腰?おしり辺りが痛い

  • 妊娠・出産
  • めりか
  • N2051
  • 05/02/11 22:50:23

腰よりも下辺りや、尾テイ骨周辺、おしりのほっぺあたりの、筋?神経?骨?が痛くて寝返りも辛いし座ったり立ったりの動作がままなりません(>_<) まだ妊娠四か月なので、まだお腹も大きくないのに。同じようなママさんいますか? どのようなことでもいいのでレスください(T_T) あくまで腰痛ではないんです。尻痛って感じです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/02/15 18:12:00

    私は今二人目妊娠中で6月予定日です(>_<)
    最近私もオシリの上や骨あたりが立っていると痛みはじめました!一人目もおなじような感じであったので、痛んだときは下から突き上げるようにトントン拳で、たたいてやわらげてます(;^_^A皆さんやっぱり同じような悩みなんですね?!なぜなるのかわ詳しくわからないんですが、体重のセイ?子宮が成長してるから?なんて色々自分で解釈しちゃってます(^o^;これからもっとお腹が大きくなるにつれて、腰の痛みなど子宮、色々ありますが、皆さんがんばりましょうね(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 12
    • ぬしです
    • N2051

    • 05/02/15 14:55:01

    げさん、それは辛そうですね(T_T) 早く回復してるれるとよいですね!私は今日夕方に検診行く予定なので、腰痛の件を聞いてみたいと思います。テニスボール二個をぐりぐりするのも気持ちよさげですね★ 今度やすくゲットしてやってみます(^-^)

    • 0
    • 05/02/15 10:13:29

    実は私はその産後骨盤が戻らない状態になっています。私が使っている骨盤固定ベルトはトコちゃんベルトという妊産婦さんの用のものです。産前産後の腰痛対策に病院で使われています。一部の産科病院とメーカーからの直販でしか買えないのが難点ですが大都市なら扱っている病院もけっこうあります。

    • 0
    • 05/02/15 00:11:01

    主さんへ>うーん、一応接骨院にも通っていてもともとの腰痛や神経痛がひどくなってるって言われたんですよ(T_T)でも確かに最近腰幅が少し増えた気がします( ̄□ ̄;)!!家では布団の下にマットレスを敷きました☆そしたら大分楽になりました♪来月からは岩田帯とバンド型の帯を巻くので、それで楽になるのかな?何か良いのが見つかったら教えて下さいo(--;)o

    • 0
    • No.
    • 9
    • さっこ
    • PC

    • 05/02/14 20:00:31

    私も四ヶ月頃からお尻の骨?が痛く、今九ヶ月ですがずっと痛いですよ~。仰向けになりお尻を上げようとしても「痛い~!」って感じ。テニスボール二個買ってきてお尻でグリグリすると気持ちいいですよ^-^

    • 0
    • No.
    • 8
    • ぬしです
    • N2051

    • 05/02/14 18:08:37

    げさん、たびたびためになる情報ありがとうございます。産後はニッパーとかは絶対使わないようにします。やっかいなことにはなりたくないので(>_<) で、げさんが読んでくれてるとよいのですが、産後、骨盤をしめるようなものなら(骨盤ベルトなど)使用していて平気でしょうか? 昔旦那が使っていた骨盤ベルトを探してみたら行方不明↓ ドラッグストアのぞいてみようかな? ぇーこさん、同じですかね? 何げに辛いですよね。寝返りするとき、私はピキッて感じで動けなくなります

    • 0
    • No.
    • 7
    • N502i

    • 05/02/14 08:06:27

    開き気味になった骨盤はお産に向けて骨盤を開くホルモンの影響でますます緩みがでてきます。産めば治る人もいますが、希に産後も続く人がいます。そうなってしまうとやっかいな状態になりますので注意が必要です。特に産後、腰のくびれを作るタイプのガードルやニッパーをつけると骨盤の広がりを進めて痛みの原因になるので使用しない方がいいですよ。

    • 0
    • 05/02/14 01:51:33

    私も皆と同じやつだって思って良いのかな(ーー;)もぅ直ぐで5ヵ月になるのですが生理痛の様な痛みが最近あり寝返りや起き上がったりすると腰がゴキッと良く鳴ります。。保母さんをやっていた頃に腰と膝を痛めたのがとても気掛かりなのですが今後影響して来る率は高そうですかね!?心配です(T_T)

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぬしです
    • N2051

    • 05/02/13 21:30:36

    お返事おそくなってすいません&#x{11:F9AB}; 同じような人いるんですね。辛いですよね(T_T) これがホルモンによる痛みなんて知りませんでした(>_<) 次の検診の時に先生に相談してみます。 なんと回復してくれるといいけど、生まれるまで続くとしたらオソロシヤ&#x{11:F9FC}; 骨盤ベルト買おうかな(*_*)

    • 0
    • No.
    • 4
    • N502i

    • 05/02/12 09:11:54

    腰のくびれている部分ではなく、その下オシリの部分ですよね?ホルモンの影響で骨盤の結合が緩んだからだと思います。痛みがひどければ産科に相談してくださいね。妊婦さんの腰痛にケアをしている病院ならアドバイスや骨盤を固定するベルトをくれます。もしくは妊婦さんに詳しい整形外科を受診しましょう。ただいずれもまだ数が少ないので、自分で骨盤を固定するベルトをつけるのが一番てっとり早いです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • あたしもです
    • P900i

    • 05/02/12 00:22:17

    なかなか寝付けず固いボールやなんかをおしりのあたりの下に入れて寝てます 一人目のときもそうでした 特にお産のときは痛すぎてやばかったです ずっと看護婦さんに助産婦さん?にずーーとビテイコツを力いっぱい押してもらって 少しでも手を離されると叫んでました 今回もだろうな(;^_^

    • 0
    • No.
    • 2
    • りん
    • N900iS

    • 05/02/11 23:20:00

    あたしも同じく!!今⑥ヵ月やけど、④ヵ月の頃から痛くて…立つ時とか歩いてる時とか、ほんと痛い。何故か左だけ。だから、左に重心がかかると、ヒェ&#x{11:F9AE};&#x{11:F9FC};ってなるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 団子
    • SH901iC

    • 05/02/11 23:01:46

    ァタシも寝返りはうてなぃし座って立つ時泣きそうな位のビテイコツ痛です(>o<")

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ