こう言って送り出しました

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/06/09 17:10:17

    >>137で閉めてます。
    以降の荒らし作業お疲れさまでした。
    平穏に毎日明るく楽しく家族で生活しています。では失礼します。

    • 0
    • 11/06/09 17:03:42

    どうなった~?

    • 0
    • 11/06/05 20:19:23

    >>146
    △…(笑)

    • 0
    • 11/06/05 01:39:51

    >>142
    はにをて
    なら△あげちゃったのにぃ
    可愛いなぁ>>142

    • 0
    • 11/06/05 00:10:16

    >>143
    うわっ間違えた(笑)
    私も743さんの事いえないわ~(°□°;)

    • 0
    • 11/06/04 21:14:28

    >>142
    そんな 有名な人なの?

    • 0
    • 143
    • それを言うなら
    • 11/06/04 21:00:27

    >>142てにをは

    • 0
    • 11/06/04 20:37:33

    おー相変わらずだね。
    ベネに居てもママスタにいても、ホントに分かりやすいね。
    はにをへは使えるようになったの?

    • 0
    • 11/06/04 18:51:15

    なよみはいつまでたっても同じことの繰り返しだね
    そのうち子供の方が成長していろいろわかるようになってくれるよ
    自分のされてきたことや自分の親がどんな人間かってことをね

    • 0
    • 11/06/03 22:35:08
    • 0
    • 11/06/03 17:54:26

    >>137
    ホントはしゃべりたいんでしょ(笑)

    • 0
    • 11/06/03 17:25:48

    >>137
    いちいち出てこなくていいから。

    • 0
    • 11/06/03 17:11:53

    >>136
    旦那がどうだったら普通なんですか?
    あと、忘れさせない為に詳細を説明しなさいって事ですか?
    カウンセラーには、あった事やしてしまった事を繰り返さない様に忘れないのは大事だけどサイトや友人にぺらぺらと話したりは必要性がないのを言われました。
    昨日の方から連絡きたので聞いてみました。
    本当にもう閉めますね。
    返事はしませんが不満があるなら勝手に書いといてくれていいです。

    • 0
    • 11/06/03 16:56:49

    >>131
    こうやって忘れちゃうから、何度も繰り返すわけね。旦那も変わってるし、子どもが普通じゃなくても血だってあきらめたらいいのに。変な親なのは可哀想だけどね。

    • 0
    • 11/06/03 10:33:08

    >>132
    それは失礼しました、昨日のトピだったのね。ただの興味本位と言われればそれまでなので、スルーしてくださって結構ですよ

    • 0
    • 11/06/03 10:30:56

    閉めたなら主もレスやめたら?
    思い出すだけでイライラするならトピ開かない方がいいよ。
    閉めるとレスした後にさらにレスしてるとあおってるようにしか見えない。

    釣りじゃないなら削除依頼したら?

    • 0
    • 11/06/03 10:29:51

    >>132
    うざ

    • 0
    • 11/06/03 10:28:29

    >>130
    今日はじゃなく、この日はでしょ?

    • 0
    • 11/06/03 10:26:59

    >>130
    もう済んだ必要がないことは忘れて気持ちを入れかえるようにカウンセラーから指示がありましたので、聞かないでください。
    思い出すだけでイライラするので。
    閉めたので本当にお願いします。何でそんなに聞きたがるのでしょうか。

    • 0
    • 11/06/03 10:20:42

    具体的に今日はどんなことを聞かなくて主はキレたの?

    • 0
    • 11/06/03 09:37:24

    最低なので、最低とでも何とでもおっしゃって頂いて構いませんが閉めたので荒らしはお引き取り願います。宜しくお願いします。

    • 0
    • 11/06/03 07:32:13

    >>126
    やっぱり
    さいてーだ

    • 0
    • 11/06/02 23:39:47

    ごめんキチーガイみたい…
    良いときと悪い時の差が激しすぎない?

    • 0
    • 11/06/02 23:19:38

    意味が分からないコメントもありますが、皆さんありがとうございます。
    旦那が定時で上がり用事がありましたが、一度帰宅し子供をしっかり叱ってました。
    ママが、ちゃんと子供が悪さした時など必要だから叱ってるのに口答えとはなんだと。
    私は家事をしていたので全部は聞いてないですが、後から子供がボロボロと涙を流して謝りにきました。
    私もしっかり、言っちゃいけない事を言ったのなどは謝りました。
    旦那にも勿論、私も叱られました。子供に悪い事をされても言って良い悪い位考えろとは言われました。
    これからは、子供が何かしたら俺からも言うようにするからメールくれって事でした。
    お騒がせしました。
    閉めます。

    • 0
    • 11/06/02 21:38:05

    >>124あ~あ
    そういうレスするとあの人来なくなるよ

    • 0
    • 11/06/02 21:22:18

    育児糧から子育て糧に移ったんだ。

    あなた、何回も反省するわりにはまったく変わらないよね。

    このトピ違う?
    その下にある関連トピもあなただよね?

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1948293&guid=on

    • 0
    • 11/06/02 21:16:05

    ちょっと心配でマジレス

    主、あなた文章が普通じゃないよ
    冗談抜きで、心理的にみてもらって。

    • 0
    • 11/06/02 19:13:52

    >>120

    長男に虐待して、まわりの園ママさんに避けられたりするがどうしたらいいかとか。虐待で傷ついた長男の心配じゃなくて、自分の世間体ばっかり気にしてたり。

    ママスタでもたまに見かけたよ。

    いつも虐待のようなことしては、相談して、叩かれ、警察や児相に通報すると言われると、反省したふりして、しばらくするとまた同じようなことすんの。

    初めのころは真面目にレスしてたけど、ほんとにばかばかしくなったよ。

    でもお子さんがなんだかほんとに可哀想だよ。母親が不安定すぎるもん。。

    • 0
    • 121
    • なんじゃこりゃ
    • 11/06/02 19:01:13

    主さん病院行った方がいいかも。
    嫌味じゃなくて。

    • 0
    • 11/06/02 18:58:26

    >>118
    ベネに何て書いてたの?

    • 0
    • 11/06/02 18:16:44

    主は自分は悪くない。
    言うこと聞かない子供が悪いと思ってるんですか?

    • 0
    • 11/06/02 17:51:27

    誰だかなんとなくわかったよ。

    ベネにいた人だよね。

    書き方や相談内容がいつも同じなんだよ。

    そういうこと言うの初めてじゃないじゃない。いつもネットで相談して反省の態度見せるけど、またすぐ同じようなことしてる。

    主さんは違うと言うだろうけど、そこすら認めないならここでいくら相談したってなにもかわらないよ。いつも同じようなことされる子どもが可哀想だよ。。

    • 0
    • 11/06/02 17:49:18

    >>113
    原因をつくっている子供?
    原因はあなたでしょう?

    • 0
    • 11/06/02 17:45:52

    >>115
    さいてい

    • 0
    • 11/06/02 17:42:39

    >>114
    旦那は、本当は私に腹を立てるはず。でも子供に嫌な思いをさせたくないから「ママは、貴方の為に悪い事をすれば叱ってくれてるんだから言うこと聞きなさい。」と言うはず。
    前にも面倒見切れないって話したらキツーく子供は言われ続けてましたよ。

    • 0
    • 11/06/02 17:28:59

    >>113は?何で子供に厳しくすんの?厳しくされなきゃいけないのはあんただろ!

    • 0
    • 11/06/02 16:58:58

    >>111
    主人以外に自分の親と主人の親にもメールしました。
    もちろん、両方ともカンカンでした。主人は、仕事中は携帯をロッカーに入れてるから帰宅したら怒られるはずです。
    私も。原因を作ってる子供には再びずっと厳しくするでしょうね。

    • 0
    • 11/06/02 16:53:32

    >>111
    もちろん、きちんとメールしました。
    あまりに酷いから私には面倒見きれないから何とかしてくださいって。
    いざとなったら、自分の従兄弟に養子にでも出しちゃってくださいって。
    友人に養子の話しをしたら大批判されました。

    • 0
    • 11/06/02 16:21:30

    ご主人には今日の出来事を話して下さい。
    そして、子供にはきちんと謝って、あなたは私の大事な宝ものだよと言ってあげて下さい。

    • 0
    • 11/06/02 15:54:36

    >>109あーた誰すか

    • 0
    • 11/06/02 15:38:37

    昔から虐待してたもんね。

    反省してもその時だけ。また同じこと繰り返す。長男が本当に可哀想。

    • 0
    • 11/06/02 15:33:33

    >>97後半よくわかんない

    • 0
    • 11/06/02 15:30:58

    だから初めてとかどうでもいいんだよ!
    あんな事言われて子供かわいそうに

    • 0
    • 11/06/02 15:11:08

    >>105
    そうなのかな?
    一概にはいえないんぢゃないかな?
    自分も母親から そういう育て方されてたから無意識に子供に言ってたりするコトもあるかもしれないし、
    落ち着いて考えれば言い過ぎたって気付く事も、毎日のイライラがたまっててふとした事がきっかけで 言ってしまったのかもしれないよ?
    『今日初めて…』って言ってるし。

    • 0
    • 11/06/02 15:03:29

    主って色んな人から相手にされてないんじゃない?
    子供にそんな事言って…子供に泣きつかれて自分の存在感を確認したい行動って普通はしないね。
    自分を認めてくれる人いないのね。

    • 0
    • 11/06/02 15:02:24

    迎えに行ってあげたんだ。
    お子さん 一日不安だったんだろうね。
    子供はママ 大好きだからね。
    主さんは 何て声掛け したんだろう?

    • 0
    • 11/06/02 15:00:39

    >>102可哀想…心理的虐待だよ。

    • 0
    • 11/06/02 14:53:12

    皆さん有難うございます。
    迎えに行ったら、私の顔を見つけたら泣きだし走り抱きついてきました。「ママ、ごめんないー。ママ、本当にありがとう。迎えに来てくれてありがとう。もう会えないかと思った。ママの言うこと何でも聞くから居なくならないで。」って言われました。
    こんなに子供が一日耐えていたかと思うと。
    そのまんま20分、集団下校の列を抱いて帰宅しました。

    • 0
    • 11/06/02 13:36:06

    >>82
    >>86
    主は一度も息子だと言ってないのに、なんで息子だと分かるの?

    • 0
    • 11/06/02 13:19:33

    まぁ、頑張って。
    二度と今日みたいな言葉を言ったら駄目だからね。

    • 0
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ