- なんでも
- 匿名
- zYxoZ//NcI
- 18/08/07 08:33
嫌な気分になったらすみません。
地震やこの前の豪雨で被災された方にお聞きしたいです。
ライフライン(電気、水道、ガス)の回復は何日くらいでしたか?
スマホ(ネット)の電波は繋がりましたか?
電話は繋がりましたか?
他に何かありましたら教えて下さい。
被災された震災名等記載して教えていただけたら嬉しいです。
南海トラフに該当する地域なので知っておきたくて…
よろしくお願いします。
嫌な気分になったらすみません。
地震やこの前の豪雨で被災された方にお聞きしたいです。
ライフライン(電気、水道、ガス)の回復は何日くらいでしたか?
スマホ(ネット)の電波は繋がりましたか?
電話は繋がりましたか?
他に何かありましたら教えて下さい。
被災された震災名等記載して教えていただけたら嬉しいです。
南海トラフに該当する地域なので知っておきたくて…
よろしくお願いします。
東日本大震災
ガスプロパンのため確認後すぐ
電気3日後
水道 一晩だけ
携帯の電波は大丈夫だったけど電源が切れて誰とも連絡付かなかったから最悪だった。
今は常に充電マックスにしてるし、手回し式の充電器を購入しました。
東日本大震災
水道3日くらい
給湯器から水が出ちゃって修理しに来てくれるまでが数日
ガスはアパートでプロパンガスで遮断されて数日だった気がする
電気は一週間
当時ガラケー使ってたんだけど地震の直後はたまに電話繋がる状態だったけど少ししてから圏外になった
岩手に住んでるよ。
うちは内陸だから津波の心配はなかったけど電気が止まった。
会社から帰る時に信号がついてなくてみんな譲り合って運転してた。
家に帰ってから母と結婚して別で住んでた姉に電話したけど繋がらなくてメールならすごいタイムラグがあって時間かかるけどなんとか連絡取れて合流できたよ。
ガソリンスタンドにみんな殺到したからガソリンが入れられなくてすごく遠くのスタンドに行って入れたよ。
電気は大体3日くらいで復旧した。
病院の近くに住んでいた同僚はその日のうちに復旧したって言ってたよ。
三月でまだ寒くて石油ストーブ使えなかったしお風呂にも入れなかったから、昔使ってた石油ストーブをつけたりガスはプロパンで使えたからお湯沸かして水と混ぜてタオルで体拭いて頭だけ洗った。
東日本大震災で震度6強だった。
ガスは、うちはプロパンだったから点検後すぐ使えるようになった。水道はどうだったかな…1ヶ月くらいかな。電気は割とすぐ。都市ガスは3ヶ月くらいかかってた。
後から聞いた話だと、幹線道路沿いは、電気の復活が早いんだって。うちはすぐ近くにあったから早かったみたい。
どこの家も網戸が外れて落ちてたりしてた。建物は大丈夫って言われても、やっぱりサッシの歪みがあちこちにできてしまって、うちは閉まらなくなっちゃった。
震災の程度によるからそれぞれ
ガスはプロパンだったから。
電気は割と早かったような。水道は3ヶ月くらいかな。
もう記憶が薄れて来てる。
取り急ぎプレハブ住宅を自前で手配した。
なお、東日本大震災で津波が来た地域。
地域、規模、季節…などによって変わると思う。
備えは120%で。