あなたが絶対泣かないと思ってた場面で耐えきれす゛泣いてしまった事 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1257件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/02/17 19:51:45

    >>1202ZONE!?

    • 0
    • 14/02/17 15:51:19

    ここの話凄く感動する。(ToT)


    • 0
    • 13/12/09 10:37:53

    お遊戯会で他の子の踊り。
    他人の子なんて全然興味ないのに初っぱなの演技で目がうるうる(笑)
    3曲目くらいまで泣きそうだった。
    肝心の我が子は出番が後半でちょっと飽きてきた頃だったから全く泣けなかったけど。

    • 0
    • 13/12/09 10:31:01

    >>1202
    誰なの?

    • 0
    • 13/12/09 03:25:33

    旦那とまだ付き合ってた頃に旦那の父親が亡くなった時。火葬場にも行かせてもらって、その帰りのバスで、いい天気だな、きっとあいつが晴れさせてくれたんだなって後ろから聞こえた途端、涙がドバドバ出てくるししゃっくりも出まくるし止めようとしても出来なくて恥ずかしかった。バスの中シンとしちゃってるのにいつまでもヒックヒック止まらなくて。あんなに泣いたのは初めてだったし、本当に悲しい時って自分で抑えられないものってわかった。

    • 0
    • 13/12/09 02:15:54

    >>1199
    グループ名は秘密です。
    キャンディズ?
    この人達は母より年上の方
    >>1200
    プリプリさんは私達よりひとまわり以上、上の方です。

    • 0
    • 13/12/09 02:02:53

    >>1198
    そうですか。
    チラ裏でどうぞ。

    • 0
    • 13/12/09 01:59:39

    >>1195
    プリプリ?

    • 0
    • 13/12/09 01:51:56

    >>1195
    何のグループ? キャンディーズ?

    • 0
    • 13/12/09 01:47:21

    大好きな実母が亡くなってから、実母以外の事で泣けなくなった。
    他のことに凄く冷めちゃって、子供の事でも泣けない。でも、実母を思い出すときは号泣する。
    これから先、身内が亡くなっても泣ける自信がない。あれ以上の悲しみはないと思うから。

    • 0
    • 13/12/09 00:52:29

    わたし物心ついた頃から人前で泣けないで生きてきたんだけど、20代半ばで初めて身内が亡くなった時泣きました…あんな風に泣いたの初めてだった。涙が流れる…とかいうのじゃなくて顔もぐしゃぐしゃだし滝のように涙は出るし鼻水出るしこんなに悲しいというか切ないというかつらい事ないって思ったわ。
    それから数年後に義父が亡くなった時も同じだった。

    • 0
    • 13/12/09 00:52:06

    >>1152
    わかる!

    実家は遠方ではないけど、子供の成長が嬉しい反面親も歳をとっていってるという現実に悲しくなる時がある。

    • 0
    • 13/12/09 00:33:06

    私達のグループの解散ライブの時、MCの最中に言葉が詰まり、ファンの皆さんの声援で涙しました。
    アンコールの最後の曲は堪えきれず涙しました。
    途中から歌になってないです。

    • 0
    • 13/12/09 00:22:36

    絶対泣いてしまうと思っていた入園式や母の日参観では泣かなかったのに、運動会で笛に合わせてピシッて年少さん皆が止まった姿を見て泣いちゃった。

    普段ふらふらチョコチョコしてるのに大きくなったなぁーって思った。

    • 0
    • 13/12/08 23:34:44

    >>1189いやはや!!なんか少し涙目になってしまった!!

    私は三年前自閉症の息子が保育園の最後の運動会で先生と一緒だったけど最後までお遊戯した時で、ビデオに、撮りながらプルプル手が震えてぼろぼろ涙出てきてメチャクチャ嬉しかった~まさかあんなに嫌がってたから最後まで踊るとは思わなかったからね

    本当誰かも言ってたけど子どもが頑張ってる姿はなんかジーンってくるね

    • 0
    • 13/12/08 23:23:26

    子供達が『津波って逃げられないものなの?』と、聞いてきたので、「小さな津波もあるかもしれないけど…」と3・11の事を話してみた時。
    「絶対泣かない!」何て気合いを入れた訳ではなく、軽く説明する位だし~程度で話始めたのに、子供達が引く位、泣いてしまった。
    直接被害があった地区ではないのに、自分がかなりショックを受けていた事に、今頃になって気付いた。

    • 0
    • 13/12/08 22:55:45

    高校の卒業式。
    学校嫌いで思い入れないし、泣かねえべ!!(笑)とか言ってたのに入場から号泣。

    • 0
    • 13/12/08 22:49:56

    年中の娘
    発表会でもなく、ただの保育参観で歌を披露されて泣けた。
    子供達の頑張ってる姿はダメだ…

    • 0
    • 13/12/08 22:41:20

    上の子が一年生の冬、妊娠が分かりました。悪阻がひどく、年明けの子供の誕生日にもご馳走もケーキもプレゼントも用意してあげられない‥。
    自分の不甲斐なさに思わず泣いてしまったのですが、その時子供が『サンタさんにおもちゃじゃなく、ママが元気になるようにお願いすればよかった』と。ますます泣いてしまいました。
    もう4年前のことで、子供もサンタの正体を知ってしまいましたが、この時期になると思い出します。

    • 0
    • 13/12/08 22:28:34

    療育センターで息子の相談したとき。
    私の母親からは育て方が悪い、お腹いる時になにかしたんじゃないの?とか散々言われ、療育センターで息子が周りと違うところがたくさんあるって相談したら発達障害の可能性があると言われて、気絶しそうなくらいショックで言葉がでませんでした。でも頭の中で私のせい?妊娠中働いていたせい?どうして?なんで?と考えていたら、ケースワーカーさんに今まで頑張ったね。とたった一言言われただけで大号泣してしまいました。
    色んな気持ちが入り混じり嗚咽しながら泣いてしまいました。

    • 0
    • 13/12/08 21:41:48

    実父母が、年を取るにつれ背中が丸くなり小さく見えてきたとき。情けなくなって歩く後ろ姿を見ながら泣けてきた。
    当たり前なことなのに。

    • 0
    • 13/12/08 20:20:21

    >>1152
    たくさん会えるといいですね。

    • 0
    • 13/12/08 20:18:38

    癌で闘病中の娘がいて、まだ小さいから私が付き添い入院してて、子供の前では絶対涙は見せない、泣いたら子供まで不安になるから常に笑顔でいなきゃいけない!辛い治療頑張ってるんだからしっかり支える!と心に誓っていたのに、看護師さんに「お母さん頑張ってるから」って一言言われて積もりに積もった気持ちが溢れて泣いた。

    • 0
    • 13/12/08 17:02:40

    >>1152


    泣けちゃった。

    • 0
    • 13/11/23 14:40:57

    >>1168
    私もだ。
    子供産んでからと言うもの、涙腺すぐ崩壊する。

    • 0
    • 13/11/23 14:32:28

    >>1181
    正義感振りかざして責めて気持ちいい?w

    • 0
    • 13/11/23 14:00:01

    >>1179
    もう過去のどうすることも出来ない出来事に正義感振りかざして責めて気持ちいい?

    • 0
    • 13/11/23 13:45:32

    担当の患者様が亡くなった時

    • 0
    • 13/11/23 13:42:59

    >>1176
    お金ないから病院連れて行かなかったの?
    夜間救急探せばあるし、仕事で連れていけないなら姑にお金渡してタクシー使ってでも病院連れていけたのにね。
    たかが猫にそこまでする必要なかったって事?

    • 0
    • 13/11/23 13:29:25

    親には恨みもあって生前もろくに口もきかない、家を出てから会いもしなかった関係で、通夜も葬式も全く悲しくなかったのに、火葬場で待つ間に、あんな親にでも子どもとして愛してもらいたかった自分がいたんだって気づいた時に泣いた。
    このまま泣く事なんてないだろうなって思ってたのに。

    • 0
    • 13/11/23 13:19:28

    泣きたいから聞かせて下さい

    • 0
    • 13/11/08 23:46:52

    中2の娘がいます。

    うちの庭に捨て猫が住み着いて、娘がこっそりとエサをあげていました。娘が小4の時だったかな…。姑が猫嫌いなので、家で飼うことは許されませんでした。
    最初は娘が自分のお小遣いで買ってきたエサをあげていたのですが、毎日三食キチンとあげていた姿に感心し、いつからか私がエサを買い、娘があげるという様なスタイルになりました。

    寒い冬には段ボールで小さな小屋を作って、使わなくなったブランケットを敷いて納屋に置いたり、暑い夏にはマメに水を変えてあげたりと、娘は本当に甲斐甲斐しく世話をしていました。

    ところが去年の冬、その猫が死にました。

    おそらく老衰だったのだろうと後々獣医に言われたのですが…

    あの日、納屋にある娘が作った小屋に猫がいないと騒ぎ、家族全員で探しました。

    寒い寒い12月の薄暗い夕方、納屋の裏側の誰も目につかない様な所に猫は居ました。

    ガタガタと震えていたので、すぐに家の中にいれました。猫嫌いの姑も、あの日だけは中にいれることを許してくれました。

    納屋にあった娘が作った小屋も家の中に持ってきて、暖房を効かせたのですが震えがとまらずうずくまる猫。ただひたすら猫に毛布をかけて背中をさする娘。

    「おかあさん、明日お医者さんに連れていってあげて」
    不安そうに娘に言われたのですが、次の日は朝早くから会社の社員研修があり、どうしても休めないし連れて行けない状況でした。姑は免許がないし、旦那も仕事を休む訳にはいきません。
    夜遅くまでかかる研修だったので、帰ってきて次の日連れていってあげるねと約束し、私は家を出ました。

    研修を終えて、私は朝方の3時に帰宅。
    深夜だったのでそ~っと二階の自分の部屋に戻ると、机に手紙と貯金箱が置いてありました。

    「マル(猫の名前です)が死んじゃう。おかあさん、早く帰ってきて。私のお金でお医者さん連れてってあげて。私じゃ、連れていってあげれないから、手術もお薬もぜんぶこのお金使っていいから。おねがいします」

    部屋に入り手紙を読んで
    数分もしないうちに娘が部屋に来て、「マル、死んじゃった…」と猫を毛布にくるんで抱きながら泣いてる娘を見て一緒に泣きました。

    姑の話を聞くと、私が研修に行ったあの日、娘は姑に何度もお願いをして自分が学校に行ってる間体をさすってあげてと言い、学校から帰るなり夕飯も食べずにずっとずっと猫の体をさすってあげたり、毛布をくるんだり、お水をあげたりしたそうです。

    マルが死んでもうすぐ一年…最近肌寒くなってきたので、あの日のことを思い出しました。

    • 0
    • 13/11/08 23:39:46

    >>762
    古レスだけど、息子くんとちゃんと向き合えたのかな。
    息子くんと一緒に幸せになってくれてたらいいな・・・

    • 0
    • 13/11/08 22:57:12

    >>1173弟さんは元気ですか?

    • 0
    • 13/11/08 22:47:17

    私が中2のとき、小4の弟が悪性リンパ腫になった。
    無菌室に入ってて、両親以外は面会出来なかったんだけど、弟が私に会いたい!って先生にお願いしたみたいで、中3の私の誕生日付近に面会出来た。でも、やっぱり部屋には入れなくて窓ガラス越し。久しぶりに会った弟は、ガリッガリに痩せてて髪は抜けちゃったから頭にバンダナ巻いてた。両親が撮ってきてくれた写真を見てたから覚悟はしてたけど、すごくショックで言葉が出なかった。
    でも、弟は嬉しそうにニコニコしてくれてて、「◯◯に手紙書いたから読むね!」って。
    お誕生日おめでとう!と受験頑張ってねって内容だった。
    もうビックリ(;_;)辛い状態なのに、私に頑張ってねって言える弟の優しさと強さに号泣。

    • 0
    • 13/11/08 22:14:17

    >>1134
    やだー、私も泣いた(T^T)

    • 0
    • 13/11/08 22:12:38

    もっと泣けるのちょうだい(ToT)

    • 0
    • 13/11/05 15:55:18

    >>1134
    あたしも泣いた。娘が年長だからもう何か色々が重なって、、、

    • 0
    • 13/11/05 13:20:35

    実母が年老いてくのが感じられる時。ちょっとぶつけただけで骨折したり、指の関節が曲がったり…
    母の背中を見てるとなんだか泣けてくる(T-T)

    • 0
    • 13/11/05 12:52:59

    ここ最近、子供達がショーとかで踊っているところとか、音楽発表会とかでなぜか泣きそうになる。
    しかも知らない子達相手に…自分では感動してるつもりがないのに、涙が出てくる。誰も泣くような場面じゃないから、周りにバレないように必死。
    病んでるのかな?

    • 0
    • 13/11/05 12:40:27

    泣けるトピあげ

    • 0
    • 13/11/05 08:21:48

    >>1160ちょ、ウケタ

    • 0
    • 1165

    ぴよぴよ

    • 13/11/05 08:10:52

    >>1148何で惨めになるの?この人が不妊なのに子供が2人も出来たから?

    • 0
    • 13/11/05 07:25:31

    >>1154
    ごめんね(^^;)
    タイミング良かったから、そうだと良いなって思っちゃった。

    • 0
    • 13/11/05 01:43:48

    初めての妊娠、逆子で帝王切開で産む事に。手術も初めてで。産まれたらきっと感動するだろうなーとは思ってたけど泣くまではいかないだろうと。 実際は、手術台から少し離れた所から産まれたよーと看護婦さんが見せてくれた子を見たら声が出ないんだけど涙がまさに溢れてきた。体が冷たいからなのかめちゃ涙が温かくて。余裕なふりしてたけど手術も初めてで、出産も初めてで不安とかがもー発散されて勝手に涙が出た感じ。

    • 0
    • 13/11/05 01:26:31

    >>173


    同じ経験あり。
    涙がとまらない。

    • 0
    • 13/11/05 01:26:20

    >>1156ふなっしーなんじゃない?

    • 0
    • 13/11/05 01:15:35

    >>1152
    私も遠くに嫁ぎ、年に一回会えるか会えないかです。
    嫁いで9年ですが、辛いことがあっても親の前で決して泣かない、心配かけさせないと決めていました。
    数年前から旦那とうまくいかなくなり、体調を崩して子どもの夏休みに実家に帰り休養しました。
    自宅に帰る前日に、父が「我慢することはない、いつでも帰ってきなさい。」と言ってくれ、今まで我慢してきた思いがポロポロと溢れ出しました。
    親の前で泣いたのは何年ぶりだっただろう…。
    子どもが来年卒園するので、それを期に旦那とは別居もしくは離婚したいと思ってます。

    • 0
    • 13/11/05 00:18:32

    八歳の時両親が離婚。
    母はすぐ再婚したが、毎日継父から暴力を受けてました。
    ある日公園で遊んでたら実父が偶然通りかかった。お昼ご飯を食べさせてくれた。嬉しくて嬉しくて泣きたかったけど、継父にバレるとまた殴られるから周りばかり気にしてた事を大人になり実父に告げた時、実父が泣いて謝って私も号泣。
    現在継父は年老いて性格も大人しくなり私の子供たちには激甘いので度々説教してます笑
    実父も継父も長生きしてほしいです。

    • 0
51件~100件 (全 1257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ