『いで』で変換してみて

  • なんでも
    • 40
    • 落ち武者
      07/03/11 21:46:01

    難しい…とりあえず意味を載せてみる。


    (もと、一九世紀初め、フランスの哲学者デステュット=ド=トラシーが唱えた観念学)
    ①トラシーらを空論家として非難したナポレオンの侮蔑的用法をうけて、マルクスが用いた語。歴史的・社会的に制約され偏った観念形態の意。レーニンは、ブルジョアジーのイデオロギーに対抗するために、マルクス主義をプロレタリアートのイデオロギーと考えたが、その場合は肯定的な意味も持つ。
    ②フランクフルト学派の批判理論では、虚偽意識として批判の対象とされる。
    ③転じて、単に思想傾向、政治や社会に対する考え方の意味にも使われる。

    だそうです…f^_^;

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ