ヨー○ドーでの事件

  • なんでも
  • P900i
  • 05/02/07 00:42:17

先日のヨー○ドーでの幼児殺害の事件が頭から離れません。暴行を加えて尚且つ刺したなんて…うちも1歳と3歳の子供を連れてよくデパートに行きます。もしそんなことに遭ったらと考えると涙がでるおもいです。子供と手を繋いでいたとしても刃物を振り回してきたら守り切ってあげられるか分かりません。怖くて胸が苦しくなります。事件って他のキチガイがまねして連鎖することがあるから本当に怖い。でも外に一歩も出さないわけにはいかないし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/02/08 17:39:17

    この事件、犯人が一番悪いんだけど、世情もありますよね。不景気で人員経費削減でスーパーの店員もレジくらいしかいないし、警備員も何か事件があってからでないと店内は配備してないし。それだけじゃなくて、出所した奴にも、せめて働く場所を紹介するとか、しばらくは泊り場所と送り迎えは刑務所で管理するとか、なにか方法はないのかな?犯罪者が更生したとしても、極限だと何をするか解らない。それを野放しにされて、一番弱い子供たたが狙われてしまう。そんな時代じゃ、子持ちの母は働きにも行かれない。なのに配偶者控除廃止とか、一般家庭に負担なことばかりするし、やりきれない!

    • 0
    • 19
    • えっ?
    • KDDI-KC32
    • 05/02/08 13:00:04

    私は店の回し者でもなんでもないけど…同じフロアの商品なら持ち歩いてても不自然ではないんじゃないかな? 奇声を発しながら歩いているとか、明らかにおかしな行動をとりながら歩いていたのに捕まえなかったのなら店の人にも責任はありそうだけど。犯人が憎い! 翔馬ちゃんのご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 18
    • えっ?
    • KDDI-KC32
    • 05/02/08 12:59:14

    私は店の回し者でもなんでもないけど…同じフロアの商品なら持ち歩いてても不自然ではないんじゃないかな? 奇声を発しながら歩いているとか、明らかにおかしな行動をとりながら歩いていたのに捕まえなかったのなら店の人にも責任はありそうだけど。犯人が憎い! 翔馬ちゃんのご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 05/02/08 12:49:19

    でも店員も包丁パクられたことに気付かなかったのはどうかと思います。

    • 0
    • 16
    • えっ?
    • KDDI-KC32
    • 05/02/08 12:46:45

    店側を責めるのは違うと思うけど。 怒りの矛先を間違ってないですか?

    • 0
    • 05/02/08 11:14:44

    ミタさん、子供の売場と台所用品が同じ階なんて問題外ですよね!申し出た方が良いと思います。刃物など凶器になるようなものは集めて売り、警備員を立てて欲しいです。とにかく今回事件が起こった店だけではなく他の店も対策を考えて欲しい。風化する前に。

    • 0
    • 05/02/08 06:52:56

    恐いですよね。いきなりだったら防ぎよぅもなぃし、出かけないわけにもいかなぃし。ずっと手をつないだり側にいてるってゆぅのもウロウロしだすチビには大変で追い掛けまわさなぃと、いけなぃし&#x{11:F9A5};
    つねに警戒するぐらぃのほぅがイイんだろぅけど、なかなか。。
    そんな世の中イヤですよね。
    亡くなった子、家族が本当にお気の毒で……。犯人、許せない気持ち、悔しさ、何ともいえなぃですよね。

    • 0
    • 13
    • こわい
    • SH900i
    • 05/02/08 01:44:40

    あたしも恐いです。よくいくデパートのベビールームは入りくんだ所にあってトイレに隣接してるけど死角になりがちだし、たまにあたしとベビの時もあるしいきなり入って来たらとか思うとすごく恐い…。今日も買い物行きましたがベビールームは行きませんでした。抱っこしてたけどすれ違う人みんな恐くて手元とか見てしまいます。安心して過ごせる日が来て欲しい。何でこんな世の中になっちゃったんだろう…。

    • 0
    • 05/02/07 23:24:53

    うちの近所のヨーカドーは警備員が増えてましたょ!物騒な世の中ですよね…子供が安心して遊べるようになってほしいですね。

    • 0
    • 05/02/07 22:54:00

    子供が悲劇にあう事件が増えてますね。私も子供二人いますが、ここ数日子供と出かける事ありません。旦那が仕事から帰ってくるのを待ち、出かけるようにして、家にいる時も鍵を掛けています。家にいれば外出している時より安全だと思うけど、いつどこでって不安が付き纏い全ての他人が怪しく恐怖です。現場にいたお母さんの恐怖と心痛に私も心が痛いです。心よりお悔やみ申しあげます。
    同じ親として、子供を狙う卑劣な犯罪がなくなる事を願うばかりです…。

    • 0
    • 05/02/07 22:42:09

    お母さんは上の子みてなかったんでしょ。

    • 0
    • 9
    • るる
    • P900i
    • 05/02/07 20:07:33

    ほんと怖いですよね&#x{11:F9D0};親気持ちなんて考えないんだろうな。うちも怖くてダンナいないときに出掛けれない&#x{11:F997};今回は違ったけどよく判断能力がなかったとかで極刑じゃないときあるじゃないですか。人を殺しておいてそういうのおかしいと思うのは私だけ?法律かわんないかなぁ。

    • 0
    • 8
    • ミタ
    • N900i
    • 05/02/07 19:02:34

    ヨーカドーにいったけど子供広場と台所用品が同じ階だから恐かったので用事済ませすぐに一階食品買って帰りました&#x{11:F997};子供広場と同じ三階に包丁売ってたけど階を変えてほしい&#x{11:F9AB};言ったら変えてくれるかな&#x{11:F9D0};

    • 0
    • 7
    • ココ
    • KDDI-HI31
    • 05/02/07 18:42:36

    私もあの事件以来 母子で出かけられなくなりました(>_<)旦那にも「俺抜きで出かけるのはやめろ」と言われました。下の子は今までどこ行くにもベビーカーに乗せてましたが怖いので抱っこしています。昨日デパートに行ったら明らかにベビーカーに乗せてる子ども連れは少なかったです。もしもの時は自分の子だけじゃなくよその子も一緒に守るように心がけていきたいです。

    • 0
    • 6
    • 紗奈
    • SH900i
    • 05/02/07 07:56:13

    ほんと恐いです。うちにも3歳と11ヵ月の2人子供がいるのでニュースを聞いた時はゾォ~としました。
    本当に世の中には心ない人いるんですね
    昨日スーパーへ行ったけど周りに居る人みんな怖く見えてしまって
    とても身近な感じの出来事なのでほんとに考えさせられます

    • 0
    • 05/02/07 05:43:24

    お母さんは上の子みてなかったんだね…

    • 0
    • 4
    • みか
    • D505iS
    • 05/02/07 03:38:48

    本当、ニュース見る度に涙が出る思いですよね。ちびっこ広場なんかよく行くし、ずっと抱いてるわけでもないし。一瞬たりとも子供から目が離せないですね…。でももし襲われても、私なんか小さいし力も弱いし、どうやって子供を守ったらいいのか…。悩んでしまいます(*_*)

    • 0
    • 3
    • しゅんねね
    • N900i
    • 05/02/07 01:02:31

    あたしも怖いです。まだ2、3日前に起きた出来事だからかスゴイ衝撃と恐怖感で子供を連れて出歩くのが怖いです。この何日か外に出てません。子供はそんな事わからないから外に出たがるしダンナはそんな事怖がってたらどこにも行けんぞって言います。でも怖いもん。うちの子は4、2歳のふたりですが、4歳は男の子なので手繋いでおとなしくついて来てくれるよぅな子ではありません‥下はまだベビーカー乗せてる時もあるし。ホントに怖い世の中だなって思いますよね。

    • 0
    • 05/02/07 00:47:12

    同じトピ立てるな。

    • 0
    • 1
    • ゲスト
    • KDDI-HI31
    • 05/02/07 00:46:53

    私は今日一才半の息子とデパート行きましたが、やっぱり何となくおじさんとか怖かったですよ。事件起きて間もないし、同じくらいの子供いるママさんは怖くても仕方ないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ