スーパーとかで子供が愚図って大変そうなお母さん見るたび

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/03 11:05:20

    >>103
    ごめん、「どっちもどうかと思うしどっちもまぁ分かる」で分かると思ったのに、どう分かるのか聞かれたから、詳細書かないとダメなのかと思ってさ。

    • 0
    • 19/06/03 10:53:05

    >>97長文すぎて、あなたの精神状態が心配

    • 2
    • 19/06/03 10:51:27

    わかるわーあえて何もしないけど…

    • 1
    • 19/06/03 10:29:38

    うちは走り回るしあれこれ買って買ってだしとめると癇癪ひどいから子供のカートにのせてYouTubeみせてたわ。あれこれ言われるかもしれないけど迷惑かけるよりはまし。
    今幼稚園入ったからもうつれてかないけど。
    上の子の時はYouTubeもそこまで浸透してなかったしどうしてたか忘れた。

    • 1
    • 19/06/03 10:23:01

    >>98
    極論だなー。
    ここでは癇癪起こしてる幼児の話だったんだけど。
    でも赤ちゃんでも、泣き喚いてるのをなだめる素振りもなく平然と買い物続けてるのはどうかと思うよ。
    ベビーカーで号泣してるのにそのまま寝かせようとしてるのか、抱っこもしないで顔も見ないで買い物してるお母さんとかたまーに見る。

    • 2
    • 19/06/03 10:14:02

    図々しい大人もいるけどね。

    • 2
    • 19/06/03 10:13:44

    >>97
    泣いてる赤ちゃんはうざい、ネットスーパー使えということね。

    • 0
    • 19/06/03 09:57:09

    >>95
    ネットスーパーで買うより直接スーパー行った方が早いし楽。
    結果子供が癇癪起こして より面倒になるかも知れないけど、毎回癇癪起こすってわけでもないし、やっぱり家にあるものをきちんと把握して数日先の献立考えて計画的に買い物するのは面倒。

    だからスーパー行って、結果子供にイライラ。毎日のように繰り返されるから疲れ果てる。
    どうしたら良いのよ?癇癪中に抱っこしても余計泣くのよ!すごい力で、抱っこ出来ないのよ!引きずったら虐待とか言うくせに!外に連れ出すなら買い物カゴはどうするの?連れ出したら泣き止むわけじゃないでしょう!

    「何でネットスーパー使わないの?」「何で子供が昼寝してる時に抱っこで行かないの?」「何で旦那が休みの日に行かないの?」と言われても、そんな完璧に出来ない!人には事情がある!と八つ当たり。

    それは酷い。自分を棚上げして他人に迷惑かける事になってるんだから。
    世の中に、ネットスーパーの配達外で、旦那が単身赴任で、子供が昼寝してる時に抱っこやベビーカーで買い物したら子供が起きるんです!って人はそうそう居ないと思う。
    結局全部言い訳。

    でも言い訳したい気持ちも分かる。24時間子供と一緒で、何一つ自分の思う通りに進まなくて、息してるだけで疲れるような生活で、そんなに完璧に出来ない。
    周りに迷惑かけて良いって開き直ってるわけじゃないけど、体力気力がもたない。


    それでも他人の子の泣き声は耳障りだし鬱陶しい。
    母親がどうにかしようと頑張ってるならともかく、何もせず見てるだけとか傍に居るだけなんてあり得ない。

    邪魔だと分かってて努力してるなら大変だなぁとも思えるけど、周りの迷惑が分かってなさそうな人には「邪魔なんだよ!」とアピールしたくもなる。

    実際は癇癪中は見守るのが最善な子だとしても、そんなの他人からは分からないから放置してるようにしか見えないし、見守るなら店外でやってくれと思う。

    どんな事情があっても疲れてても他人に迷惑掛けて良い道理は無い。
    子育てが大変なんてみんな同じ。それでも工夫しながらやれる対策はしてるのに、やらない理由並べ立てられても何の言い訳にもならない。
    完璧にしろなんて言わないけど他人に迷惑かける以外のところの手を抜けって思う。


    だからどっちの気持ちも分かるけど、どっちもどっちだなって思う。

    • 2
    • 19/06/03 09:50:08

    大変そうだから見ないようにしてる。
    口には出さないけど「頑張れ」って思うよ。

    ちなみに鬼ごっこしてる子と親はガン見する。

    • 6
    • 19/06/03 09:42:57

    >>61
    どう分かるの?

    • 0
    • 94
    • 小学生ママ
    • 19/06/02 23:06:21

    私の小学5年生の息子も、お店で欲しい物がありまして、私が「買わないよ」と言いますと、床に寝転んだり、泣き叫んだりしてしまいますし、泣き叫びながらおもらしもしてしまいます。
    お店で息子が泣き叫んでいます時には、「赤ちゃんみたいだね」と、自分の子供に話しまして、私のことをバカにされることもありますので、バカにしないでもらいたいと思っています。

    • 0
    • 19/06/02 16:35:16

    1回だけ4歳のときスーパーの入口ど真ん中で寝転がってイヤイヤされた。
    でっかい体でイヤイヤされて抱えることもできないし、はぁってなってずっと説得してたら通りすがる人みんな大丈夫?どうしたのかー?お母さん頑張れ!ってにこやかに言ってくれた。
    ほんと救われたよ~。入口ど真ん中なんて迷惑でしかないのに。でも周りの目もあってコンクリの上引きずってどかすなんてできなくてさ。
    4歳になるまでそんなことなくて、ずっとその光景を見てる立場だったけど、大変なんだなって思った。もちろん見てる時も大丈夫かな?頑張れって心の中でしか思えなかったけどさ。

    • 1
    • 19/06/02 16:29:54

    声はかけないけど、心の中で応援してる

    • 11
    • 19/06/02 16:28:53

    >>76
    疲れてるんだよ
    私はそう思うよ
    あとガン無視の方が静まる時もある
    子供いる?

    • 3
    • 19/06/02 16:24:58

    >>89
    まぁそうですよね…恥ずかしさのあまり親もヒートアップしてしまいました…。
    育てやすい子っていいですよね。

    • 2
    • 19/06/02 15:46:54

    >>79小1なのに大騒ぎ?大丈夫?
    てか周りもまだちいさい子ならまだしもそんな大きいのに騒いでる子になんか話しかけないって。

    • 2
    • 19/06/02 15:43:27

    >>83
    グッジョブ(´∀`)b

    • 0
    • 19/06/02 15:40:33

    >>84
    救われたのは、あなたの素直さあってのことだと思ったよ。
    そういう声かけにたいして物凄い不快感露にする人もかなり多いように思うから。

    • 1
    • 19/06/02 15:35:11

    すいませんって周りに謝ってるお母さんがいたら「大丈夫ですよー」って微笑み心の中でエールを送ってる。

    • 3
    • 19/06/02 15:01:21

    >>58
    早く子供できるといいね

    • 5
    • 19/06/02 14:58:23

    地下鉄でギャン泣きしてしまった我が子に、
    おばあちゃんが「あら~どうしたの~?ほら、チョコでも食べるかい?」
    って話しかけてくれた。
    一歳になったばかりだったし、チョコは食べれなかったけど
    気持ちはとっても救われたなー

    • 9
    • 19/06/02 14:39:43

    買い物行った時に、1歳位の子供のいるお母さんの隣で袋に詰めてたんだけど、その子が愚図って袋詰めに手こずってたから、入れやすいように袋持ってあげたけど迷惑だったのかな~。

    • 2
    • 19/06/02 14:14:26

    おばさんとかはよく声かけてくれる。あらら~どうしたの~とか。声かけられたことによって子供が泣き止むことある。
    私は声かけてもらえなくてもニコニコして見守っててもらえるだけで気持ちが軽くなるかも。
    私も大変そうなママさん見たら助けたくなるけど、相手がどういうタイプか分からないから何もできない笑

    • 7
    • 19/06/02 14:02:49

    >>70そっかー。
    大変だよね。うちは大人しかったからそういうこと無かったんだけど、スーパーや電車などでお子さん手が付けられないくらい癇癪起こしてる子いると、つい何か持ってないか探しちゃう。
    鈴の付いたキーホルダーとか、そういうの。
    渡してあげたら起こさん落ち着くかなーと考えたり。

    でも、実際は先に書いた財布の件があるから中々声掛けられないんだけどね。
    もし、あなたがいたら、勇気出して声かけてみますね。

    • 2
    • 19/06/02 13:56:25

    わかる~。
    私、あぁいう風に愚図ってる子大好きで、可愛い~って思ってるんだけど声はかけられない。勇気ないし。

    • 4
    • 19/06/02 13:52:11

    自分なら声かけない。
    先日小1の娘にあれ欲しいと大騒ぎされ、しばらくケンカ状態で店内を歩いていました。恥ずかしいし、周りに申し訳なくてそこで声かけられたら自分がダメな親だと言われてるようで見てみぬふりして欲しいと思うから。

    ただ、声はかけないけど、お母さんがんばれーって思うかな。

    • 7
    • 19/06/02 13:52:00

    ぐずってる時に何言ったって無駄だから途中からはガン無視で急いで買い物するけど、>>76こう見られない為にもとりあえず言葉でも発しておくかな。

    外で見るアンパンマンって本当敵よね。
    今までご機嫌だったのにアンパンマン見つけた瞬間欲しい欲しいと大変なことにw
    もうそのアンパマンのお菓子は家にあるのよー

    • 3
    • 77

    ぴよぴよ

    • 19/06/02 13:44:40

    同じ状況でも、子供ガン無視してたり態度がでかいママにはうるせーな、とは思う。
    ママの対応次第だよね。

    • 10
    • 19/06/02 13:42:42

    私もよく声かけてもらってた。
    ただうちの子供たちは人見知りだから、全然泣き止まないでむしろさらに泣く感じで申し訳なかった。
    でも、そうなったとしても私は嬉しかったよ。うるさいわね!と思わない人もいるんだって。

    • 5
    • 19/06/02 13:42:38

    >>73私は有難迷惑っておもってしまう。
    余計子供なくし。

    • 2
    • 19/06/02 13:39:52

    昔子供が1歳前位の時にカート乗せてて泣いた時におじいさんが私に頑張れーって言ってくれて心が温かくなったというか泣きそうになったな(笑)
    イラついてた時にそうやって一言声掛けてくれただけでも違うよね。
    お金払う時にそんな感じで前にレジ済ませたおばさんが抱っこしてようか?て言ってくれたり。

    • 8
    • 19/06/02 13:39:07

    声かけてもらうと気を遣わなきゃならないからいいかな。子供の愚図りだけで精一杯。他人の相手できないわ。

    • 1
    • 19/06/02 13:33:30

    大変そうだな。と思うけど別に助けたくもならないし、もちろん声なんかかけようともおもわない。実際うちの子がそういう時もあったけど、別に声かけてほしいなんておもってない。

    • 4
    • 19/06/02 13:33:26

    >>64
    嫌な時代になったよね
    わたしは親切に声かけてくれた人に帯してそんなふうに言ったり思ったりしないので、もし見かけたら是非とも助けてください
    癇癪起こす4歳連れてるんで本当に辛いです

    • 5
    • 19/06/02 13:33:22

    状況変えるのがよいだろから助かるかなー
    どうしたのー?
    とか?!
    なったことないんだけどね。。

    • 0
    • 19/06/02 13:32:30

    交通量の多い道の人通りも多い歩道で
    手を繋ぐのを嫌がってママの行こうと言う方向と逆のこっちに逃げて来る2歳くらいの女の子に「ママとちゃんと手を繋いでないと怖い人来るよー」って言った事ある

    お母さんはありがとうございますって頭下げてたけど 知らない人にいきなりそんな事言われた子どもは驚いてママの所に戻って行った
    だけど小さな子に恐い思いさせちゃったから あれが正解だったか分からない
    ただ危険な目に遭うことを避けたい一心だったんだけどね

    • 6
    • 19/06/02 13:31:05

    >>39それまでは見てないけど、そこはスーパーでもなく大型書店。
    私が帰る時にもまだ居てお母さんは声かける訳でもなくて子供がうろちょろしてるのをただ後ろから微笑みながらついて行ってるだけ。寝っ転がってもただ見てただけだしね。
    見た目は髪の毛巻いてばっちりメイクして服装も綺麗にしててただの躾ができない子供はアクセサリー感覚の若い母親って印象だった。
    ノーメイクで髪の毛ボサボサ疲れきってる印象だったら舌打ちしないで心の中で頑張れー!って思ったけどね。
    まぁ私の偏見な意見だけど。

    • 1
    • 19/06/02 13:29:43

    スーパーの買い物問題って大体、我が子が楽だから想像力ないタイプ、自分がした苦労を周りにも押し付けるタイプが噛み付いてくるよね

    • 6
    • 19/06/02 13:29:41

    >>36ちょっと泣きそうになっちゃった。
    なんか素敵なエピソードだね。

    • 4
    • 19/06/02 13:26:41

    >>60でもさー、今の時代下手に声をかけると不審者情報で回ってきたり、犯罪者にされかねない。

    財布落とした人を追いかけて、財布落としましたよ、と届けたら、勝手に触るなとか、お金抜いてないでしょうね!とか怒鳴られたこともある。
    もちろん、この人がおかしいってのはわかるけど、ママスタのレス見てるとこういう母親も逆ギレの人多いし。
    声掛けたくもなくなるかなー。

    • 3
    • 19/06/02 13:26:17

    私みたいな人たちばっかりだったらいいのに。スーパーで泣き叫んでても気にしないよ~。我の買い物のことで頭いっぱい。映画館や図書館じゃないんだから全然気にならない。お母さんさえ良ければ相手してあげたいくらいよ。

    • 5
    • 19/06/02 13:23:45

    >>56そんなのはぜーんぶ自分の都合と言うんだよ。
    その都合でよその人に迷惑かけていいわけじゃない。
    何もしない人ほど、こうやって言い訳をする。

    • 2
    • 19/06/02 13:23:37

    >>56
    うちも旦那の帰宅23時だったけど、帰宅時間は関係ある?
    昼寝中はもちろん抱っこなりベビーカーでだよ。
    買い忘れる事はあっても、ネットスーパーで間に合ってたけどな。
    でもどっちを責めたいわけでもないよ。どっちもどうかと思うし、どっちの気持ちもまぁ解る。

    • 2
    • 19/06/02 13:22:30

    自分の母親世代のおばさんが「どうしたの?」とか「なんで泣いてんの?」とか言ってくれる人にわたしはなんかちょっと怒りが治まる
    自分に母親いないから、なんか母親いたらこんな感じなのかなってしみじみしてしまうんだよな
    優しいよね、そうやって他人に声かけられる人って

    • 6
    • 19/06/02 13:22:26

    わかるー。
    二歳くらいの子が癇癪おこしてて、赤ちゃん乗せたベビーカー押したママは困ってて。
    声かけたかったけど、数年前の私みたいって当時を思い出して泣きそうになったから止めたw

    泣きながら声かけたらやばいオバサンだもんね。

    • 8
    • 19/06/02 13:22:07

    やっぱり、言い訳ばかりだな。
    まず何より関係ない人達に迷惑をかけてるということを考えない。
    考えられないほど追い詰められてるとか知らんがな。
    そんなの赤の他人になんの関係が?
    そもそも、追い詰めてるのは自分自身じゃん。
    自分で何もしないで言い訳ばかりしてるから追い詰められるんじゃん。

    • 3
    • 19/06/02 13:21:32

    >>53
    私も買い忘れとかはあったけど、1つか2つだし、小さいスーパー行って5分以内に買ってたなぁ。
    それでも癇癪起こすような子ならお菓子でも持たせるかな。

    私はどっちの肩を持ちたいわけでもないんだけど、愚痴ってるだけで出来る事やらない親もどうかと思うし、邪魔だからと舌打ちする人もどうかと思う。
    でもどっちの気持ちもまぁ解る。

    • 3
    • 19/06/02 13:20:02

    >>49
    旦那が夜遅くに帰ってくるところもザラにあるし、単身赴任中の旦那もいて1人でどうにかしないといけない人もたくさんいるよ。
    ネットスーパーだけじゃ子どもいたら追いつかないし買い足さないといけないし、昼寝中はほっといて行けないでしょ。1人で行けるものなら行きたいよ。

    • 2
    • 19/06/02 13:18:43

    >>52どこが?

    • 0
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ