10ヶ月ばいばい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/04/18 07:17:11

    15日で11ヶ月♂になりました☆ウチの子もバイバイやパチパチしません。3週間前位から毎日教えてるんですが(>_<)口に手を持っていって、アワワはします。いないいないばぁもします。伝い歩きとかは7ヶ月でしたけど、まだ一人で立っちや歩きもしません。人それぞれだけど焦りますよね(>_<)

    • 0
    • 20
    • マツミ
    • KDDI-KC38
    • 07/04/18 04:13:32

    うちの娘は今11ヶ月になったばかりですが、10ヶ月ぐらいから、バイバイ、パチパチ、ラッパ吹き、いただきます、ごちそうさま、名前を呼んだら手をあげるなど出来ます。どれも私が手を持って毎日 遊びの中などで繰り返してると、いつのまにかできました。今は娘のご機嫌を見ながら歩く練習してます。

    • 0
    • 07/04/18 02:53:44

    ウチの息子、一歳一ヶ月だけどやっと最近バイバイ出来るようになりましたf^_^;ちなみにまだ伝い歩きで立っちも出来ません。周りが早くてかなり焦ったけど、今は息子のペースに合わせて見ていこうと思ってます☆

    • 0
    • 07/04/17 23:39:18

    まわりと比べすぎ(+_+) まだまだ 歩くのだって心配することないよ。

    • 0
    • 17
    • 亀の雫ん☆M・N♪♪
    • SH902iS
    • 07/04/17 22:47:30

    25日に10ヶ月になる娘がいます。
    バイバイ、笛吹は気が向いた時しかしないですよ。
    パチパチはいつでもします。
    一人で立っちはするけど、あんよは手を引いてあげないとしません。

    • 0
    • 16
    • もうすぐ10ヶ月
    • N902i
    • 07/04/17 22:33:52

    パチパチはしますが、バイバイは気が向いたときだけです。指差しはまだです。伝い歩きは7ヶ月からしてますが、スピードが早くなるだけで歩く気配はありません。笛は吹かずに噛ります…。

    • 0
    • 07/04/17 18:23:42

    できないお子さんも沢山いるんですね…うちだけかなと思い少し安心しました★いつか出来る事を気長に待ちます(>_<)
    指差し全くしません。
    歩く事も…
    伝い歩きは早くしだしたのにだいぶ後からしだした同じ従兄弟の10ヶ月の子供は歩いてます(>_<)

    • 0
    • 14
    • うちも十ヶ月です
    • SH902iS
    • 07/04/16 15:22:22

    うちも何も出来ないので、焦ってました!ママスタみてると歩いたとかいう子も多いみたいだし…
    指差しとかはしますか?
    うちはしません…

    • 0
    • 13
    • ケインコムギ
    • N902i
    • 07/04/16 12:22:56

    うちの子1歳1ヵ月だけどバイバイ、パチパチ、バンザイなど気がむいた時しかしません。名前を呼んでも振り向くだけ・・・ハ~イを教えてもやる気配なし。
    笛やラッパを渡すと、ストローのように吸ってます。
    私はあまり気にしてません。

    • 0
    • 12
    • うちは
    • N901iS
    • 07/04/16 11:29:36

    「〇〇ちゃ~ん」って呼ぶと「は~い」って手上げるコトはあったケドその他は何もしませんでしたし、気にもしませんでした!手上げるのだって最初カラわかるはずもなく「は~い」って言いながら娘の手を上げたりしてたし!11ヵ月頃にはパチパチするようになり今1才2ヵ月の今、バイバイもいただきますもしません。全然気にするコトないと思います。

    • 0
    • 07/04/16 03:28:27

    うちも10ヵ月の時は何もしなかったですよ。
    1歳すぎて大人の真似をするようになりパチパチや
    バイバイをするようになりました。
    今1歳半ですが隣のおじさんの咳真似をして困ってます。ゴホゴホ カーッツ ウエッ!とおっさん咳がうまくて恥ずかしい。ちなみに娘です。

    • 0
    • 10
    • ☆あやあや☆
    • PC
    • 07/04/16 01:49:59

    うちのうえの子なんて、バイバイ出来たの1歳半ちかくです・・ 言葉もすっごい遅かったし。今は3歳半ですが普通に成長してますよ~。

    • 0
    • 9
    • うちの娘も10ヶ月
    • SH902iS
    • 07/04/16 00:00:17

    うちもどれもしませんよ…しかもうちの地区の検診の質問にはその質問もなかったので特に気にしてなかったし、検診でも何もいわれなかったですよ

    • 0
    • 8
    • SH902iS
    • 07/04/15 23:02:00

    だいたい10ヶ月くらいから出来る子がでてくるってだけだよ。うち上はやっぱ10ヶ月かな? でも下のこは一歳近かったかな? 心配にはまったくならなかったけど子供の手を持ちながらバイバーイとかパチパチをやって遊んでたラできた。

    • 0
    • 07/04/15 22:05:54

    書きありがとうございます
    まだ心配するのはおかしいですか…?先日まわりの同じ月齢の子たちはバイバイ、パチパチしたりしてるのを見てビックリして心配するようになりました…
    心配になり友達に聞いたら友達の子供も9ヶ月くらいだったよーって言われて…(T-T)
    10ヶ月検診があるのですが質問欄にバイバイパチパチ笛を吹く事が出来ますかという欄があり、
    この時期には出来てないといけないのかなと思い込んでしまってました
    しない子もいるんですね!心配しなくていいですよね大丈夫ですよね
    毎日バイバイして見せてますがなかなかです↓

    • 0
    • 07/04/15 21:49:48

    息子1歳。
    パチパチもバイバイもしないよ-(^o^)やっぱり周りも「何度も教えれば覚えるよ」って言ってますが、私自身は特に気にしてません(^^;
    確かに色々出来る子もいますが、成長・発達はそれぞれ違うし。

    • 0
    • 5
    • うちは
    • P902iS
    • 07/04/15 21:03:57

    パチパチは10ヶ月はいってからするようになりましたが、バイバイはまだできません。
    遊びの中でママや周囲の人たちが一緒になってやると次第にするようになると保健センターで言われました

    • 0
    • 07/04/15 20:07:56

    まだまだ大丈夫だよ。しばらく様子見ながらパチパチとかバイバイとかママがし続けたら覚えてくるよ。
    まだまだ早いと思うけどね。周りと比べても仕方ないよ。するようになったらうるさいくらいしてくれるから楽しみに待とうよ。
    うちはイヤとバイバイだけは早かった…よく入院して医者が採血や点滴きてたからさっさと帰れって感じだと思うけど。

    • 0
    • 07/04/15 19:59:53

    もう11ヵ月にもうなるけどしないよ~
    保育園送ってもバイバイしない。
    けど携帯持ってモシモシはしてくれる!

    • 0
    • 2
    • え…
    • KDDI-SN39
    • 07/04/15 19:03:06

    そんなに気にする時期?
    2歳や3歳じゃないのに…。

    • 0
    • 1
    • うちは
    • KDDI-TS36
    • 07/04/15 19:02:02

    一歳くらいで出来たかな?あまり意織してませんでした。まだ様子みても良いのでは?パチパチが最初で次にバイバイして、笛は吹きやすい笛を一歳くらいで吹いてました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ