6KvsYrp8F
    • 19/08/22 20:03:18

    贅沢してないのにって思う感覚が違うんだよ。
    例えばお肉1つでも、うちは地名の入った国産しか買わない。これが地名のない国産だと少し安いし、外国産だと半額以下。

    卵も陳列されてるやつでも倍の値段するのもあるよね?小さな積み重ねで差が出るんだと思う。
    買っているものは同じでも質が違う。

    • 0
    • 97
    • 延元
    • nugfh5z8rP
    • 19/08/22 19:10:04

    >>88
    熊本とか新潟は新鮮な野菜安く買えそう。

    • 0
    • 96
    • 延元
    • nugfh5z8rP
    • 19/08/22 19:07:51

    スーパーが遠いと節約できる。
    うちは徒歩三分だから、ちょこちょこ買っちゃう!

    • 1
    • 95
    • 永禄
    • budZv+/yl4
    • 19/08/22 18:25:34

    わかるわかる
    私も実際は9~10万だけど旦那には6万って言ってる笑

    • 1
    • 94
    • 仁寿
    • qUQgeHfHQs
    • 19/08/22 18:23:44

    そんなもんだよ。
    この前旦那に食費を聞かれて6万って答えたけど、本当はその倍は行ってる気がする。
    家計簿つければ10万くらいまで落とせるとは思うけど.現実は難しいよね。

    • 1
    • 93
    • 宝徳
    • tL5SBRd1fL
    • 19/08/22 18:21:19

    >>92え!?8000円じゃないの?

    • 0
    • 92
    • 貞治
    • DLobCOJByo
    • 19/08/22 18:20:20

    そのうち消費税が2万

    • 0
    • 91
    • 永徳
    • GvHSLyOH09
    • 19/08/22 18:18:04

    >>59

    むち麦ご飯
    味噌汁
    オクラの肉巻き
    マカロニサラダ
    揚げ出し豆腐
    ひじきと切り干し大根の和え物
    野菜3種のピクルス

    ご飯の付け合わせに
    シラスの大根おろし添え
    納豆
    生卵
    (夫や子どもがお代わりするから数種類準備)

    だよ。
    月予算4万でいける。

    作り置きしてれば余裕。

    • 0
    • 90
    • 元弘
    • PvxSo+STuD
    • 19/08/22 18:04:43

    普通にかかるよ。

    • 0
    • 89
    • 永長
    • CkjqJPr5ur
    • 19/08/22 18:02:10

    ひとり一万計算なんだって
    やりくり上手な人って

    • 0
    • 88
    • 永徳
    • GvHSLyOH09
    • 19/08/22 17:59:36

    政令都市在住。

    4人家族(大人2名+小学生2名)
    外食費含めず、米代込で4万円かな。

    飲み物はお茶(パック)だし、買うのは牛乳くらい。
    子どもはジュースあんまり飲まない。

    夫も私も昼食お弁当持参だし、
    朝も食べるし、夕食は1汁5菜出してるよ。

    10万越えるのにビックリ!
    みんな何買ってるのー?

    • 0
    • 87
    • 建武
    • sEWRyJOXCr
    • 19/08/21 20:18:27

    >>77
    これくらいのもので月10万もかかるの?

    • 0
    • 86
    • 匿名
    • Z8IR7QShQB
    • 19/08/21 20:18:21

    中国産や韓国産で攻めれば大丈夫!
    絶対イヤだけどね。

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 84
    • 建武
    • sEWRyJOXCr
    • 19/08/21 20:16:44

    自慢ですね

    • 2
    • 83
    • 建武
    • sEWRyJOXCr
    • 19/08/21 20:16:30

    自慢ですね

    • 0
    • 82
    • 元亀
    • Yjtd/66tRQ
    • 19/08/21 20:12:34

    普通だと思うよ

    • 5
    • 81
    • 養老
    • 3/qMwT/0dC
    • 19/08/21 20:11:59

    かかる。

    • 5
    • 80
    • 乾元
    • Njs0PJrW+u
    • 19/08/21 20:09:42

    普通にかかる。
    1日2000円とか普通にかからん??
    調味料やらも買うわけで普通に無理よ。
    豚肉1パックだけで5.600円するのにさ。
    1日1000円とか不可能。

    • 15
    • 79
    • 享禄
    • dOb/m1WlmU
    • 19/08/21 20:06:57

    贅沢してないけど毎日二千円は軽くかかる。これにお昼買ったりしたりするときもあるから外食入れたらそのくらいなるかも。入れないで10万は多いかな。

    • 0
    • 78
    • 中卒オール1
    • 5a4SJI2Tjl
    • 19/08/21 20:06:04

    食材が、贅沢なんよ
    東京圏でもそんなにはかかりおらん
    同じスーパーでも郊外に行けば随分
    安いと森永卓郎先生は言っとったよ
    例えば、春日部、川越、八王子、
    松戸、茅ヶ崎にまとめ買いに行くん
    よ、40%も安く売りおるんだと…

    • 0
    • 77
    • iphone
    • pJxfkwYsM9
    • 19/08/21 20:02:11

    うちも。今日のメニューは
    イカの刺身、カツオのたたき、ゴーヤチャンプル、切り昆布の煮物、味噌汁とごはん。

    • 0
    • 76
    • 斉衡
    • ojlA6YD69l
    • 19/08/21 19:59:26

    4人家族。我が家も外食費入れないで10万円こします。
    上が中学生、下が小学生で育ち盛りだし、バランス良く食べさせたいから^_^10万こすと思う。
    TVの特集とかで食費3万とか5万以内でってやつやってるけど、我が家は無理かな。

    • 5
    • 75
    • 天安
    • cYAoa08i+k
    • 19/08/21 19:54:17

    うち5万くらいだよ。
    子供は年少と小学生。米は実家からもらうし、野菜は田舎だから地元産が安い。
    毎朝フルーツ食べてるし、夕飯は基本一汁三菜だよ。肉や魚は安いものと国産とその時々で違うけど毎日使ってる。

    でも月10万使う人たちからすれば質素な食卓だろうね

    • 0
    • 74
    • 明暦
    • nugfh5z8rP
    • 19/08/21 19:44:00

    サン○ュなんて信じたらあかん。

    私も新婚当時月三万でやろうとしたけど、既婚の上司(女性)から「1日千円だよ!?一食333円!何食べんのよ!」と教えてもらった。

    • 2
    • 73
    • 長暦
    • FM3hF6tWtx
    • 19/08/21 19:41:53

    主はどこに住んでる?
    うちは関西の田舎県で物価安め、米は義実家から送られてきて、家族4人で外食別で5万ちょい。
    外食は旦那がしたい時に連れてってくれて、払ってくれる。
    旦那の酒は自分で買ってるらしいからいくら使ってるか知らない。
    とにかく私は月5万の食費のみしかもらえてないから、その中で友達と遊ぶ時のランチ代や市販薬とかもまかなってるよ…

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • 明暦
    • nugfh5z8rP
    • 19/08/21 19:40:51

    >>65
    下手とかはあまり関係ないと思う。

    • 0
    • 70
    • 令和
    • l4VNCopY4t
    • 19/08/21 19:40:07

    外食まで入れての金額??
    それなら安い方だよ

    • 1
    • 69
    • 明暦
    • nugfh5z8rP
    • 19/08/21 19:40:02

    1日3000円使えば10万いくよね。
    パン屋のパンとかお菓子とか買ったら普通にいく。

    • 7
    • 68
    • 令和
    • l4VNCopY4t
    • 19/08/21 19:38:34

    >>65
    食材によるよね

    • 0
    • 67
    • 文政
    • hgcpAHJFEC
    • 19/08/21 19:38:13

    家族3人だけど、全部入れたら10万は越すよね。

    • 4
    • 66
    • 令和
    • l4VNCopY4t
    • 19/08/21 19:38:08

    ビールとかいれたら10万いくよ
    テレビとかで見るけど3万食費とかムリだと思う

    • 0
    • 65
    • 明和
    • x2vkEVbhCH
    • 19/08/21 19:37:14

    料理下手な人は食費が高くなりがちらしいよ。

    • 4
    • 64
    • 令和
    • l4VNCopY4t
    • 19/08/21 19:35:27

    3人家族で子供は小学生女の子で八万かかるから4人ならそのくらいなのかも

    • 0
    • 63
    • 長徳
    • zDBbcxPY5I
    • 19/08/21 19:33:43

    かかるよ
    かからない人は、もやしとかばっかりでしょ

    • 3
    • 62
    • 保延
    • /jf3R8r2EO
    • 19/08/21 19:33:06

    家族3人だけど8~10万かかる。まぁいいじゃん。

    • 4
    • 61
    • 文安
    • 6wftS5SbOY
    • 19/08/21 19:31:40

    家族5人小学生2人と年少。
    8~10万ぐらい使ってる。
    米や野菜の援助一切無い。外食も月一くらいなのに。

    • 2
    • 60
    • 天平神護
    • iWJiXNxUay
    • 19/08/21 19:30:50

    牛乳だけで1ヶ月1万円位かかる。

    • 2
    • 59
    • 長禄
    • CkjqJPr5ur
    • 19/08/21 19:27:43

    例えば今日のメニューは?

    • 0
    • 58
    • 凛輪
    • Hgyu6E3xs6
    • 19/08/21 19:25:52

    うちは10万までは行かないけど7万は絶対いく。
    家族4人、中学生、小学生がいて旦那は夜勤、夕勤とかだから朝昼夜って食べる時あるし。
    中学生の娘が凄い食べるようになってから7万はいく。小さい頃幼稚園の頃とかは4万~5万10万は外食費いれたら、いくんじゃない?

    • 1
    • 57
    • 承元
    • 4SZi8p/Af3
    • 19/08/21 19:25:14

    三人家族だけど10万越えだよ。サンキューとか主婦向け雑誌見てると5人家族で生活費6万円とか想像もできない。同じようにやってみてもうまくいかない。はあー

    • 0
    • 56
    • 永和
    • BYEaABXc44
    • 19/08/21 19:23:28

    何でもかんでも必需品でいるから。
    贅沢してる、気がつかない。

    • 1
    • 55
    • 保安
    • IZzmzss3OT
    • 19/08/21 19:17:47

    四人家族で10万超える時は外食が多くなった時だから贅沢してるんじゃない?
    ちなみに食材にこだわり有り

    • 0
    • 54
    • 長久
    • fua3Boyvul
    • 19/08/21 19:10:13

    夫婦と高校生2人で雑費込で10万近くかかると旦那に言ったら「あり得ない!それはかかりすぎだろ!」と言われた。
    絶対、それくらいするよね?

    • 2
    • 53
    • 寿永
    • DUJmzcLl7w
    • 19/08/21 19:01:04

    酒、菓子、ジュースも入れたら8.9万使ってる。
    お茶買うのやめて家で作るようにしたり、外食も減らしたり安いスーパー行くけどこれ以上は削れない。

    • 0
    • 52
    • 文明
    • DWZO5JkRta
    • 19/08/21 18:55:55

    毎月家族3人で10万超える。
    外食はしていないし、お酒もタバコもしないけど、とにかく夫と息子がよく食べる。
    お米、肉、魚、野菜、果物とバランスよく食べたがる。
    果物が結構高くつくと思う。
    今の時期だと梨、桃、葡萄をよく買ってる。

    • 0
    • 51
    • 享禄
    • /uj3y23r7R
    • 19/08/21 18:51:47

    作り置きと大皿にしてるなら給食みたいに小分けにして1人ずつ出すと食費も減ると思う

    • 1
    • 50
    • 永治
    • ysHo+opKTb
    • 19/08/21 18:49:50

    うちは米と野菜実家から貰えるからなぁ。

    • 0
    • 49
    • 安永
    • LEYYzLOgDv
    • 19/08/21 18:43:34

    >>46
    たしかに。うち炭水化物あまりとらないかわりにみんなおかずばっかり食べるわ。だいたい4~5品おかずで足りたい言われる。

    • 0
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ