朝からあほ親

  • なんでも
  • クラッシュバキー
  • N900i
  • 07/05/09 09:33:20

さっき満員のバスで、20代前半ぐらいの子連れが、バス降りる時に小銭がなかったらしく1万円札出して運転士さんに「今度から気をつけてね。バスの中は両替するとこじゃないから」と言われて「いや、ないからしょうがないやん」て逆ギレしてた。
発言がばかすぎて笑いそうになってしまった(笑)
「はい、スミマセン。」で気を付けたらいい話なのに・・・チラ裏かもごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/05/09 11:43:19

    • 0
    • 07/05/09 11:43:12

    チラ裏系がここまでのびるとは…。

    • 0
    • 99
    • みんな
    • KDDI-TS37
    • 07/05/09 11:41:10

    熱く語ってるから忘れてんのかと思った……

    • 0
    • 98
    • うちも
    • SH902i
    • 07/05/09 11:40:27

    子供は保育園

    • 0
    • 97
    • (゚-゚)tellme~♪
    • PC
    • 07/05/09 11:39:07

    うちさっき素麺一緒に食べて今はお昼寝中。

    • 0
    • 96
    • (σ^∀^)σまろん
    • KDDI-CA33
    • 07/05/09 11:38:57

    うち子は保育園

    • 0
    • 95
    • お昼ご飯の支度
    • KDDI-TS37
    • 07/05/09 11:38:12

    しなくていいの?子がお腹空かしてるよ

    • 0
    • 94
    • (σ^∀^)σまろん
    • KDDI-CA33
    • 07/05/09 11:36:52

    バスの運転手さんの言い方が悪ければ私も言ってしまいそう。

    • 0
    • 93
    • (゚-゚)tellme~♪
    • PC
    • 07/05/09 11:35:03

    1万円の両替の時「すみませんが~」って言うし,降りる時に「ありがとうございました」も言うよ。

    メンドクサイからタクシーばっかだけどね。

    • 0
    • 92
    • 寝っ屁に囲まれて
    • KDDI-TS39
    • 07/05/09 11:34:22

    乗せてやってる的な考えの運転手が増えてるんだろうね。そんな人ばっかりでばないと思うけど。
    お客様は神様だけど、持ちつ持たれつな関係がいいよね。バスがなきゃ不便。でもお客様が居なければ商売が成立たない。

    • 0
    • 07/05/09 11:32:31

    運転手もいちいち言わなくても良いのにね。
    気をつけてたって無い物は無いんだからさ…

    • 0
    • 90
    • ズレるけど
    • SH902i
    • 07/05/09 11:29:16

    最近、バスやタクシー降りる時、私がありがとうございました~っていうと、運転手が『はーい』の一言だけ。特にタクシーなんて、言われて当たり前みたいな顔して自分は絶対言わない。おかしいf^_^;

    • 0
    • 89
    • 態度
    • KDDI-HI36
    • 07/05/09 11:29:06

    悪いバス運転手多いよね?
    私の住んでる所は何故か客に対して態度悪いよ。気分悪くなるよ。

    まっ両方悪いってことで。

    • 0
    • 07/05/09 11:27:57

    必ず言いますよ。
    もし同じ状況なら、一言謝る。
    でも、顧客に対する敬意のない発言なので、この対応はナシ。

    • 0
    • 87
    • 私の
    • KDDI-KC36
    • 07/05/09 11:27:31

    実家も田舎。一番近い所で2km先のコンビニしかないけど、万札出して謝りもせずに逆ギレしてる人なんて、見た事もないよ。不便なら不便なりに皆カードを持ったり、年寄りはバス賃用の財布を持ったりしているよ。
    開き直ってる人は、恥ずかしいね。

    • 0
    • 07/05/09 11:26:36

    事前に用意するのがマナーだけど、出来ない場合もあるよね
    妊娠中歩いてて出血してバス停がちょうどあってそのまま病院まで乗ったよ
    小銭なかったけど
    携帯家だったし、今って公衆電話もなかなかないから、タクシー呼べなかったし
    アナウンスで両替出来る人探して、おばちゃんに両替してもらったけど、運転手には舌打ちされた

    • 0
    • 07/05/09 11:25:37

    いやいや、バスの運転手もそんな事言っちゃダメでしょ-
    そんな事言うなら扉に万札禁止とでも書いとけッて話よ

    いつも万札なら言われてもしょうがないが…
    たまたまの一回なら見逃そうよ、客商売なんだからさ

    娘ッ子も親になったんだから器を大きくもて

    って事で両成敗

    • 0
    • 84
    • 小さい時から
    • KDDI-HI36
    • 07/05/09 11:24:17

    降りた時に「ありがとう」って言ってますが?

    • 0
    • 83
    • 寝っ屁に囲まれて
    • KDDI-TS39
    • 07/05/09 11:24:07

    ありがとうございましたはちゃんと言ってるよ(^o^)/でもお客様がいる仕事なら、いつでもお客様は神様だから。

    • 0
    • 07/05/09 11:21:08

    仕方ないじゃんって十分開き直りだよ。
    その前に申し訳ないけどって言葉でもあれば違うけどさ。
    コンビニで無駄遣いしたくねー。とかどうなの?無駄遣いしなくて人に迷惑かけなきゃそれでいいの?
    客だから!って上から目線で言ってるように感じるよ。
    そういう人は降りるときに
    「ありがとう」の一言も言わないんだろうな。

    • 0
    • 07/05/09 11:20:53

    そんな言われ方したら、切れたくなる気持ちも分かるよ。
    切れないけど。

    • 0
    • 80
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/09 11:20:25

    歩くって、万札しかないって時の話ですよ

    • 0
    • 79
    • 何だか
    • KDDI-KC36
    • 07/05/09 11:19:29

    話が万札と両替、小銭ネタに集中してるような…
    元々主さんはその親の発言に驚いただけだよね。

    万札を使う使わないは勝手だけど、謝らないで逆切れは無しだもんね。

    • 0
    • 78
    • 前に
    • KDDI-HI36
    • 07/05/09 11:15:08

    私なら歩くって...何のためにバス乗るのよ(笑)
    私の住んでるところは坂ばかりで小銭用意する為に長い坂を12キロもある子供を抱っこして歩くなんて無理だよ。

    まぁ、私は常に小銭がたくさんあるからバス乗る時は問題ないけど、そういう人もいるってこと。開き直りじゃないでしょ。不便な所に住んでない人には不便さが分からないんだよ。

    • 0
    • 77
    • 寝っ屁に囲まれて
    • KDDI-TS39
    • 07/05/09 11:15:04

    バスってそんな仰々しい乗り物なのか。と…。どうしても細かいのないときもあるんだから、その時はこっちから謝ればいいんじゃない?次から気をつけて。ただやっぱり運転手もわざわざ両替がどうとか言うことないと思う。嫌味に聞こえるよ。逆ギレもおかしいが。

    • 0
    • 07/05/09 11:14:52

    20代前半のママだったからばか親~!!っておもったんでしょ
    おじさん、おばさんだってこんなことするし。
    反撃しだしたら年寄りの方がしつこいし
    イカツい男の人が同じ事したら見てないフリするくせに
    主の偏見だよ

    • 0
    • 75
    • なって人
    • KDDI-TS37
    • 07/05/09 11:09:51

    言ってる事おかしいよ(笑)

    • 0
    • 07/05/09 11:09:48

    開き直って申し訳ないという気持ちが感じられないんだけど…

    • 0
    • 73
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/09 11:08:58

    普段万札持てないから、無駄なことはしなくても済んでますよ。

    • 0
    • 72
    • 田舎者
    • KDDI-HI38
    • 07/05/09 11:06:07

    うちみたいな田舎じゃ釣り小銭用意するの無理(笑)

    • 0
    • 07/05/09 11:05:56

    参考にはしないよ。
    びっくりしたから聞いただけです。

    • 0
    • 07/05/09 11:05:38

    自分が出来る範囲で小銭を準備しておく心構えは大切よね。
    私は学生の頃でさえ、それには気を付けていたよ。小銭が無かったら何とかして両替してから乗る。両替する場所が無くて万札しか無いなら、私ならタクシーに乗るわ。もし仮に、乗った後にあると思ってたはずの小銭が無い事に気付いたとしても、逆ギレなんてありえない。非常識なのは自分なんだから、何度も謝るよ。

    • 0
    • 69
    • 寝っ屁に囲まれて
    • KDDI-TS39
    • 07/05/09 11:05:18

    バスに乗るためにコンビニや店で無駄金使うほど、うちにはお金ないわ。

    • 0
    • 68
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/09 11:04:46

    つうか、私一人の意見を参考にされるんですか?

    • 0
    • 67
    • (゚-゚)tellme~♪
    • PC
    • 07/05/09 11:04:14

    開き直るというより,絶対両替してなくっちゃ!!的に力を入れて乗る乗り物じゃないと言いたい。

    • 0
    • 66
    • みんな
    • KDDI-TS37
    • 07/05/09 11:03:42

    熱いね

    • 0
    • 65
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/09 11:03:21

    その状況によるけどね。一区間歩くまでには店あるだろうし、その時に小銭用意する。

    • 0
    • 64
    • いや
    • KDDI-CA33
    • 07/05/09 11:01:42

    皆の両替できるところが無かったら?とかじゃなく、仕方ないじゃん!いちいちコンビニ行くの面倒くさいてか開き直ったような態度がなんかね…

    • 0
    • 07/05/09 11:01:31

    えっ、小銭なかったら、乗車しないで、どんな距離でも歩くんですか。

    • 0
    • 62
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/09 10:59:00

    どうなの?って、私なら歩く

    • 0
    • 07/05/09 10:58:22

    PCさん
    例えば、遊びに行った時、行きは電車で、帰りは疲れたから近くのバス停から…
    とか、
    出張先で仕事し終わって、歩いてたらたまたまバス停見つけて、行き先がちょうど良い場所だった
    とか。
    あたしは両方経験あるよ。

    • 0
    • 60
    • けどさ
    • KDDI-HI36
    • 07/05/09 10:55:49

    だから、みんながみんな用意できるわけじゃないんだよ?乗る前に両替できる場所がなかったら、どうなの?

    • 0
    • 59
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/09 10:54:22

    初めて乗るときって、いう話だったけど、降りる停留所調べてから乗るんでしょうから、その時に料金って気にならないの?と素朴に思ったんですが

    • 0
    • 58
    • あのさ
    • KDDI-SN34
    • 07/05/09 10:52:37

    バス会社に対してじゃなくて、他の乗客に対してのマナー。
    乗車、降車をスムーズにするために。
    時間通りにバスを運行できるように。

    私はこう思っていたけど。

    • 0
    • 57
    • 黒(・Å・)人(・ё・)豆
    • KDDI-SA34
    • 07/05/09 10:47:50

    バスカード使えないバスもあるんだ!
    知らなかった。

    • 0
    • 56
    • でもさ
    • KDDI-TS37
    • 07/05/09 10:46:23

    カードないバスもあるよね~

    • 0
    • 55
    • (゚-゚)tellme~♪
    • PC
    • 07/05/09 10:46:02

    うん,バス料金の為だけにコンビニとか行かないよ。

    そんなにかしこまってってゆーか,改まって乗るモノじゃないと思うよ。

    • 0
    • 54
    • 黒(・Å・)人(・ё・)豆
    • KDDI-SA34
    • 07/05/09 10:44:45

    カードなんて期限ないし、腐らないんだから買っておいても良くない?
    その都度小銭を用意する方が面倒くさいよ。

    • 0
    • 07/05/09 10:44:21

    結局、乗せてやってる、乗せていただいてるの関係なのね。
    バス停の周りに何もなくて、初めてその路線に乗る人とか、可哀想だね。

    • 0
    • 52
    • 人間としてどうなんだろう?
    • KDDI-CA33
    • 07/05/09 10:44:21

    こっちは客なんだよ!誰のおかげで給料貰ってんだよ! みたいな態度。

    バスで小銭、せめて千円札に両替しておくのは昔からのマナーだよ

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ