中学生のお子さんか弟さんがいる方いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 37
    • 中3になる弟がいます
    • P902i

    • 07/03/16 09:36:37

    ちょっと前の主のレスに田舎の施設?みたいなのに行かせた方がよいですか?とあったけど、それは本人次第じゃない?ほんとのとこ、弟本人もこのままでいいのか迷ってて、なにかキッカケを欲しがってるのかもしれないし。聞いてみたら?

    • 0
    • No.
    • 36
    • あばばばば~
    • N702iD

    • 07/03/16 09:14:08

    出来婚、出来婚ってパカにした言い方しなくても…(´・ω・`)
    私の周り出来婚だけどしっかりやってるよ。
    トピズレごめん。

    • 0
    • No.
    • 35
    • しかも
    • N902iS

    • 07/03/16 09:08:43

    姉である主一家(出来婚…)が偉そうに実家住みだし…弟も中卒でそこらへんのぐれた子つかまえて妊娠させて出来婚しそうだ。

    • 0
    • 07/03/16 07:39:05

    完璧に親の責任だよ。
    煙草代はどこから出てるの?
    学校にも行かず、夜遊びをするような奴にはケータイなんか与えなくていい!

    親が子をダメにしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 、`
    • KDDI-CA33

    • 07/03/16 07:27:48

    こんな悩み無い所も有るんですよね…羨ましい。
    私も両親がしつける事だと思いますが、うちの場合は私が面倒見てたので甘いんですが…
    今度夜中騒いだら、父に頼んでみたら?主さんが間入ってもいいし。
    主旦那と仲良いなら、問題無いけど、弟が主旦那に気を使って生活してるなら、それも関係してるかも。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 頑張れ
    • KDDI-HI38

    • 07/03/16 04:27:21

    うちの弟と同じ。うちは北海道でボランティアしている牧場に行かせました。
    弟曰わく、北海道に行く時に父親が殴り合ってくれた事、空港で泣いた事、それまで泣いたり喚いたりの母親が父親に「泣くな!〇〇の為にと決めた。あんたがしゃんとしないと」と父親を一喝したのが何か心に響いたと。親の責任で道に逸れた訳だから、最後まで諦めない事が大事だそうです。

    • 0
    • No.
    • 31
    • ばふぁりん
    • N902i

    • 07/03/16 03:23:01

    今時みんなそうじゃないよw言っちゃなんだけど、うちの地域じゃそんなのB位。
    私3人姉弟だけど、そんな事しようものなら親にブチのめされただろうなぁ。

    • 0
    • 07/03/16 03:12:35

    言い方悪いが親が悪い。
    行かなくても誰も何も言わないから甘ったれてんじゃないの?
    私には年の離れた中学生の弟いるけど、だるいし勉強やだし先生もいやだけど、友達たくさんいるし楽しいから毎日学校はちゃんと行くよ。
    まずは環境変えなきゃ。
    結局は親に面倒みてもらってんだから、自立するまで今しなきゃいけない事をしなきゃ。
    それを教えられない親や学校の責任でもある。
    主が言う前に親がしっかりしないと。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 少なくとも
    • KDDI-TS35

    • 07/03/16 02:42:02

    姉のいうこと聞くってことは

    主達との同居がストレスなんじゃない?
    今までと環境もかわり弟なりに肩身狭いんじゃないの? よくさ親が再婚して嬉しいけど寂しくてあれる子いるしょ そんな感じなんじゃないの?

    • 0
    • 07/03/16 02:20:39

    実家に母子家庭で4月で中2になる双子(♂♀)のキョウダイがいます。
    弟の方ですが、生意気にカノジョを作ったり朝ブロなんかして色気づいてます。
    まぁ時々学校サボって家で寝てたりするけど、基本学校にも行き部活もしてます。
    門限は6時半。
    かならず守ります。
    もちろん夜遊びだなんてありえません。
    ケータイも欲しいとはいいますが、高校生になってからバイトして自分のお金で買うと言って我慢してます。
    髪染もピアスも同様らしいです。
    タバコは友達の影響で1度手を出したらしいですが、やはり自分の立場を考えその1度だけだそうです。

    私は主さんや前レスを読んで不思議で仕方ありません。
    親や周りの環境が悪いんじゃないですか?
    何でちゃんと悪いことは悪いって言わないの?
    甘やかしてるから、遠慮してるから調子にのるんじゃないの?
    反抗期だからとかそんなの所詮言い訳だと思う。
    変だよ。
    今からでもビシッとしなよ。

    • 0
    • 07/03/16 01:45:05

    私自身、中学の時はほとんど学校に行かず親の言うことなど聞いてませんでした。もちろん、高校にも行ってません。仕事はしてましたが…今になって少し後悔してますが、今は今で幸せです。
    中学ぐらいだと、何を言っても無駄ですね。目先の事にとらわれてしまいがちですから。なんとかなるとしか、考えてません。その考えを変えさせられるには、やっぱり親や兄弟、学校での対応などによると思います。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 失礼ですが
    • V803T

    • 07/03/16 01:17:53

    それは、主さんのご両親が悪いと思いますよ。 未成年が煙草を吸える環境、学校も行かないのに 友人を連れ込んで騒げる環境、やっぱりおかしいと思う。 挙句の果てには、施設(?)で更正させて貰おうだなんて、他力本願も良いとこ。
    言うことを聞かないからと言って、野放しにするのは良く無いと思う。もうちょっと子の将来のこととか、ちゃんと考えなくては。
    ちなみに、ご主人と弟さんは、仲良いのですか?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 上から喋る
    • SH902iS

    • 07/03/16 01:13:09

    んじゃなくて頼る感じでお願いしてみては?夜中の騒音にしても何にしても「姉ちゃん困ってるんだよね…協力してくんない?」みたいに。で、おだてて自分に自信持たせてあげたら?多感な時期だから叱るばかりじゃ改善はしないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • うちの甥っ子
    • P701iD

    • 07/03/16 01:02:17

    中学生ですが、いっぱい友達いて楽しいって学校に通ってますよ。サッカー部の友達もたくさんいるらしく楽しそうです。休みの日も友達と遊ぶって気付けばいないし(笑)
    やっぱり環境ですよね。
    学校の先生が超ムかつくとか、クラスに優等生しかいなくてつまんないとか…

    • 0
    • No.
    • 23
    • チェリオのママ
    • KDDI-SN33

    • 07/03/16 00:59:08

    今時の中学生全部がそんな感じじゃないと思うんだけど…(>_<;)
    中学生くらいの年代って難しいですよね。主さんの弟も反抗期なのかな?うちにも弟居ますが、甘えさせても×だし突き放すのも×でしたよ(+_+)
    でも『高校公立行かないなら16から働け!後で自分が後悔しても知らないから。』とか話したらきちんと自分で考えてましたよ。
    長くなってすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 22
    • とりあえず
    • KDDI-KC38

    • 07/03/16 00:50:21

    何で携帯代やらタバコ代やら与えてるの?
    未成年なのにタバコなんて黙認してたりするからつけあがるんだよ。働かざる者食うべからずだよ。飯だって最低限でいいんだよ。
    中学生なんて金稼ぐ手段ないんだから、金渡さなきゃどうにもできないんだからさ~。 で、恐喝なり万引きだのやり出したら警察に突き出せばいい。
    何もそこまで…なんて躊躇ってることすらお見通しなんだよ、弟は。
    前科のつかない未成年のうちに痛い目見せておかないとね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • え…
    • KDDI-SA35

    • 07/03/16 00:33:31

    今の中学生ってそんななの?今月中学卒業した妹が居ますが、皆部活に燃え、受験勉強に励み、まともな同級生ばかりでしたよ。田舎だからかな?

    学校にも問題があったのかもね。

    とりあえず高校行かないなら働いてもらうからねって方向で話ししてみたらどう?

    なんか趣味とか夢とかあるといいんだけどね。高校って楽しいし一生の思い出になるから行ってほしいよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • そんな
    • KDDI-TS36

    • 07/03/16 00:01:01

    だらしない世の中の粗大ゴミ予備軍なんて施設にでも入れちゃえば?
    まわりの大人が甘すぎるからクソガキができんじゃねーの?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:53:23

    &#x{11:F995};さん、味方になってあげるっていい事ですよね。私も父母と弟といる時は味方になってあげてるつもりなんですが伝わってないと思います。彼女つくるにも学校にはいかないしできるきっかけがないし無理だと(>_<)前はいたみたいなんですが…たまに『彼女は?』とかの会話しますが『ブスばっかで無理!』などと言います…

    • 0
    • No.
    • 18
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:48:35

    あさん、仲良い、悪いでいうと悪い方になるのかな?昔毎日のように言い合ってたし、1回家を出てたんですがそのときも、ケイタイ番号も知らないから連絡も取り合わなかったし、たまに実家にいってもそっけない感じだったし…仲良し姉弟!とはだいぶかけ離れてます。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 、`
    • KDDI-CA33

    • 07/03/15 23:46:21

    反抗期だし、お母さんにえらそうなのは、仕方無いよ。私は、弟の前では常に味方でいるようにしてる。定時とか通信も無理かなぁ?いい彼女作ってくれたら、一番早いんだろうけどね…

    • 0
    • No.
    • 16
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:44:43

    親不孝ですよね。私はこれからちょっとずつでも恩を返していきたいとは思ってるんですがなかなか…(>_<)
    最近ダラダラ少年を構成する田舎施設みたいな所に2年間いれようと母が考えてるんですが、それはやめた方がいいですよね…?

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-SN34

    • 07/03/15 23:41:02

    旦那さんは弟と仲良くないのかな?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:40:31

    みなさんレスありがとうございます。
    &#x{11:F995};さん、うちの弟も友達が来ない日はリビングにひょこっと現われてしゃべったりするんですが、母が加わると弟は母にえらそうに言うので二人で言い合いになります。高校なんてとんでもない(>_<)私立はお金の面で無理だし、公立は手遅れです…出席日数たりないので…。
    うちの弟中1から行かなくなったのでローマ時すらあんまり読めないんです(>_<)

    • 0
    • 07/03/15 23:39:07

    姉弟揃って親不孝…。親の育て方が悪かったね。毛染め?夜遊び?タバコ?どれも普通じゃないですよ。何から何までまどもじゃないのね。家族全員で突き放して一人で生活させたら?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 、`
    • KDDI-CA33

    • 07/03/15 23:34:10

    弟にそれとなく聞いてみたら?
    高校行かないの?とか、私は「姉ちゃん構ってよ~」って感じで、弟の交友関係に混ざってます…哀れな姉です。
    携帯代もみんな持ってるし、中学生に持たせるんだし、2万円は仕方無いね…
    この間は弟の友達まで物で釣り、みんなを連れてくハメになりましたが…
    夜中騒ぐ時は、何が効果的かなぁ…

    • 0
    • No.
    • 11
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:26:27

    私も人に迷惑かけなかったらピアス、毛染め、タバコは仕方ないとおもいますが、夜騒ぐのでそれがたえれません…私や母は最初はやさしく注意しますが聞かないときは私がキレますがそのときだけですぐに元通り…
    ケイタイも毎月2万ぐらいいくみたいだし…母たちが可哀相です。
    うちの父も弟をもので釣ってきたんですが、児童相談所の人にもうもので釣るような年じゃないので…と言われたみたいです。
    これから本当にどうしたらいいのかわかりません…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ぽこ
    • P901iS

    • 07/03/15 23:21:14

    うちにも主さんちと同い年の弟が実家にいるよ。たしかにうちらの頃に比べたら中学事情はだいぶ変わってると思うし、うちの弟も彼女とかいっちょまえに作ってるけど、勉強も部活もまじめにやってるよ!そういうのは周りの環境も大きいけどやっぱり親かな!

    • 0
    • No.
    • 9
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:17:57

    父はいてるんですが弟は今母より私より父を1番嫌ってるので顔を合わせてはお互い言い合ってます。父は昔母にも手だしていたし弟にもだしかけた事はあったみたいなんですが、母がとめたみたいです、
    みなさんの弟さんもうちの弟みたいな感じだったんですね。うちの弟は最近何に対しても『めんどくさい』と言い夜遊びにもいかなくなり外出がタバコ買いに行くのみになりました。このままじゃ卒業しても働きになんていきませんよね…

    • 0
    • No.
    • 8
    • うちの続き
    • N702iD

    • 07/03/15 23:14:50

    児童相談所や警察などとも母は相談して色々したんですけど、ダメでした。しつこく怒鳴ってダメなら優しく様子見ながら注意したり試行錯誤してましたが、どうにも伝わらず…。友達10人位と騒いでうるさくて注意したって全員シカトするし、それがカッコイイと思ってるみたいで心が腐ってるみたい…。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 、`
    • KDDI-CA33

    • 07/03/15 23:10:58

    うちの弟は中1で母子家庭です。
    お母さんは弟に甘い…髪染め、ピアス、タバコ位なら仕方無いかなぁ。と思ってしまう甘い姉です。
    夜中騒ぐのは注意した方がいいよ。迷惑かけたり、有り得ない事は流石に、私がキレます。
    あと、うちの弟には物で釣ります。(テスト何位でゲームとか)
    弟には本音で大丈夫だよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 23:09:53

    婿養子ではないのですが、私たちはデキ婚なので貯金もないので、月5万だけ渡してお金貯まるまでお世話になるつもりです…。
    実の弟ですが、親が言っても何ひとつ言うこと聞かないんです。今は反抗期の時期だし、親より私が言った方が聞くって感じで…
    3年からは行く。と言ってますが、2年になるときも2年からは…と言ってたのでまた行かないと思います。最近子供が夜泣しだして私自身ストレスたまってて弟たちの声が気になって夜中もすぐに寝れずストレスが爆発してさっき弟とケンカしました。私は21なんですが中2の弟と言い合いしてなんだか恥ずかしいです…

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちの
    • N702iD

    • 07/03/15 23:06:04

    この前中学卒業したけど、今の子みんなそんなもんみたいですよ…。学校行かないで仕事してるみたいです。注意なんて聞いてもくれません。うちは弟が母に手を挙げる危険があったので別居してる父の所に行かせました。父の所行ったら更にめちゃくちゃになり、右翼に入ったり、好き勝手して自分が欲しい物がある時だけ電話してきます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • D901i

    • 07/03/15 23:02:50

    お父さんは居ないのかな?居ても肉体派じゃないのかな?

    殴り合うくらいでもしないと伝わらない時ってあると思う。

    私は弟に大人になっても勉強の面で後悔して欲しくなかったから、怒鳴ったり泣いたり警察に迎えに行ったり、殴り合いとか色々したよ。

    伝わるまでに時間はかかったけど、今は良かったと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うに
    • P902iS

    • 07/03/15 23:00:44

    実の弟なんですか?
    実の弟なら遠慮はいらない、ガッツリ叱る!!
    実家にお世話になってたとしても、関係ないですよ。血の繋がりがあるんだから、意見を言う権利はある。
    主さん頑張ってね!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 仕方ない
    • SH902i

    • 07/03/15 22:57:05

    嫁いだ後に世話になってんだし。
    学校行かないのはマズイけど、両親から言わないと。
    てか、旦那さんは婿養子?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ぬし
    • N902i

    • 07/03/15 22:54:02

    弟は中1の2学期から今までで1、2週間しか学校に行ってません。理由は『眠い、ダルイ、おもんない』だそうです。タバコも吸い、ピアス、毛染め、夜遊び、弟含め、周りのみんながそうみたいなんですが、私の時代は夜遊びしてもみんな学校ちゃんと行ってたんですが、今の中学生はみんな学校いかないんでしょうか?
    私は私の実家に旦那と子供と3人世話になってる立場なので、あまり口出しできないんですが、毎日学校もいかず好き勝手してる弟にイライラします。毎日の様に友達は泊り続けて夜中にでかい声でしゃべりまくるし…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ