仕事が見つからない旦那に(かなり長文です)

  • なんでも
  • しゅん
  • P2102V
  • 05/02/09 00:09:08

旦那はまともに働いた事がなく、今まで、バイトしたり、日雇いみたいな仕事をしたり、辞めたり・・。最高連続半年・・。さんざん話し合って、年令的にもうムリだから正社員で、かつ続けられる仕事、もしくは次につながるバイトにしてと私はお願いしました。給料は安くていいから続けられる仕事を、と。でも見つかりません。やる気はあるみたいですが、私からしたら現実が見えてない旦那にため息。バイトでもいいから10年、20年できる仕事を、とお願いしたら、え?そんなに?と・・。私は旦那になにを望んだらいいでしょうか・・?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • (-。-;)
    • F901iC

    • 05/02/09 13:31:52

    どんなに好きな仕事だって辛いことはあるし世の中のサラリーマンは嫌々デモ 家族の為に働いてんだよ。甘えるなっていっとけ

    • 0
    • No.
    • 5
    • P2102V

    • 05/02/09 12:54:19

    皆さんレスありがとうございます。主夫をさせた事もあります。私が主婦して、すべてまかせようとした事もあります。日雇いでも働くなら、とだまっていた事もあります。ほんとバカ旦那です。家にいるぶん家事はするので別れずにここまできました・・。もう旦那に将来の事をわかってもらうのは無理でしょうか・・。私は仕事してますが、夫子供を養えるほど安定した仕事ではありません・・。

    • 0
    • 05/02/09 07:06:51

    バカダンナ。(ごめんね)これからどんだけ金かかると思うんだ??何千万とかかるんだよ~。ダンナはあてにならないから、主さんが働いたらどう?ダンナは主夫になってもらって。その方がよっぽどいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-KC32

    • 05/02/09 00:59:36

    そんなの甘えだよ!家族がいるなら、働くのが普通で仕事がないんじゃなく、仕事を選ぶから決まらないんじゃない?キツイ言い方だけど、そんな男は何言っても変わらないし主が辛くなるだけだよ。うちの親の彼氏?がそうだから、母親が嫌とゆうほど苦労かけられてるから甲斐性なしの男は私は大嫌いだね

    • 0
    • No.
    • 2
    • まい
    • N2102V

    • 05/02/09 00:57:31

    うちの旦那はバイトです。何回か正社員でいきましたが続きませんでした。とりあえず子供が小学生になるまでに正社で見つけてね!と言っています。それでも、見つけられなかったら離婚しますと言ってあります。今は5年程働いたところでバイトしていて、この会社で正社にしてもらえればいいんですけど‥私も働けばいいのですが、まず旦那がもっと責任感をもってくれないと私が働く事によってやる気をなくされても困るので、娘が小学生になるまで働かないつもりです。もし離婚しても一人で娘を育てられるように今から資格をたくさんとろうと思います。

    • 0
    • No.
    • 1
    • みみぃ
    • SH900i

    • 05/02/09 00:44:57

    むやみに仕事しろって言っても続かないと思います。誰だって、やりたくない仕事・やりがいを感じない仕事なんて、働いてて意味無いとか感じちゃうのではないかなぁ?
    だから、少しでもいいから楽しい・やりがいを感じる仕事を、一緒に見つけてあげたらどうてしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ