【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 73186件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/21 07:49:31

    年収250の旦那死んでくれ

    • 3
    • 18/08/21 07:59:36

    イライラじゃなくモヤモヤだけど

    身内に囲まれて育った姪が良い子に育ってて凹んでる。毒親育ちの私、可愛い娘をまっすぐ育てることが出来るのか…やっぱり身内って大事なのかな。

    • 4
    • 18/08/21 08:07:04

    今日は月に1回だけ利用できる一時保育の日でした。微熱鼻水、予約キャンセルになった、地獄の気分。アホの旦那に呟いたら、イライラしてた。消えていなくなれ、今日も子供と2人きり。

    • 1
    • 18/08/21 09:14:56

    >>41543
    待機児童の多い地域で、うつの診断書の人が優先とかで。空きがなくて預けられないまま3年…

    • 0
    • 18/08/21 09:17:45

    いっそのこと睡眠薬飲ませたい

    • 5
    • 18/08/21 09:27:16

    ご飯食べなくて毎回イライラする!
    一時保育に行かせたけどまだ収まらない!
    離乳食始めた6カ月からずっとご飯に悩まされてるんだけど何なの?
    管理栄養士は無責任なアドバイスするなーっ!

    • 3
    • 18/08/21 09:53:21

    まただよ。私が具合悪い時に限って子供が泣き叫ぶ日。

    普段はこの時間こてんと寝てくれて私も一緒に仮眠するのに、私が具合悪くて寝たい時に限って全然寝る気配ないし私が目瞑ってると泣き叫び続ける…

    妊娠中だけど、もう入院したい。
    入院してる人が羨ましい。
    寝てるだけで三食ご飯付きで、好きな時に休める。

    けど実母も義母も働いてるから実際入院なんてなったら大変。
    実母に一歳半の子供朝から夜まで任せるなんて不安すぎるし。

    きついわ。
    普段はすんなり寝るのに何で私が体調悪い日はいつもこうなの?
    私が先に目瞑る事がそんなに嫌か

    • 5
    • 18/08/21 12:22:53

    妊娠5ヶ月、子供がローソファの肘おき?からお腹に思いっきり膝から落ちて来た。
    本当やめてほしいそういうの。

    予想外の動きが多すぎて、一日中疲れる。
    ぐずったからマグ渡したら、一口飲んではピューって吐き出して遊んでるし。
    かと思ったら上下に揺れながら泣き出すし。
    赤ちゃんかえり?
    爪たてて引っ掻いてくるのもやめてほしい。
    そんなこと誰も教えてないのに

    • 2
    • 18/08/21 12:50:54

    もう!!!
    早く夏休み終わってくれ!!!
    病む!!!

    • 5
    • 18/08/21 13:39:48

    >>41545
    うちの旦那も年収400しかなくて病む…

    • 4
    • 18/08/21 14:20:04

    自分の時間が欲しい。
    夫は休日PS4しながら子供かまって子供もご機嫌なのに、私がそれやると泣き叫ぶ。
    何で?ママとパパ何が違う?
    何でパパは良くてママはダメなの?
    ママにも楽させてよ。
    夫だけ何なの。
    トイレにいる今も泣き叫んでるし…
    ゆっくりトイレも入れないのか。
    やっと昼寝したと思ったら20分で起きるし。
    15時間労働の休憩は20分かよ。
    ありえない

    • 4
    • 18/08/21 14:23:02

    >>41545
    うちも250くらい。しかも派遣でボーナスなし。副業してるけど、決まった額が入ってくるわけじゃないし。

    ボーナスあるだけで(周りは殆どの人は正社員だからあるのが当たり前だけど)羨ましい

    • 2
    • 18/08/21 14:24:37

    あー何か久しぶりに一緒に泣いてるわ。
    子供が8ヶ月頃まではよく一緒に泣いてたけど今一歳半。泣き止まないのはこっちもやられるね

    • 3
    • 18/08/21 14:37:22

    ふーお茶ダメ、抱っこユラユラで少し落ち着くも下ろすと泣く、おもちゃもダメ。
    イヤイヤ期で何してもダメで泣き叫んでる子よく見るけど、一歳半できたか。

    これからお腹も大きくなってきて立ち抱っこ縦揺れもきつくなるだろうから、バランスボールでも買うかな。
    バランスボールに転がらないストッパーつけてその場で縦揺れ、新生児にもいいらしいよね。

    我が子赤ちゃん時代から縦揺れじゃないとダメだった。少しでもサボって横揺れしたり座って抱っこだと泣く。
    泣き止まないまま次の授乳時間なんて普通。

    よく泣くなぁ。

    • 2
    • 18/08/21 16:27:21

    クソうざいから消えて欲しい。こんなやつ置いて一人で買い物行きたいなー。なんで生きてるんだろう。

    • 3
    • 18/08/21 16:43:46

    >>41546

    そりゃ、「素敵な身内」がいたらメリット大だろうけど。

    遠方に嫁いだりしてなかなか身内と会えない子供沢山いるし、
    身内の有無というより「素敵な大人」の有無じゃない?
    血よりも大事なのは人の縁だよ。

    • 0
    • 18/08/21 16:46:28

    >>41551なんで2人目作ったの?頼る気まんまんだよね、、しかも頼れないの分かった上なのだったら不思議に思って

    • 1
    • 18/08/21 16:54:34

    >>41561
    欲しかったからだよ。
    頼る気満々?頼れない?誰に?
    よくある愚痴でしょこんなの。
    頼れる人がいない人は子供産んじゃいけないの?
    愚痴も吐いちゃいけないわけ?
    イライラスレなのに笑

    • 3
    • 18/08/21 17:06:33

    >>41562いや単純にそんな大変だと思うのになんで作ったのか疑問だったから聞いただけ

    • 1
    • 18/08/21 17:37:21

    今日は朝から頭痛酷くて横になってた。寂しかったらしくて子供も一緒に横になってて、2人で一日中寝てた。夜はどうなるんだろう、午前0時頃には寝てくれるんだろうか。自業自得!

    • 3
    • 18/08/21 18:03:28

    >>41564
    そんな日もあるある!
    昼寝させると夜が寝ないのは充分分かってるけど、今がしんどいんだよ!ってあるある。

    夜は知らん!ってなって、昼寝させて自分も寝る時あるよ。

    • 3
    • 18/08/21 18:08:33

    >>41561
    なんで2人目って… そこじゃないでしょ? 頼る気でいた訳じゃなく ただ妊娠中なうえに体調悪く お子さんも小さいから大変なはず! 愚痴りたくもなるよ、人の気持ちが分からない人だね。

    • 9
    • 18/08/21 18:17:51

    愚痴るところなんだから、それはどうだろ?って思っても突っ込まないであげようよ。

    • 6
    • 18/08/21 18:18:20

    鼻で笑うんじゃねーよ

    • 0
    • 18/08/21 19:05:28

    ずっと1人、実親は遠方で義理親は体調悪くて相手にしてもらえない。誰のサポートも受けれず、誰とも会話することすらなく夜になった。1人で育児するのって大変、でも大変じゃないと思って乗り越えないと過ごせないのかな、こんなに怒りと悲しみの沸点が低くて子供大嫌い1人になりたいわたしはダメ親だ。とりあえず子供を死なさずに過ごす、ご飯トイレ風呂だけする。それ以外はしない。放置してる。わたしはしにたい

    • 3
    • 18/08/21 19:12:11

    >>41569最低限の事すら出来ない人もいる中
    あなたは一生懸命にやってる
    気晴らししたいよね
    ほんっっとしんどい毎日だよね

    • 4
    • 18/08/21 19:17:10

    >>41569
    ありがとう、涙が出てきたよ
    きっとノイローゼか鬱病なんだと思う。明日は少しは子供と笑って過ごせるように努力してみる、ありがとう。

    • 1
    • 18/08/21 20:29:31

    >>41569
    一緒一緒ー。
    最後に夫以外の人と話したのいつだろう…あ、昨日小児科の先生と話したわ笑
    ママ友もいないから、基本夫以外で話す人は病院の人か郵便局や店の人。

    疲れるよね。
    私はもう何も望まない事にしたよ。
    何かを望むからストレスになる。
    ゆっくりご飯が食べたい、邪魔されずに家事したい、自分の時間が欲しい、出来ないとストレスになるよね。
    だからもう何も望まないよ。

    • 4
    • 18/08/21 20:40:07

    >>41569私も、ひとりだよ。未婚で出産、育児に仕事に…。毎日毎日がいっぱいいっぱい。
    さっきもお風呂いやだ、と泣かれるし。
    お互いお疲れ様、早く寝かしつけて、ゆっくりしましょう。

    • 4
    • 18/08/21 21:50:00

    せっっかく寝かしつけたのに部屋に旦那が入ってきたせいで起きちまったじゃねーかよ

    また最初から寝かしつけても目ぱっちりになって寝なくなったしあーもうイライラする

    • 4
    • 18/08/22 06:30:32

    朝からグズられると、1日が憂鬱になるから、やめてくれ、
    暑いし、イライラする。

    • 10
    • 18/08/22 08:31:56

    5時からぶっ通しで起きてるから眠たすぎてラリった目しながらエーーーッ!へーーーッ!って叫んでずっとぐずってる。

    あー朝からメンタル削られるわ
    ぐずり声ほどイライラするもんはないな

    • 8
    • 18/08/22 11:15:08

    なんで?なんでミルク飲ませてオムツ変えて温度も調節してって出来る限りの事やってるのになんでまだグズってんの?

    もういいや、放っておこう。
    好きなだけグジュグジュしてね~さよなら~

    • 4
    • 18/08/22 15:42:51

    あー寝た寝た。3時過ぎに寝たけど、何時に起こそう。

    もう明日の朝まで寝ててほしい。

    • 8
    • 18/08/22 18:16:18

    子供が三歳過ぎようとする今
    赤ちゃん時代に戻ってやり直したい気持ちになる。
    発達の事で悩みすぎて精神的におかしくなりそう

    • 5
    • 18/08/22 18:20:57

    一人にしてくれ…

    • 8
    • 18/08/22 20:48:47

    子供の発達についてネットで検索したら、発達障害が昔より増えてるのは親と別居しないで母親が一人で子供を見る事が多く、子供と十分に向き合えてないからとあった。

    何か親との同居が大前提みたいで、読んでてイラッとしたコラムだった。

    • 9
    • 18/08/22 20:50:33

    >>41581
    安倍政権もそーだけど、なんかやたら同居推ししてるからね。
    政府の考えに沿ったコラムなんだよきっと。
    時代錯誤。そんな記事気にしない!!!

    • 3
    • 18/08/22 20:51:05

    ぐずり飲みでまたまた吐き戻し…。
    これで何回目?ぐずりながら飲んでゲロ吐いてまたぐずってさ。ちゃんと飲めや

    もうミルクの時間本当に嫌。
    何回吐き戻せば気がすむの?イライラするもう嫌逃げたい

    • 4
    • 18/08/22 20:51:06

    歯磨き拒否うぜー。足で押さえ付けて、口引っ張らなくてもさっと開けろよ
    大した後のおしり拭く時も嫌がるな、しめるなよ
    お風呂から上がった後拭くときも、さっと拭かせろよ、ドライヤーでうろちょろすんな。
    毎日マジイライラしすぎて頭痛い

    • 9
    • 18/08/22 20:52:05

    子供が私の神経を逆撫ですることばかりするから怒ってばかり。そんな自分が口うるさすぎて嫌になる。
    まだ2歳だよ…今からこんな怒ってばかりでどうするの?と自分でも思うけどイライラが止まらない。

    • 7
    • 18/08/22 21:03:49

    >>41581
    なにそれ、子供に旦那に親にどんだけ母親はストレス抱えなきゃいけないんだよ。

    さすが男の意見だよね。

    もう○ねばいいのかな

    • 4
    • 18/08/22 21:09:22

    >>41585
    同じ。本当早く自立する日が来ないかな、こんな母親でごめん、って毎日思ってる。

    • 4
    • 18/08/22 21:15:39

    >>41584
    わかりすぎるー

    • 1
    • 18/08/22 21:16:24

    >>41581
    まじかよ。うっざ

    • 3
    • 18/08/22 21:57:57

    >>41581
    すみません。一部訂正します。
    ×→親と別居
    〇→親と同居
    イライラして書き込んだから間違えました。

    • 2
    • 18/08/22 22:04:00

    >>41585
    うちも2歳です。
    イライラというか、イヤイヤ期でおもちゃは貸せない、話そうとしても床に寝転んで怒る。それの繰り返し。
    もうどうしたらいいのか分からない。毎日悩んでばっかり。

    • 4
    • 18/08/22 23:35:24

    ずっと話しかけてきてイライラする。
    1人で静かに過ごしたい。

    • 6
    • 18/08/22 23:55:40

    2歳半、腹たつ事ばかり
    パンはこれ、コップはこれ、氷の数は何個
    飲みものはこれ。
    いちいち、指定してきて違ったら泣く、怒る
    どこの国の王様だよワガママ大概か
    途中、コップを両手で持ちなって言っただけで
    わざとコップひっくり返して牛乳まみれ
    もう嫌っ!知らん!って言いまくってたら
    子供も真似してママ嫌っ!知らん!だってw

    • 5
    • 18/08/23 00:03:51

    >>41593

    わーー!!あるあるだわ。
    私も似たようなことでぶちギレてたら
    実母に「育児ノイローゼ?」って言われた。
    まだ2歳なんだからって。

    キーー!!ってなるよね。

    • 4
101件~150件 (全 73186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ