子供を怒りすぎます

  • 小学生
  • だし巻き玉子
  • 18/02/07 11:41:06

小3の息子です。
とにかくする事をしないで別の事をします。
例えば宿題をしなさい!と言っても、ゲームをするなど..

朝から晩まで怒ってるので母親失格なのかなと思います。
私が「もう知らない。後は自分で勝手にして!もう何も言わないから!」と突き放したら、一時ぼーっとして行動します。
このぼーっとしてる間に「くそばばぁ」とか思ってるんだろうなと思ってしまいます。

何回言葉で「ゲーム棄てるからね!!!」と言った事か..
息子からは「お母さんは何かあったら棄てるしか言わないよね!?」と反発して言い合いになります。

どう対象したらいいんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/02/11 07:48:52

    捨てるといい、隠し持ってれば?

    いつも脅してるだけで実際はなにもしないってわかってるんだよ。

    • 0
    • 44
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/11 07:35:59

    うちもそうだけど、小学生なんてそんなもんじゃない?
    自分が子供の頃を思い出しても、やっぱりそんなもんだったよ。
    だからって言わないわけにいかないから、ギャンギャン言うよ。
    いづれ、大人になって働き出して自分で生きていくようになって初めて気がついていくんだと思ってる。
    でもそれまでは、何度も言ってるでしょ?とかプリプリ怒っていると思う。

    • 0
    • 43
    • ロールキャベツ
    • 18/02/11 07:17:10

    >>29
    今は小3だけど思春期に爆発しそうだ。

    >友達と遊ばせるより
    周りとコミュニケーションの取り方学ばせる機会を奪っている。締め付け過ぎて秋葉原事件の加藤智大みたいに人生狂わせそうなくらい極端な子育

    • 2
    • 18/02/10 09:01:33

    子どもの為と思って怒ってるのは本人だけで、本当は自分の思い通りに行動しない子どもに怒ってるんだって。
    子どもは所有物ではなく、感情や自我がある一人の人間なので主の思う通りにはいかないよ。
    本当に子どもの為を思うなら宿題やりなよと一度言ったら後は子どもに任せて、やらなかったら学校で叱られたり困ればいいよ。それで子ども本人が経験からどうなるか学ぶのが大事だって!

    と、この前話に来た講師の先生が言っていたよ。

    • 3
    • 41
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/10 08:46:17

    三つ子の魂百まで、やな。

    • 0
    • 18/02/10 08:31:02

    >>29
    必ず外の世界を知るときがくるから、そのときの対応できるのかね?
    ○○させないとかが多いけど、かなり抑えつけてるから反動怖いね。
    今はいい子でも。

    • 1
    • 18/02/10 02:14:50

    自分ちのにおいがわからないように、常に怒られてばかりだと気にならなくなります。
    お母さんはガミガミガーガー騒ぐものだと思っているから、お子さんにとっては馬耳東風。

    ちなみにうちは娘ですが、ゲームで色んなことを学び、勉強も良く出来ますよ。ゲームするなと言ったこともないし、勉強しろとも言いません。ゲームで覚えた呪文などで英単語覚えるとか自分も経験ありますし、お子さんの自主性が芽生えるまで静かにしていたらどうですか?
    それか、ぎゃあぎゃあ怒るのではなく静かな低いで声で叱るとか。

    • 0
    • 18/02/10 02:08:28

    対処ね。

    ほっとく

    • 0
    • 37
    • おでんはつまみ
    • 18/02/10 02:07:01

    >>29 友達と遊ばせない。
    ここだけが気になる。

    • 2
    • 36
    • 北海道おでん
    • 18/02/10 01:45:40

    お母さんは、命の母を

    • 1
    • 18/02/10 01:44:19

    まだ三年だし、ホワイトボードなり、主がやる事リスト 作るべきだね。
    少しづつ出来る様になってきたら、本人にやる事リストを考え書かせ行動だね。

    全部やる事リスト終わったたらゲームだね。

    • 2
    • 18/02/10 01:34:39

    宿題終わるまでゲーム取り上げれば?
    やることやってない状態でゲームとかやりたい事はさせないって決めたらいい。ちゃんとやらなきゃいけない事を全部済ませてからやりたい事はやりなさいってうちは言ってそうさせてるよ。捨てる捨てる言って結果捨てないからまた言ってるわ~くらいにしか思ってないんだと思うよ。

    • 1
    • 18/02/10 01:20:42

    一緒に一日のスケジュール考えたらどうですか?寝起きの時間とご飯の時間だけ決めておいて、やるべきこととしたいことをどんどん書き出して、1日のスケジュール組んでみたらどうでしょう。小3とはいえ男の子ですから、可視化したほうが分かりやすいのでは?

    • 3
    • 32
    • 北海道おでん
    • 18/02/10 00:53:06

    >>31
    小学2年生の時に、恥ずかしい思いを我慢して、ちゃんとトイレに行くことが出来るトイレトレーニングのやり方を教えてもらいたくて、病院へ行きましたけど、病院の先生から「2歳くらいまでしか成長していない」「トイレトレーニングは1年間はやめて、赤ちゃんと同じように、優しくおむつ交換をする」と、間違った診断をされ、トイレトレーニングのやり方も教えてもらえませんでした。

    • 0
    • 18/02/09 14:37:08

    >>25
    病院などに相談した?

    • 0
    • 30
    • 姫路おでん
    • 18/02/09 14:30:01

    >>29
    なんかつまんないね。あとで反動きそうだ。子供可哀想だね。

    • 2
    • 18/02/09 10:48:07

    私の知り合いのすごく育てやすい子は家で家族全員がテレビを見ない、見ないからそこまでテレビに興味がない。
    ゲームも与えない与えないからあまり興味示さない
    習い事とかで放課後友達との遊びをあまりさせない
    遊ばせる時は外で遊ばせる。ゲーム好きな子とは遊ばせないもしくは家に招いて遊ばせる。
    友達と遊ばせるより家族で遊ぶ図書館に行ったり、博物館美術館など、なのでとても大人しくて気弱だけど心が優しくて落ち着いた育てやすい子
    学校でも1番落ち着いてて冷静な子、家でも良い子で、汚い言葉とか知らないうぶな子です。
    その子は物を作るのが得意でダンボールで何かを作り一人でも黙々と遊べるみたいで子育てでの悩みはないそうです。
    最初からない環境でルールを作って絶対に譲らなければ大丈夫なのかな?
    20時に寝るなら親の都合で少しはいいか?はなし、徹底してればそんなものなのかと思い従うというか当たり前だとインプットされます。
    テレビやゲームとか嫌なら、親が最初から本とか工作、博物館など誘導させる興味を沸かせるそして子供の前で絶対に口の悪さを見せない。
    このやり方をしている家庭がありますが凄く良い子です。

    • 1
    • 18/02/09 10:36:52

    私も昔は起こり過ぎてましたそれをやめたらやるべき事はやる子になりましたよ。口うるさく言えばいうほど逆効果でしたよ。
    今では言わなくても自分のペースで家庭学習と宿題をやります
    もちろんゲームもやります。前はゲームにダラダラマイペースで言っても分かった待って、今やる、今セーブしてるとかとにかく待ってわかったばかりでこちらもイライラでした。
    今は怒ることをやめてから褒めるに変えました。怒りたいけど我慢に我慢をして褒める部分しか言わない事で、すごく育てやすくなりましたよ。
    騙されたと思って半年試してみてください
    叱る時は人に悪さした時とかこれは絶対ダメって時だけ怒るのではなく叱る。感情的になったら負けです。難しいとは思いますが一番の早道ですよ。
    とにかく些細な事でも褒めたりありがとうや助かるわって言いたくなくても試してください。

    • 2
    • 27
    • 姫路おでん
    • 18/02/09 09:24:18

    ゲームは捨てる発言はしないで、何時頃にするか自分で決めさせる。

    怒るのも疲れるし。男の子2人いるけど本人なりのペースがあるみたい。
    もう小3なら何も言わないでみたら?
    宿題しなくて困るの自分だし。

    • 1
    • 18/02/09 01:41:36

    やる意味が分からない。ただそれだけだから分かってもらえる言い方をすれば良い

    • 0
    • 18/02/09 01:33:31

    >>23
    息子は少し幼いところがあり、まだトイレに行くことをしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいます。
    小学生なら、まだおもらししてしまう子供も多いと思います。

    • 1
    • 24
    • だし巻き玉子
    • 18/02/08 12:46:14

    叱ったり怒鳴ったりされるのは麻痺するんだよ。BGMくらいにしか感じなくなる。ただそれが過ぎるのを待つのみ。

    だから目を見て小さな声でボソッと「○時までに宿題終わってなかったらゲーム没収ね」って言って、その時間に終わってなかったら力尽くで没収する。
    時間通りじゃなかったら、宿題してもゲームは返さない。
    次の日「○時までに宿題終わったらゲーム返すよ」って言ってその通りにする。

    宿題してからゲームするか、ゲームしてから宿題するかは本人に選ばせるか様子見て主が決めて、前者の場合は宿題するまでその日のゲームはなし、後者で時間までに宿題終わらなかった場合は翌日のゲームはなし。

    もう脅しは通じないから、心を鬼にして有言実行あるのみだよ。

    • 1
    • 23
    • 富山おでん
    • 18/02/08 12:36:02

    >>22 3年生で漏らすとはビックリ。

    • 2
    • 18/02/07 23:41:20

    私の小学3年生の息子も同じです。
    息子も私の言うことを聞いてくれず、トイレに行くように声をかけても「イヤ!」と、トイレに行かず、そのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、おもらしの着替えも「イヤ!」と、逃げ回り着替えさせてくれず、いつまでもそのまま平気で過ごします。
    私も息子が言うことを聞いてくれませんので、厳しく叱り、お尻を叩くこともあります。

    • 0
    • 21
    • おでんはつまみ
    • 18/02/07 17:59:02

    高嶋ちさ子みたいに壊したりしないでね。

    • 2
    • 20
    • 小田原おでん
    • 18/02/07 17:51:13

    捨てる捨てる言ってると物を大事にしなくなるよ。片付けるのめんどくさい→あんまり使わないから捨てていいよ。って。
    宿題はストップウォッチ活用するといいよ。
    この問題は何秒で出来る?って聞いてじゃあやってみよう!って時間内に終わったら褒めて、時間内に終わらなくても、おしい!じゃあ次は何秒だろう?ってワクワクしながら聞く。
    三年生の宿題なら20分前あれば終わるよ。
    ちょっと親は大変かもしれないけど、何時間もイライラするよりは楽よ。
    音読とかは、何分ねって決めたら途中でもそれで終わらせる。

    • 0
    • 19
    • ソーセージ
    • 18/02/07 17:40:02

    ゲームね、禁止とか取りあげとかするとゲームのある子のところばかり遊びに行くようになったりするからあまりよくないよ。 

    • 1
    • 18
    • 北海道おでん
    • 18/02/07 16:24:11

    時間配分が出来ない、少し先の未来が見えないから起こることですね。

    例えば宿題に何分かかる?
    ゲームはどれだけやって良い?
    ご飯やお風呂や寝る時間は?

    これってそれぞれ違うわけです。

    各家庭の時間割りに合わせて動く練習をすれば時間がない事や、間に合わなくなる事が徐々にわかると思います。

    自分でスケジュールを組ませてみてください
    ストップウォッチや時計を使って実際にやらせてみる。主も出来るだけ協力する。

    宿題の時間をゲームのあとにすると決めたら一度その通りにして間に合わなかったらどうすれば良いか子供に考えさせる。

    自分で理解してなきゃ動けるわけないですよ

    • 0
    • 18/02/07 16:18:54

    理想の姿あって、こうあって欲しい!とか?
    この年齢なら、こう出来るはずだ!とか?
    子供に求めすぎていない?
    子供だって、家ではリラックスしたいよ。ダラダラしていても、ちゃんと宿題していたら大丈夫。いつも何時も肩に力を入れず、休む時にはのんびり休む環境を作ってあげたら?
    ずっとグータラではなくメリハリを。

    • 0
    • 16
    • 北海道おでん
    • 18/02/07 16:11:42

    3年生ね。うちも3~4年が1番そんな感じで怒ってた。そういう時期なのかな?
    捨てる!って私も何回言ったか。本当にゴミ箱に捨てたし、そのあとこっそり隠したけど1ヶ月は捨てたと言って隠したよ(笑)
    その一時ぼーっとするってのも同じ。イライラするよね。

    • 2
    • 18/02/07 16:07:59

    わたしもこれで悩んでた。
    本人に言ってゲームは没収。
    わたしが許可した時しか出来ない。

    今はこれでいいかもしれないけど、高校生とかになってスマホ持つようになったら絶対勉強せずにゲームばっかりになると思う。
    どうしたら自分で我慢できるようになるんだろ。

    • 2
    • 14
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/07 15:50:09

    お母さんの言ってることなんて半分も耳に入ってません。言うだけ労力のムダ。
    私もどれだけ戦ってきたことか。。。
    子供はお母さんが本気かどうかって判断できています。
    私は徹底的に「お母さんは有言実行の人」をすりこみました。

    ゲームは鍵のかかるところに保管で、使用するときだけ出してあげるとか、少し手間がかかってもイライラするよりましかな。

    • 1
    • 13
    • じゃがいも
    • 18/02/07 15:10:57

    遊んでから宿題やる子と宿題やってから游ぶ子といるよね。
    友達の子は宿題やってから游ぶにしたら宿題適当だから遊ばせてから宿題にしてるよ。
    その方がシッカリやるみたい。
    うちは両方試したら宿題やってから遊ぶの方が良かった。
    先に游ぶと途中で止められずギャーギャーうるさくて一度も成功しなかったよ。
    子供のタイプにあわせてみては?

    あとゲーム捨てるよ!と言っても捨てないから子供もわかってるよね。
    没収するよ!にして本当に没収したら?
    ちゃんとやれる日が続いたら返すという約束で。
    やはり親はブレずに言ったことは行動にしないと子供は「あ~、また言ってる」としか思わなくなると思うよ。

    • 5
    • 18/02/07 13:25:12

    >>11
    お宅ではそれでいいのだろうけど、他所の家庭がそれを実践して問題が改善するとは思えない。

    • 3
    • 18/02/07 12:11:00

    男の子は厳しくしないと。
    ゲームは全部売る。宿題するまでご飯もなし。

    • 0
    • 10
    • だし巻き玉子
    • 18/02/07 12:00:45

    みなさんありがとうございます。
    もう、切羽詰まりそうで...

    ルールを決めるのはいいですね。
    宿題は一緒にしたりするんですが、私が鋳ると集中出来ないのか違う話ばかりして、また私が注意してと繰り返しです。

    玩具はその辺に落ちていたら棄てます。
    妖怪メダルなんて、至るところに落ちてたので棄てたら半泣きで反発。
    ゲームも棄てるよ!と言ってもやる気見せるのも一瞬だけです。
    下の子に注意ばかりしてます。

    • 0
    • 9
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/07 11:57:27

    ゲーム見えない場所に片付ける。

    • 2
    • 8
    • 焼きちくわ
    • 18/02/07 11:55:39

    「言ってもゲームする」って、取り上げたら不可能だよね?

    • 1
    • 7
    • 豚なんこつ
    • 18/02/07 11:52:14

    宿題をしてゲームをする、ゲームをして宿題をするか本人に選択させる。ゲームをしたいなら宿題をゲームの前後で必ずするって約束をする。

    「捨てる、しらないから、勝手にして」脅しは逆効果。暴言はスルーする関わってヒートアップしない。

    宿題をしたらさり気なく「最後まで出来たね」ってさり気なく褒める。

    • 0
    • 6
    • さつま揚げ
    • 18/02/07 11:51:18

    うちは入学直後から宿題やらないとゲーム出来ない決まりだったから、仕方なく宿題をやってるけど、決まりを作らなかったら主と同じことになってたと思う。

    過去に教育者?塾講師?の記事で読んだことあるんだけど、子供は「お母さんは本当にゲームを棄てるわけがない。」とタカをくくってるので、本当にコード切って棄てるくらいしないと治らないそうよ。

    • 2
    • 5
    • じゃがいも
    • 18/02/07 11:50:15

    宿題や勉強はただやりなさいと言っても、よっぽど自発的な子以外はやりません。
    ちゃんと宿題を見てあげてますか?
    しっかり親が見てあげましょう。

    怒ってばっかりだと子供が不感症になりますよ。

    • 0
    • 4
    • じゃがいも
    • 18/02/07 11:48:14

    うちも似たようなもんだよ。
    とりあえずゲーム捨てるのは勿体無いからさ、没取して、一緒に宿題やってみたらどう?宿題と学校の支度終わったらゲーム返してあげるよ。みたいな。そんな時間の余裕ないかな?

    • 1
    • 3
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/07 11:45:22

    一度しっかり話し合う

    • 1
    • 2
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/07 11:44:34

    もうゴミ袋にいれて捨てる振りして隠しとけば?

    • 2
    • 1
    • ロールキャベツ
    • 18/02/07 11:44:07

    ゲーム捨てると言っても、本当は捨てない事知ってるんだよね。
    「もう知らない!何も言わないから!」と言っても、ずっとぼーっとしてたらやっぱり「だから早くしなさい!」って言うんでしょ?

    気持ちはよく分かるよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ