子供を預けてに来る!!

  • なんでも
  • KDDI-SA32
  • 05/02/10 22:04:59

私の友達でとても家が近いのですが、週末に2、3回子供を預かってほしいと連れてきます…。
その子はとても乱暴でうちのチビ六ヶ月にイタズラしたり冷蔵庫勝手に開けてお菓子が入っていれば食べあさり、玩具は壊されるしはっきりいって頭痛いです。
友達は親が癌をわずらってしまったらしく 病院に連れて行ってあげてるみたいです。
大きい病院に変わったみたいで遠くて車でないと親がかわいそうでって事で少しだけの筈がほぼ一日。
どうすればいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/02/12 00:44:45

    読んでただけですが、私まで頭に来ました!はっきり断った方がいいよ!頑張れ!

    • 0
    • 05/02/11 23:51:48

    主さん性格いいんだね
    決心固めて縁切ろう!

    • 0
    • 05/02/11 23:44:31

    電話に出ないって…なんかもうグダグダだね、その人。でも結果的にもう預からなくていいことになったから良かったと思いましょう。
    またほとぼりがさめた頃に頼まれるかもしれないけど、主さんには主さんの生活があるんだから頑張ってね!

    • 0
    • 05/02/11 22:47:42

    あ さんありがとうございます。少しみない間に色々な意見のレスがあり1つ1つに返事はできませんが とても参考になりました。私は友達の事を思うと大変だと思うし 助けてあげたいとゆう気持ちで安易に預かってしまい それからズルズルと時間も日数も多くなり 子供も最初は言う事も聞いてくれましたが最近はまったくで すごく悩んでいましたが これからはメールや電話がきてもはっきり断っていきたいと思います。ちなみに電話をしても出てくれませんでした。

    • 0
    • 05/02/11 22:03:24

    もう預からずに済みそうなら、良かったですね。レスでアドバイスされた質問は出来なくても、預かるのを断れたなら目的は果たせた訳だし。もう この際、その友達とは余計な連絡とらずに距離置いた方がいいですよ。友達の話しを聞いたら主さんの性格では、情に流されてまた預かる事になりかねないし・・・(^_^;)

    • 0
    • 05/02/11 21:45:55

    イライラするのは人それぞれだけど、みんながみんな強く出れるわけじゃないんじゃない?

    • 0
    • 05/02/11 21:44:42

    電話したの?

    • 0
    • 101
    • もうさぁ~
    • KDDI-CA25
    • 05/02/11 21:43:05

    そんなにグジグジ気にするならもうずーっと預かってあげればいいじゃん
    どうせはっきり言えずにまた後からあーだこーだ言うんじゃないの?
    こんなにみんなが色々アドバイスしてくれてるのに未だに友達かばってる様に感じたんだけど
    電話して聞いてどうするわけ?
    後味悪くたってもう預かりたくないならほっとくしかないでしょ
    気になるなら文句言わずに面倒みなよ
    ほんとイライラする

    • 0
    • 05/02/11 21:22:36

    100

    • 0
    • 99
    • 批判してる人は
    • P900i
    • 05/02/11 21:20:44

    当事者って事でいいですか?

    • 0
    • 98
    • あほらし。
    • N2102V
    • 05/02/11 21:15:31

    主さんがお人好しだから利用されるんだよ。

    • 0
    • 05/02/11 21:14:41

    やっぱり気になるので電話します。聞く権利はありますものね!!

    • 0
    • 96
    • なんじゃそれ
    • D900i
    • 05/02/11 21:11:44

    目が赤い?男にでも振られたんじゃないの?てか、主さんこれから預かんなくていいんだから良かったよね。ちゃんちゃん。

    • 0
    • 05/02/11 21:08:46

    そうですか

    • 0
    • 05/02/11 20:59:29

    本当そうですよね でもとても疲れてる感じで 今から帰ってお風呂入って家事してと思うと夜も遅いし子供さんにも良くないと思いました。 私が話始めようとした時もため息まじりで わかったって感じで多く話そうとはせず すぐ出ていきました。少し目が赤く泣きそうな感じが伝わり それ以上聞く事ができませんでした。

    • 0
    • 93
    • ほら
    • KDDI-HI32
    • 05/02/11 20:51:52

    また相手より弱くでてるじゃん(`ヘ´)

    • 0
    • 05/02/11 20:45:17

    遅れてすいません 先程お迎えに来てくれました。家に上がるように言いましたが これから家に帰ってもやる事が沢山あるので又ゆっくり話そうと言われました。 それでこれから預かるのは大変だし うちも子供が小さいので…と話そうとすると 「わかった 今までありがとう 迷惑ばっかかけて ゴメンね」とあっさり帰って行きました。病院の事など聞きたかったのですが聞けず 今まで悩んで拍子抜けな感じでしたが これからは預からずにすみそうです。 色々なご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 91
    • まだ
    • KDDI-HI32
    • 05/02/11 19:49:35

    主さんは来てないみたいですね

    • 0
    • 90
    • いかきん
    • D900i
    • 05/02/11 19:45:53

    あたしもうけたヽ(´▽`)/早く帰ってこ~いε=┌( ・_・)┘

    • 0
    • 89
    • \(~o~)/
    • P900i
    • 05/02/11 19:23:01

    そうはいかのきんたまって笑ってしまいました('◇')ゞ

    • 0
    • 88
    • みのり
    • P900i
    • 05/02/11 18:01:32

    19時頃じゃなかった?まあそんなの守らない母親なんだろうけど。しかし考えてみると、朝8時から夜遅くまで三歳(しかもわがまま)の面倒を見るのって、かなりの負担だよね…。
    相手は主さんの堪忍袋の緒が切れて決意したのも知らず、いつもどおりに口先だけの礼をのべてさっさと帰ろうとするんだろうね。そうはいかのきんたまだよ。

    • 0
    • 87
    • んで、
    • KDDI-SA31
    • 05/02/11 17:24:09

    友達は何時に子供迎えに来るって?

    • 0
    • 05/02/11 16:55:09

    …。

    • 0
    • 85
    • ばかばかしい
    • KDDI-KC31
    • 05/02/11 16:54:47

    他人の事に熱くなり、主に説教したらあんたも預けてるとか言い出す始末
    答えなんて2つなんだからさぁ~預かる、預からないそれだけ

    • 0
    • 84
    • 叩いてる人は
    • P900i
    • 05/02/11 16:40:46

    自分が預けて遊び回ってた事があるんだよ、嫌だねぇ~非常識の見本はみっともないよね。

    • 0
    • 05/02/11 16:37:26

    ↓のPさん、たくさんの人が熱くなっちゃうほど、その友人が身勝手で非常識な行動をしている証拠だよ~

    • 0
    • 82
    • 勝手にコピペ
    • PC
    • 05/02/11 16:36:17

    ・今日、子供を迎えにきた時になんとしても家に上がってもらう(相手に拒否する権利はないから上から言って大丈夫)

    ・できれば旦那にも正直に話し、今までの経緯と主サンの思い(自分にも六ヶ月の子がいる/冷蔵庫を勝手にあける/わがままを言う/たまにならまだしも、毎週こられるとせっかくのうちの週末も台無し/食事の好き嫌いが負担、などなど)をハッキリと伝える

    ・親が通院している病院名を聞く(例えば、休日でも癌の治療してくれるところを知りたいと言う)答えられなかったり誤魔化したらクロ。

    ・今回を最後に、もう今後は預からない、ストレスになっていると言い切る

    ・相手が怒ったり逆ギレするならクロ。やましい気持ち、うしろめたい気持ちがあるからこそ怒る。泣き落としされることも覚悟。旦那さんが「まぁまぁ泣いてるんだし…」とならないように先手を打っておくこと。あなたももううまい言い訳や作り話に流されないで。

    ・そもそも癌と通院が本当だったとしても、子供をどうするかは本来友人自身の問題であって、主さんが悩み苦しむ必要は全くないのだから。

    お人好しもそこそこにしておかないと疲れるよ。ていうかもうすでにストレスでしょ。がんばってね。

    • 0
    • 05/02/11 16:34:54

    笑っちゃう(´艸`)
    よく人様の事でここまで熱くなれるね!

    かなりの暇人!

    • 0
    • 80
    • てん
    • KDDI-SA25
    • 05/02/11 16:30:30

    とりあえず主さん友人が帰ってきたらちゃんと話すと言ってるんだから、主さんの報告待ちましょうよ。 主さん叩いたってどうしようもないんだから…

    • 0
    • 79
    • だよ~
    • D900i
    • 05/02/11 16:29:31

    今夜ちゃんと話しするみたいだから、それまで待とうよ!!

    • 0
    • 05/02/11 16:29:14

    気持ちはわかるけど、そんな怒らなくても・・・。なんか結果気になるし、もう主さん叩くのは辞めて結果報告を待ちませんか?

    • 0
    • 77
    • じゃあ
    • P900i
    • 05/02/11 16:28:20

    主さんと直メして代わりに丸くおさまるように言ってあげたら?
    意味なくつっかかってるんじゃなかったら出来るでしょ?

    • 0
    • 05/02/11 16:27:58

    皆さん待ちましょう。

    • 0
    • 75
    • かなこ
    • P900i
    • 05/02/11 16:25:22

    だーかーらー、今夜言うって話にまとまったんだから、それまでおとなしく待てよ。

    • 0
    • 74
    • あのさ
    • KDDI-KC31
    • 05/02/11 16:21:12

    叩くなって言うけど今の今までグズグズ煮えきらない態度の主にだって問題あるよ!
    みんながアドバイスしても優柔不断な態度をやめなかったんだしさ~
    今夜言ってみるって今更言えるの?
    主はは相手を気遣ってるふりして自分が悪く思われたくないタイプだろうからよっぽど自分が変わらなきゃ言えないよ!
    しかもハッキリ言わなきゃわかんない相手にハッキリ言えそうにないしね

    • 0
    • 73
    • 叩く意味が
    • N900i
    • 05/02/11 16:08:16

    わからん。今夜まで待てないのか?今考えまとめてる最中かもしれないでしょう?なぜきみ達があせるのか、わからん。

    • 0
    • 72
    • &#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};
    • P900i
    • 05/02/11 16:06:38

    嫌ならハッキリ断りゃいーじゃん。主が生半可に引き受けてるから相手だってチョーシこいてんでしょ!?それか預かるなら預かるでその子の事も悪い事したらビシビシ叱る事だね。

    • 0
    • 71
    • いい子チャンへ
    • KDDI-KC31
    • 05/02/11 16:01:57

    イヤなら預からない。イヤなら断る!
    預かったならぐだぐだ言わない事だね~

    • 0
    • 70
    • KC32良かったね
    • P900i
    • 05/02/11 15:44:15

    流れが主さん叩きになってさぞ嬉しいでしょう?おめでとう(^-^)v
    私も友達に利用されて知り合いに降格した人いるから本人には言えずに愚痴ってしまう主さんの気持ち分かるなぁ…疑う気持ちとかばう気持ちが交互になって悩んだし。
    叩いている方は知り合いに降格させられてわずらわしい付き合いから疎遠になった方なのかな?自分がまいた種なのに八つ当り笑えますね。

    • 0
    • 05/02/11 15:43:49

    私ははっきり言いなよって言ってんの!ママスタでグチっても本人に言わなきゃ伝わらない

    • 0
    • 68
    • うん②
    • KDDI-SA31
    • 05/02/11 15:41:09

    今日言うって書いてあるし・・・。主さんみたいに、なかなか断れない性格の人っているよ。
    これで言えなかったら叩かれても仕方ないけど。

    • 0
    • 67
    • ほんとに
    • P900i
    • 05/02/11 15:40:47

    ただうまいこと利用されてるだけだね。
    私も友達の子一回(二時間位)あずかったことあるけど、ちっとも言うこときかないし、叱られないと思ってるのか、いたずらしほうだい。二度とあずからないと決めたよ。
    いやなら断りなよ。はっきり言えないなら、適当に理由つけて家にいなけりゃいいのに。

    • 0
    • 05/02/11 15:32:36

    なんで主叩きになってんの?遡って読んだけど、主さんは今夜ちゃんと言うって言ってるじゃん。

    • 0
    • 05/02/11 15:24:42

    主みたいなタイプはイライラする。誰にでもいい顔して、悲劇ぶるし

    • 0
    • 05/02/11 15:16:01

    主さんどうしたいの?自分の意志をしっかりもちなよ。これだけたくさんの人が意見くれてるんだから。正直苛々します。断る気があるなら、誰が何を言ってもきっぱり断る。主さんは優しいのではなくて、優柔不断なだけに思えます。頑張って下さい。

    • 0
    • 05/02/11 15:16:01

    自分で言えないんだったらずっと我慢したら?優柔だか何だか知らないけど
    イライラするんだよね。その性格

    • 0
    • 05/02/11 15:11:04

    マジいい子ちゃんムカつく。ここで書くなら本人に言いなよ。

    • 0
    • 05/02/11 15:09:18

    断ったほうがいいよ。
    主さん、お金は負担になってないから…って言うけど、シングルの私も一日中とか母親に預ける時は、お金なり、お菓子なりでお礼してますよ。身内にでさえするのに…友達とかなら尚更ですよ!それに、子供が食べないのもねぇ…
    やっぱりちゃんと言ったほうがいいよ!

    • 0
    • 60
    • だから
    • KDDI-KC31
    • 05/02/11 15:02:31

    グズグズ言わない!
    イヤなら断る!
    なんか主みたいないい子チャンぶってる人ってイライラするよ

    • 0
    • 59
    • しゅあー
    • N2102V
    • 05/02/11 14:58:07

    主さんの友達、常識なさすぎで旦那さんに愛想尽かされて、捨てられたんじゃない&#x{11:F9C7};
    あたしが男ならそんな奥さんごめんだもん&#x{11:F999};&#x{11:F9AB};

    • 0
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ