看護士の方教えてください

  • 病気・健康
  • 悩んでます。
  • 910SH
  • 07/03/22 20:15:49

今日、内科に行って来ました。
先生には「レントゲンには写ってないけど造影剤診断しないと解らないけど肺ガンに間違いはない」と言われました。
症状は「空咳、ゴホゴホ、胸の違和感(痛いような痛くないような)、緑色の痰粘り気あり」です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/03/23 12:06:22

    下でレスしたものですが、私も↓の方と同意見です。違う病院も診察いってください。
    採血やBFもせず胸部レントゲンだけで確定するような乱暴な医者で、肺がん治療も手術、抗癌剤だけではありません。放射線治療など選択肢は多岐にわたりますよ。

    • 0
    • 07/03/23 09:15:27

    別の病院も受診してみたら?

    • 0
    • 07/03/23 09:10:02

    はっきり「肺ガンです。造影剤診断したら解りますから。あなたは若いし進行も早い!肺ガンが確定したら持って二年。だんだん悪化して行きます。手術して治ったとしても再発防ぐ為に大量抗がん剤治療と血漿板など破壊されてなくなるから輸血が必要になると」まで言われました。
    だから、不安でトピを立てました。

    • 0
    • 5
    • 素人さん
    • KDDI-SN37
    • 07/03/23 07:36:39

    肺炎の聞き間違えじゃなくて…?

    • 0
    • 07/03/23 01:48:39

    採血も何もしてないです(>_<)
    胸部レントゲンだけです

    • 0
    • 07/03/22 22:38:26

    だいたい胸のレントゲンで影がうつると思いますが…
    写ったりしたらCTをして、診断で何かしら疑いが出たらBFだと思います。↓のかたが言うように、確定はBFをしないと分からないです
    レントゲンと症状だけでは、なんとも言えないと思います。採血もしてないですよね?

    • 0
    • 07/03/22 21:44:06

    肺がんかどうかは病理組織検査で確定しますよ。
    病院の呼吸器科や呼吸器外科を受診して、まず、CTなどで確認してもらってから、BF(気管支内視鏡検査、ブロンコファイバー)で検査をしてもらってください。
    通常のレントゲンじゃガンの確定はあまりしません。
    肺がんと思われ検査したところ、肺結核など別な病気のときもありますよ(肺がんのときももちろんあります)

    • 0
    • 1
    • ん?
    • N901iS
    • 07/03/22 20:55:06

    んで?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ