パン屋さんをオープンします(^-^)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/05/05 21:38:49

    保育園は私立だよね

    • 0
    • 07/05/05 21:35:35

    頑張って下さい!

    • 0
    • 07/05/05 21:32:14

    うちの地域、保育園によって方針が違うから、役所より保育園に直接行くよヾ(゚゚)

    • 0
    • 108
    • 保育園?
    • N901iC
    • 07/05/05 21:30:09

    役所じゃなくて?

    • 0
    • 07/05/05 21:12:07

    たくさんお客さん来るといいね!頑張って!

    • 0
    • 07/05/05 20:48:01

    みなさんありがとうございますm(_ _)m
    みなさんの意見を聞いて赤ちゃんおぶりながらの仕事は辞めます。
    連休明けに保育園に行ってみます(^-^)

    • 0
    • 105
    • 行きたいから
    • SA702i
    • 07/05/05 14:11:23

    聞いてるの。ウザくて悪いね

    • 0
    • 104
    • これだけ
    • SH702iS
    • 07/05/05 12:52:11

    預けた方がいいってレスあるし、主さんもおんぶでレジはあきらめたのかな?
    パン屋さん頑張って下さいね!ブリオッシュあるといいな

    • 0
    • 07/05/05 10:19:02

    同じ内容のレスより「お店どこ?」ってレスの方がうざぃ

    • 0
    • 07/05/05 08:41:58

    主のレス見る限りわかってなさそうだけどね。

    • 0
    • 101
    • つーかさ
    • SH902iS
    • 07/05/05 08:34:47

    みんな同じ内容のレスしかしてないけど前レス読んでないの?
    何回も同じ事言わなくても主さんもすでにわかってるでしょうに…

    • 0
    • 100
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/05/05 08:29:03

    20分てどの辺?

    • 0
    • 99
    • 無理無理
    • N902i
    • 07/05/05 08:27:47

    職人さんにとって自分の店を持つことは夢だし喜ばしいことだから応援したいけど、子供は預けた方がいいよ。独身の人や男の人は嫌がる人多そう。おばあちゃんとか相手ならいいけどさ。
    衛生的にも私は気になる。

    • 0
    • 07/05/05 08:17:52

    働いている間に主さんがうちの子をみててくれるなら、働きたいかも。

    • 0
    • 07/05/05 08:15:13

    場所はどこ!?あたし日光だけど遠すぎるかな?

    • 0
    • 07/05/05 08:12:52

    宇都宮から20分ってどこだ?本当にOPENするなら一度行ってみたい。ただ子は預けよう。

    • 0
    • 95
    • 預けなよ
    • KDDI-SN37
    • 07/05/05 07:59:33

    子供嫌いな人って、思ってるより多いし、食品扱うなら、やっぱり小汚ない感はいなめないよ。

    私なら多分、絶対いかないや。

    • 0
    • 07/05/05 07:50:35

    うん、場所的には人いそうな街だし(車で20分ならわからないけど)雇用条件に問題あるのかも…。

    • 0
    • 93
    • サムゲタン&#x{11:F9F4};
    • D901i
    • 07/05/05 01:33:13

    私もパン大好き!
    やっぱ保育園探すか、パートさん募集くるまで親とか、誰か頼れる人いないのかな?

    • 0
    • 92
    • うちの
    • SH702iS
    • 07/05/05 01:32:53

    近所にも家族経営のパン屋さん数年前にできたけど、やっぱり所帯じみてた。
    味もコンビニとかのパンの方美味しいし、今じゃ朝に一回焼くだけで午後には店しめてる。この間いったらクッキーしかなかった。

    • 0
    • 91
    • 翔子
    • KDDI-HI35
    • 07/05/05 01:28:48

    パン大好き(*´艸`)毎日食べてるかも…

    小山辺りなら行きたいな('-^*)

    • 0
    • 90
    • アイ~ン
    • PC
    • 07/05/05 01:26:55

    誰一人応募が無いって事は条件が悪いのかな?
    家族で他に手伝ってくれそうな人居ないの?
    早めに無認可の託児所や保育園とかに応募しておいた方がいいと思うけど・・・

    • 0
    • 89
    • 私がパン屋さんに行く時は
    • KDDI-CA34
    • 07/05/05 01:26:15

    プチリッチな気分を味わいたい時。うちにも小さい子供がいて、外食はなかなか出来ないし、でも美味しいもの食べて元気になりたい時なんかに、美味しいパン屋には遠くても行きます。そこに、おんぶして店先にいる人がいたら現実に引き戻されちゃう気分。近所にレジから、そのパン屋さんの普段の台所が見えるお店があったんだけど、奥さんが洗い物中断して手を拭きながらレジに走ってきたりして、ちょっと嫌だった。結局潰れちゃいました。

    • 0
    • 07/05/05 01:24:46

    保育園は入れないの?あたし面接行きたいけど手がアトピーだからね…

    • 0
    • 07/05/05 01:23:05

    みなさんレスありがとうございますm(_ _)m
    パン屋さんは主人とやります☆赤ちゃんが産まれた直後に店を出す話がきて以前から主人の夢だったのでお店を出す事にしました☆当初の計画は私は事務をし、パートさんを雇う予定だったのですがチラシを出しても誰一人来ず、今アップアップ状態です(ToT)
    場所は…宇都宮から20分くらいの町です(^-^)

    • 0
    • 86
    • ウンコのにおいがするケーキ屋には
    • KDDI-CA33
    • 07/05/05 01:14:02

    天と地がひっくり返っても行かないよ(゚∀゚)

    • 0
    • 85
    • おーい
    • N901iC
    • 07/05/05 01:12:12

    主さん

    • 0
    • 84
    • 黒糖100㌔
    • KDDI-SN32
    • 07/05/04 19:52:29

    近所に夫婦でやってる小さいケーキ屋さんがオープンしたので行ってみた。ケーキを買おうとレジに並んでいたら、厨房のガラスに1~2歳の男の子が張り付いて、ヨダレと鼻水だらけで大泣きしてた…奥さんは子供を気にして行ったり来たり、旦那さんは恐縮しきってて、店の中は何とも言えない空気が漂っていた。ケーキの味は悪く無かったけど、その後は店には行ってない( ̄△ ̄)

    • 0
    • 83
    • ぶっちゃけ
    • KDDI-TS38
    • 07/05/04 18:57:34

    ブランド嗜好、お洒落嗜好の今の世の中、赤ちゃんおぶってレジ打ってる様な店は人気出ないと思います。
    赤ちゃんもお世話を中途半端にされて可哀想だし、お客さんにも衛生面を疑われますよ。

    • 0
    • 82
    • はっきり言います
    • KDDI-SN37
    • 07/05/04 18:51:57

    新しくOpenする店なら尚更、所帯ジミタ感を出すのは止めておいたら??
    赤ちゃんを、預ける余裕(金)が無い印象になり、ケチくさく感じます…
    原料も安いの使ってるのかな??とか私は思う~~
    私の知り合いで産後すぐケーキ屋Openさせた女性いるけど、赤ちゃんは別室に寝かせてたよ オーナーだから、店員に任せてたりしたからさ!!
    主さん 店員、雇えばいいじゃん~~ マジに

    • 0
    • 81
    • 正直
    • KDDI-SN38
    • 07/05/04 18:45:02

    商売するなら、どこかで家族を犠牲にしないとうまくいかない。
    誰かに預けるとか、シッター雇うとか。

    接客中にうんちされたらキレるお客さんいるかもよ?
    預けられないならバイト雇うしかない。

    オープン時のイメージが悪かったら足が遠のいていくよ。
    良い噂より悪い噂の方が尾ひれ背ひれ付いて早く回るし。

    • 0
    • 07/05/04 18:12:32

    団地ワイフさんに同感。確かにここにいるのは母親だから赤ちゃんは可愛いって思う人ばかりだと思う。でも、お客さんは母親ばかりじゃないでしょ。泣いたりした時に「うるさい」と思うお客さんだって現実にはいるし、泣いても母親は接客中でケアしてもらえない赤ちゃんも可哀想じゃない?

    • 0
    • 07/05/04 18:09:55

    だけど頑張って下さい!全然ヤな感じなんて無いですよ!逆にそんなに頑張ってるお店通いたくなっちゃいます。

    • 0
    • 07/05/04 18:07:26

    私ならいかない。食品扱うんだよ。ちょっと軽く考えてないかな?↓にもあったけど、忙しくてオムツ交換できなくて店の中に充満したら?お客さんに悪いと思わない?泣き声がいつもしてたら嫌だし。

    • 0
    • 07/05/04 18:05:39

    麻布から湘南?なんてパン屋?

    • 0
    • 76
    • ぽにょ
    • KDDI-HI38
    • 07/05/04 18:01:45

    ウチの近くのパン屋さん麻布から湘南に店出して赤ちゃんおんぶしたままレジ打ちしてるけど尊敬しました☆
    貧乏くさいだの不衛生だの思ったことないよ!

    • 0
    • 75
    • タマネギガール(`ε´)膨れっ面小悪魔
    • KDDI-TS3C
    • 07/05/04 18:01:24

    一度行ったらもう行かないと思う…。余程美味しければ別だが(^_^;)

    • 0
    • 74
    • なんも
    • KDDI-TS3C
    • 07/05/04 17:57:16

    思わない

    都内なんだけど、今はデパートのパン祭とかに出店したり、雑誌に載るようになったパン屋(店舗はすごく小さい)
    10年以上前から通ってるけど、その頃は赤子が奥さんと一緒に店番してたよ

    • 0
    • 73
    • パン好き栃木人
    • V705SH
    • 07/05/04 17:49:30

    県北とか県東とか…
    場所が気になる。
    行きたい

    • 0
    • 07/05/04 17:47:36

    レジの人が赤ちゃんおぶって出てきたら何か貧乏臭い。

    • 0
    • 07/05/04 17:11:45

    ておく

    • 0
    • 07/05/04 17:02:07

    主サン!

    • 0
    • 69
    • 主さんもう見てないかな?
    • SH903i
    • 07/05/04 13:29:05

    やっぱり日中は保育園に預けて仕事に集中したら?衛生面も理由のひとつだけど、動かない今だって一日中おんぶは母も子もしんどいよ。動く時期になったらちょこちょこ動き回って仕事に集中できなくなるよ。毎日だから、精神的にも肉体的にも疲労困憊だよ。

    子供だって毎日仕事場うろうろじゃ飽きて気を向けさせる為にイタズラするかもしれないし…。自分の為、子供の為、お客さんの為を考えたら保育園入れるのが1番だと思うよ。

    • 0
    • 68
    • すごい!
    • N702iD
    • 07/05/04 12:36:47

    まだアカチャン小さいのに店やるなんてすごい頑張ってるなって思う。しばらくは預けたりした方がいいね!うちも栃木だから場所わかれば行きたいな。

    • 0
    • 07/05/04 10:57:58

    うちの近くの小さいパン屋さん、5ヵ月くらいの子をおんぶしてた。
    はっきり言って引いたよ。大変だなぁとは思うけど、やっぱり食べ物だからねぇ…よだれとか気になる所だよ。
    絶対保育園入れるべき。
    まぁうちの地域は待機多いから、未満児は入りにくいんだよね…

    • 0
    • 66
    • たぶん
    • V903SH
    • 07/05/04 10:51:30

    質問したのがママサイトじゃなかったら、否定的な意見が多いと思うよ。
    「冷たい」んじゃなくて、それが現実。
    すべての人間が子供好きな訳じゃないから。
    食べ物扱うなら尚更

    • 0
    • 07/05/04 10:50:20

    座ったばかりの赤子を長時間おんぶは子供がかわいそう。
    おむつ交換やミルクの時に客がきたらどうする?
    無理だよ。
    頑張ってほしいけどさ。

    • 0
    • 07/05/04 10:45:23

    世間は厳しいね…
    でも仕方ない、それが現実なのよ。ただ頑張ってる人には周りは力になってくれるはずだから…!負けずに頑張ってね!

    • 0
    • 63
    • 思いついた☆
    • F902iS
    • 07/05/04 10:30:26

    対人店舗じゃなくて、ネットショップ(通販)にしたら?なら赤ちゃんいてもできそうだし☆って、扱うのがパンだと難しいかな…?

    • 0
    • 62
    • 人雇うとか
    • SH702iS
    • 07/05/04 10:27:56

    無認可の園入れるとか…余裕がないのに商売始めて大丈夫?
    今時ないよそんな店。

    • 0
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ