【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 73132件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/05 23:05:49

    毎日泣けてくる。育てにくい2歳児。もう嫌だ消えたい。

    • 4
    • 17/04/06 03:48:24

    発達遅くて病気ばっかり。
    もう疲れた。
    普通の子が羨ましくて仕方ない。
    やっぱり私には子育てむいてない。

    • 2
    • 17/04/06 05:10:30

    寝ろ

    • 2
    • 17/04/06 09:45:49

    泣いてねーで早く寝ろよ
    ずっと寝ててくれてもいいわ

    • 3
    • 17/04/06 12:44:57

    >>35906
    あるある。
    赤ちゃんが夜中何時間も泣き止まないとイライラして「泣きやめよ!」って怒鳴っちゃう時がありますって答えたら、「DVとかはある?子供を殴ったりする?」とか色々聞かれて…
    保健士訪問がそこから何度もあるww

    たまーにの事なのに、言わなきゃ良かった。

    • 0
    • 17/04/06 15:02:01

    毎日毎日、毎回毎回
    ご飯時に変顔、クチャクチャ食べ、口の中の食べ物見せてゲラゲラ笑う。4才の娘

    毎回注意しても返事だけで
    毎日毎回してる

    ついにぶちギレて怒鳴り散らしたら
    逆ギレで机をドンドン叩きだしたから思わずひっぱたいたけど鼻に当たって鼻血。

    やり過ぎたって後悔と毎日毎日話してもわかってもらえない悔しさと怒り疲れたので涙が止まらない。

    • 2
    • 17/04/06 16:23:19

    子どもいるとしたいことがいちいち中断されますよね?それがストレス。
    唯一パソコンするくらいが気晴らしだけどそんな私の姿を見て実母とかがパソコンばかりして育児は?
    みたいなこと言うし。パソコンくらいさせてよ

    • 7
    • 17/04/06 17:51:46

    >>35918
    あなた一生懸命育児されてるよ。大丈夫大丈夫
    お疲れ様です。

    • 0
    • 17/04/06 19:19:21

    この時間になるとドット疲れがでる

    旦那が赤ちゃんの世話してた方が楽だよ~なんて言うから余計イライラ

    • 2
    • 17/04/06 21:06:38

    うざいかなしいうざいかなしい。
    やっぱり子供がいると沢山の友達とはズレてくるなー。
    公園で花見しても、結局私は1人で子供見て、
    友達はみんなでわいわい。
    お世話してるから会話もたまについていけないし、それをあとからラインで楽しかったなとか言われても困るし、悲しくなる。
    誰か同じ気持ちの方いるかなー
    私だけかなー。

    • 0
    • 17/04/06 21:07:45

    沢山じゃなくて独身の間違えです。

    • 0
    • 17/04/06 22:16:41

    風邪ひいて鼻水を手で顔になすりつけるようにふくのほんとやめろイライラする。
    ティッシュでふけよ手もきたねぇよ何回言えばわかるんだ。

    • 1
    • 17/04/06 22:45:47

    >>35919
    それが一番育児の大変な所だと思う。

    家事にしたって、スムーズに進まない。
    トイレにも好きな時に行けない。

    もう、割りきってぐずってたり泣いてても行く時あるけど、聞こえてくる泣き声に更にストレス。

    細かい所を言えば色々あるよね。
    外出や買い物にしたってそうだしね。

    日々、急かされたりで頭が上手く回らない時がある。

    今、2歳半なんだけどいつ楽になるのさ

    • 2
    • 17/04/06 23:35:26

    寝かしつけに時間かかるとイライラMAXになりやすい。日中は諦めるから夜はさっと寝ろよ。ホッとする時間くれよ。朝にも自分時間取れずお前起こしてんだからさ。
    手出したくなる気持ちが分かるって強く思ってしまった。出さないけど唇かみしめてた。旦那はほぼ日曜だけの休みで、育児にそこまで関わりもててないから、必死に話しても辛いことをそこまで理解してくれない。いつも泣きながらだったり必死に話してる自分に気付いて消えたくなるんだよな。
    実母もゆっくり話を聞いてくれるタイプではなく、いつも自分が自分が~のタイプ。久しぶりに泊まりに来たいっていうからホッと出来ると思ったら、なんっっもしてくれない!座ってテレビ見てるだけ。せめて子の相手くらいしてほしかったわ。お腹すいたって…言われても。何か作るか買ってこようとするかくらいして欲しいわ。疲れただけだった。

    • 3
    • 17/04/07 00:42:25

    やっと寝たけどまた3時くらいに起きるんだろうなぁ。
    寝不足から解放されるのはいつなんだろう?
    今年入っていろいろ酷くなってきた。
    気休めかもしれないけど、私が厄年からだと最近すごく思い初めて、厄除け行きたくなってるくらい。
    はぁ疲れた。

    • 1
    • 17/04/07 01:01:59

    毎晩毎晩この時間になったら泣きやがって
    いいかげん寝てよ。たまには朝まで寝てくれよ
    ってこっち辛そうにしてるのに、泣いてるところヨシヨシとか言って撫でてるだけのクソ旦那
    そんなんで寝たら寝かしつけなんて必要ねーんだよ
    あーうるせぇうるせぇうるせぇ

    • 6
    • 17/04/07 02:44:55

    偉そうに縁切るとかいうなら、早く貸したお金全額揃えて返してください。

    ちゃんと返してくれたら、この先貴方がどうなろうが全く干渉するつもりないんで。

    • 0
    • 17/04/07 03:27:00

    >>35925子供産んだ以上ずっとだよ!
    楽にならないよ!
    成人したって子供には悩まされるみたいだし

    • 0
    • 17/04/07 03:44:41

    眠れない。辛い。子ども達の寝顔に泣けてくる。

    • 0
    • 17/04/07 12:34:56

    つくづく自分は育児に向いてないんだなって思う。もうやめたい

    • 8
    • 17/04/07 13:19:50

    ニュースで家族同士で殺し合いしたり心中したりのを見るとこの苦しみは一生続くんだろうなと思う

    • 0
    • 17/04/07 13:47:11

    はあ、今日は怒らないって決めたのに
    風邪の間甘やかしたせいかまた嫌々が悪化
    あなたの事すごく大切なのに感情が勝ってしまう
    いい加減大人になりたいちゃんとした親になりたい

    • 1
    • 17/04/07 18:03:26

    保育園が全くアレルギー対応してくれないからイライラする。去年までお菓子もって行ってなかったのに園長が変わったからか、お代わり用にお菓子持ってこいだって。じゃあ去年まではどうしてたんだよ。

    • 1
    • 17/04/07 22:49:15

    さっさと寝ろや。

    保育園で疲れてないんかよ!!

    • 1
    • 17/04/07 23:15:54

    >>35918
    うちのもうじき4歳になる息子も返事だけだよ。
    言ったそばから同じこと繰り返す
    最初は優しくいうけど何度も繰り返されるとイライラして怒鳴っちゃうよ。

    • 1
    • 17/04/08 04:07:01

    泣き声うるさすぎ!何でそんなに泣くわけ?

    • 3
    • 17/04/08 12:17:56

    >>35919
    わかるわー。
    何してても中断でモヤモヤが積もりに積もってストレスMAXになる

    • 0
    • 17/04/08 12:25:13

    うざいうざすぎる。子供なんか産んだのは本当に間違いだったわ

    • 3
    • 17/04/08 14:06:13

    この子も場面緘黙かよ
    去年より喋らなくなってる
    なんで?新学期から憂鬱

    • 0
    • 17/04/08 14:13:31

    食事がなかなか進まなくて口の中にずっと溜めててイライラする。楽しく食事したいのに毎回怒って強制終了。おやつも今日からなしにした。ご飯を食べないことが許さなくて譲れなくて、そんな自分が嫌になる。本当育児向いてない。精神病?ハゲそう…

    • 1
    • 17/04/08 15:06:30

    うぜーわ。くそ旦那

    • 0
    • 17/04/08 17:46:58

    お腹がいっぱいで泣いてるのか、お腹が空いて泣いてるのか分からない。もう嫌だ。

    • 2
    • 17/04/08 18:26:24

    >>35937
    うちは今年5歳になるんだけど、ほんとに毎日毎日朝から晩まで同じ事しか言ってないよ。
    何百回言えば分かるんだよ!!!って思う。

    毎日憂うつだし、最近はそんな子供に愛情があるのか分からなくなってきた、、
    ママって呼ばれるのも嫌になっちゃった。

    初めてイライラ用の漢方薬買ってきたよ、効果あればいいけどなぁ。
    ほんとに疲れた。

    • 0
    • 17/04/08 21:41:24

    >>35937
    うちは返事すらしないわ(笑)
    もう怒られなれちゃったのかスルー能力身に付いた。
    それがイライラ増幅させちゃうんだよね…

    • 0
    • 17/04/08 23:12:59

    来月3歳になる息子が可愛くない。イライラしてばっかり。ムカつく。

    • 1
    • 17/04/08 23:16:09

    限界!
    可愛いはずなのにイライラする。
    3歳と1歳の子がいてるんだけど寝てくれずに布団に入ってもすぐ出て暴れ出すしどうしたらいいか分からない…。

    20時半から寝かしつけてまだ寝てくれない。
    もー泣けてきた…。

    • 0
    • 17/04/09 01:31:05

    熱あるくせにさっさと寝ろや!!

    • 0
    • 17/04/09 07:03:31

    >>35947
    私にも来月3歳になる息子がいます。
    私もイライラしてばかりです。

    • 0
    • 17/04/09 10:27:33

    >>35946
    そうなんだよね、「また怒ってるよー」くらいにしか思ってないんだよね。
    右から左だもん、ほんと。
    1人でカッカカッカしてアホらしいけどね(笑)

    • 0
    • 17/04/09 11:02:14

    毎日怒ってばっかり。疲れた。

    • 0
    • 17/04/09 13:41:34

    5分に一回、3人の子供を順番に怒ってる。
    怒ることに疲れて他の家事までやりたくなくなってくる。
    毎回怒られるのに、これをするとまた怒られるとか考えたりしないのかな。
    うちの場合は少しくらい親の顔色伺うくらいが調度いい。

    • 1
    • 17/04/09 15:28:56

    生後1週間の赤ちゃんがいて、退院早々実母の余計なお世話な行動と旦那に対する接し方、乳腺炎で熱で頭痛くてなんか泣けてきた

    こんなんで泣くなんて甘い自分にもコノヤローって感じ

    • 0
    • 17/04/09 15:37:39

    >>35954
    生後1週間ならまだ身体がキツイはずだし、ホルモンバランスも崩れてるから仕方ないよ。甘くなんてないよ。
    無理しないでね。

    • 0
    • 17/04/09 16:43:02

    何もかも中断されて本当いらつく。
    さっさと終わらせたいのに全然終わらない!
    グズグズすんな!
    夕飯の準備もしたいのにすぐにできそうにない。

    • 1
    • 17/04/09 19:39:12

    はやく寝てーーー

    • 0
    • 17/04/09 22:45:29

    明日から幼稚園始まるんだから!
    早く寝ろ!!
    春休みの間は早めに寝てたのに何故始業式前日はすぐに寝ない?
    イラつく。

    • 0
    • 17/04/10 00:09:02

    20時に寝たのに22:30に起きた。明日私は早く起きなきゃならないのに。ありえない

    • 0
    • 17/04/10 16:17:44

    あーウザ。昼寝したと思って寝室出ようとしたら起きて泣きやがった。は?寝てろよ

    • 0
    • 17/04/10 16:18:34

    1時間経過!

    • 0
    • 17/04/10 18:33:44

    うっざー余計なことするなよ。どっかいけよ

    • 0
101件~150件 (全 73132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ