親権で調停中の方、調停の様子や調停員の接し方を教えて下さい。

  • 相談
  • ばらこ
  • 18/10/28 17:49:22

アラフォーのシングルマザーです。子供は高二と中二の二人です。こちらにいる身ではないかもしれませんが、沢山の情報が欲しいので、アドバイスや情報をお聞かせ下さい。問題は下の中二の息子です。離婚して8年、息子の発達障害もあり色々大変なこともありました。実家は頼れないので、親子三人東京で頑張ってきました。息子が中学に上がる少し前から息子の発達障害の症状が強くなり、落ち着くのに一年半掛かりました。原因は私です。中学校が選択制だった為、発達障害の事などを考え、今の学校に私が勝手に決めてしまいました。今回、これまでの心労や東京という街に疲れてしまい、子供と相談の上、地方の田舎に引越をしました。息子は友達と離れたくないこともあり、東京に残ることになりました。中学校選択時の事もあったので、自分で考えさせ決めさせました。残るために父親のマンションに住まわせて貰う事になったのですが、なんせ未成年者の為、住民票も父親が世帯主でないと登録できず、とりあえず父親が保護者になってしまいました。すると、父親から親権者変更の申し立てをされてしまいました。息子のみの。色々と不都合があると。しかし、私は親権を移すつもりは全くありません。息子も同じです。息子はあくまで学校の為に父親の所へ行ったわけで、父親に対しては不信感しか持っていません。しかし、父親は、責任を持って監護するためにも親権を移せ、不都合も出ている。と主張しています。(例えば学校手続き→学校に連絡したら私の委任状でOK、親権者じゃないからと健康保険に息子を入れられなかった→それはあり得ない。調査済み)先日、3回目の調停が終わりましたが、私は調停員の心象が悪く、特に年配の男性にです。皆で寄ってかかって、親権を移しなさい、それが子供の為、もっと子供を中心に考えないと 言い、本当に心外で傷付きました。これなら、子供の気持ちを尊重なんかするんじゃなかったと思ってしまいます。親権は、私と息子の絆です。なので初めから移す気はなく、息子も望んでいますし、発達障害もありますから、息子の安心に繋がる為にも親権は移したくありません。しかし全く分かってもらえません。私も感情的になってしまうタイフで、何か言って調停員のおじさんに大きな声で怒鳴られます。父親の誠意がわからないのか?とか前記のようなこととか。引越をするまで、父親は娘に頻繁にメール連絡をして来ていたのに、引越をした途端に全くメールが来なくなりました。娘は父親を嫌っていますが、それでも傷付いています。そんな父親に誠意なんてないと思います。親権が移れば、シャットアウト、息子にも会わせないと思います。現に祖父から、面倒な事になるから会いに行くなと言われた。と息子から聞かされました。実生活が父親にあるので厳しい状況です。調停員のこど、皆さんアドバイス下さい。お願いします。余談ですが、本とに司法や子供の福祉、子供の権利ってなんなのでしょう。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • かみのけ
    • 18/11/01 18:44:33

    子供にとっての安心を奪っているのは主ではないの?発達障がいのある子を残して自分達は引っ越し、結局親権を奪われたくない相手(父親)に頼って息子を見てもらってるんでしょ。
    しかも監護権渡してもいいって、当たり前じゃん。あなたは何を監護してるんですか?もうこれ以上子供を振り回すのはやめてあげて。

    • 0
    • 18/10/28 20:35:18

    そうですね……。一貫性がないかも。私は、監護権は引き離して良いと考えてます。皆さんが仰る通り実生活があるから。私の意地かもしれませんが、そんな簡単な感情ではありません。あまり人様には言いたくなかったけど、夫の宗教問題も理由の1つです。なおさら、なぜ?と言われるのは承知です。仰る通り、有無を聞かずに連れていくべきでした。

    • 0
    • 6
    • てんびん
    • 18/10/28 20:03:40

    >>4
    だからそれが一般論なんだよ。それにあなたの書いてない事情までは読み取れない。
    子どもの福祉や権利と言うけど、近くで世話できない人が子どもの健全な成長を助けることが出来ますか?と言う事。よほど色々あって親権も渡したくない父親を頼るのは何故なのか?そこで、子どもの父親だからいいじゃんは一貫性がないよ。
    はっきり言って父親の主張がまともだから、もう息子を引越しさせるか、主が一緒に住むしか無いと思うよ。

    • 3
    • 18/10/28 20:02:05

    今考えています。言い訳するならば、子供二人いて、二人のバランすを保たなければならいんです。発達障害だけに気を取られていたら、上が疲れてしまう。環境も東京よりか良いと判断しましたし、私も連れていくつもりで、家も戸建てを借りました。

    • 0
    • 18/10/28 19:54:50

    実生活があるからではなく、その経緯とか背景があるのに、みんな色々事情もあるのに、当然という考え方は、威圧的な調停員と同じですね。親権と監護権を分ける方法もある、親権あっても戸籍や扶養はお父さんのままって人もいます。私は、子供の戸籍もガチャガチャ変えたくありません。息子もあくまで学校卒業までと考えています。バックグランドを見れない人の方が私は信用できません。

    • 0
    • 3
    • てんびん
    • 18/10/28 19:52:25

    >>1
    でもこの意見は一般論だと思うよ。
    発達障がいの子を残していくのは心象が悪くなる。何故息子の中学卒業まで引越しを待たなかったのかよくわからないし。
    よく言われるけど、離婚して子ども連れて行ったもん勝ち。子どもと実際一緒に暮らしている方が親権持つのが一般的だからね。正直息子か15になるまで何とか一緒に暮らす方で考えた方がいいよ。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 18/10/28 19:07:52

    実生活が父親にあるのなら、親権を移すのは当然のことでは?
    あなたの自己都合で息子を離れた場所で育ててるんですよね。母性があるなら、中学生のそれも発達障害のある息子と離れたりしません。
    あなたは意地で親権を手放さないだけだと思います。調停員の前で感情的になるような人、信用できません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ