休日の旦那にイライラ

  • 旦那・家族
  • イライラ
  • KDDI-SN34
  • 07/04/01 12:53:07

こっちは洗濯掃除育児忙しくやってるのに旦那は子供と遊ばずゴロゴロ。休日くらい子供と遊んでくれたっていいのに。少しイライラして私が無意識に電子レンジバンっと思いっきり閉めたらしく 「そ~ゆことするからこわれんだよ」って何もしないくせにそぉゆうのは見ていて ウザく思えて いちいちうるさいなっていったら 何がうるさいんだよって言われた。旦那はまたゴロゴロ 掃除機かければ うるせーみたいな態度取られるし子供が旦那に近づいて 遊ぼうとすれば うるせ~なって怒る。 なんか子供が可哀想。理想の旦那は休日子供と公園で遊んだりしてくれる人だったのに。機嫌いい時は子供と家の中だけで遊ぶのに普段から子供に無関心のような気がします。その事を言うと、厳しく育てないとだめなんだ!無関心なわけではない!と怒られます。旦那は子供の時お父さんと住んでなかったからお父さんがどんなのかわからないのかな?って思います。みんなの旦那さんはどんな感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • うちの
    • P902i

    • 07/04/01 14:50:22

    旦那も一日おきに仕事休みです。明けの日は帰ってきたらすぐ子供を公園に連れてってくれます。公休の日は朝から家族で遠くに出かけます!掃除中や料理作ってる間もずっと遊んでてくれます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ちびころん
    • SH903i

    • 07/04/01 14:47:45

    ウチの旦那は早くに父親を亡くし、「父親」とぃぅのがどういうものかわかってないみたいです。
    でも自分なりに手探りで探してます。
    物凄く子供が可愛いみたいで、休日はべったべた。
    それに家事もしてくれます。
    いい父親になろうと努力してくろてます。
    でも、なんでもしてくれるので甘えてしまって、私がダメ主婦になってしまいます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ☆チーズ饅頭★
    • D902i

    • 07/04/01 14:18:40

    うちの旦那も、ごろごろしてるだけで、ほんとに邪魔
    昼ご飯には文句付けるし、自分が気が向いたときにしか子供の相手をしない。

    早く休み終わらないかな

    グチすまん

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SN34

    • 07/04/01 13:58:38

    皆さんありがとうございます。疲れてるんですかね?1日置きに仕事が休みで明けで帰って来た日は夕方まで寝て夜寝るまではソファでテレビ見たりして 子供風呂入れるの嫌がるので私が一人で子二人を入れてから旦那が入ってすぐ寝てまた次の朝仕事って感じで。今日は公休なのに・・花見に行くって約束したのにまだ寝てます。なので子供と3人でこれから出かけて来ます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-CA33

    • 07/04/01 13:48:00

    うちの旦那、父親も母親もいないで育ったけど子供の相手してくれるよ。父親いないのは関係ないんじゃないかな。疲れてるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH902iS

    • 07/04/01 13:40:25

    ウチの旦那は日曜さっさと一人で遊びに行っちゃいます。今日はツーリングだとさf^_^;私と子はお留守番!

    • 0
    • No.
    • 2
    • P901i

    • 07/04/01 13:26:38

    結局は愚痴ですか?
    トピ文長すぎですよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • こーん
    • N900iS

    • 07/04/01 13:14:47

    主さんの所とはちょっと違いますが、うちの旦那も小さいころ、お父さんはいたけれど、遊んでもらった記憶が一つもないそうです。怒られた事ばかり覚えているそうです。だからなのか、うちの旦那は、子供とどう遊んでいいのか分からないみたいです。私が「本読んであげたら?」とか「散歩してきたら?」って提案すると、ちゃんとするのですが、自分からは遊びません。だからと言って子に無関心なわけではなく、ご飯食べさせたり、オムツかえたりと、お世話はするんです。だから、自分が父親と遊んでもらった経験がないから、子供との接し方がわからないっていうのは、大いにあると思います。

    主さんの聞きたいこととズレてたらゴメンナサイ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ