【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 73048件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/17 12:39:12

    >>51545大丈夫。うちは3歳くらいまであまり話さなくてグズグズしてたけど今ではペラペラよ。
    一時保育に預けたら言葉覚えたのか、すぐに喋ってくれた。

    • 2
    • 20/02/17 12:19:27

    >>51548
    そういうレスいらなくない?
    余計にストレスになると思うよ。

    • 8
    • 20/02/17 12:12:23

    >>51545
    言葉は個人差があるみたいだからあまり気にせずもう少し見守ってみたらどうかな?

    うちも2歳だけど朝から晩までずっとアンパンマンはどこー?これは何ー?ママはー?なんでー?って質問責めだから話す子は話す子で大変だよ~

    • 0
    • 20/02/17 11:12:40

    このイライラの原因は睡眠不足と栄養失調のせいだわ 毎日質の良い睡眠と、ちゃんと食事を食べていれば多分こんなにイライラしないと思う。なんか貧血気味だしフラフラする。いつも夜中にちょこちょこ起こされて、まともに寝てないのに朝は早い。食事だって忙しくて椅子に座ってたべれなくて片手で食べれる惣菜や菓子パンおにぎりが多い。

    本当育児って身も心もボロボロになるね。特にワンオペ

    • 8
    • 20/02/17 09:48:00

    笑わない保育士ってどうなの?
    毎日マスクして、元気ないし、
    朝から気分悪くなる。
    子供への朝の挨拶、元気にやりなよ。
    楽しく仕事してよ。
    怖いよ。

    • 6
    • 20/02/17 09:23:45

    あー言葉が遅くてコミュニケーションとれなくてイライラする。周りの2歳の子二語文話してるのにうちまだ単語数個なんだけど

    • 4
    • 20/02/17 09:22:20

    夫がイライラの原因なのに子供のちょっとしたことに対して怒鳴っちゃう。

    • 4
    • 20/02/17 09:19:11

    >>51539お子さん何歳ですか?男ってすぐ携帯いじるからイライラする。

    • 1
    • 20/02/17 09:17:49

    今日1日なにしよう。花粉症もひどく鼻かみすぎて頭いたいしからだがだるい。
    天気も悪い
    自宅育児してる人みんな何してるんだろう?
    昼寝させなきゃって思うから余計どこか行って疲れさせなきゃって思ってしまう。

    これがストレスの原因なんだよな。
    けど昼寝してる間いろいろ出来るから昼寝してほしいんだよなぁ~これは私のわがままなんだろうか。よくわからない。

    朝からグズグズひどいし1日昼間少しは一人になりたいよ。子供産む意味が分からなくなってきた。独身の時は子供ほしい!って強く思ってたのに。不妊や子供ほしい方には失礼だけど

    毎日毎日苦痛になってきちゃったわ

    • 6
    • 20/02/17 09:13:04

    私しか片付け掃除しない。
    みんなのもの全部捨てたい。

    • 3
    • 20/02/17 07:31:44

    朝から何発怒られれば気がすむんだよこいつは
    イライラばかりさせやがって

    • 4
    • 20/02/16 23:03:07

    夫がいつもスマホで動画見ながら子供を見てて本当腹立つ。
    それ見てるって言わなんだよ。
    こっちは子供気にしながら家事してんだよ。
    そのイライラが子供へのイライラに拍車かけるから「アーカイブで観れるでしょ?子供と向き合って」って言ったらスマホ閉じたけどだんまり。
    仕事が大変だから休日に埋めたい気持ちも分かるけど、何時間も見ててって言ってるわけじゃないじゃん。
    ほんと子供たちごめん。

    • 10
    • 20/02/16 22:48:57

    都合の悪いことは無視する。
    自分の主張は激しいくせに。
    歯磨きしないで絵本読んで、私の言葉は無視して、もうムカつくから電気消して強制的に就寝にした。
    しばらく泣いて「絵本読んで」だの「ナデナデして。」だの言ってきたけど「やだよ。」って言って無視し続けたら寝たわ。

    自分がしてることは嫌なことなんだって分からせないとダメだよね。
    もう3歳になるんだから。
    こっちの言ってることほとんど理解してんだから、わからないはずがない。
    だからこれからは叩いてきたら叩き返すし、無視したらこっちも無視する。言うこときかなきゃこっちも言うこときかない。

    優しくしてれば図に乗りやがって。
    調子に乗るなよクソガキ。

    • 8
    • 20/02/16 22:27:49

    もう、ママって呼ばないで

    • 5
    • 20/02/16 22:15:18

    イライラする!
    くそ!

    • 5
    • 20/02/16 22:15:00

    ふざけんな!くそ!さっさと寝ろ!
    明日の朝眠いとか言うなよ!
    起きてるお前が悪いっつーの!くそ!
    昼寝なしにしたのに!
    くそ!
    やることいっぱいあるんだよ!
    まとわりつくな!片付けも全然終わらない!

    • 4
    • 20/02/16 21:38:12

    さっさと寝ろよ(怒)
    イライラする
    こっちはやらなきゃいけないことがあるんだよ(怒)
    パパじゃなくママがいいというから一緒にいてやってんのに早く寝てよ(怒)

    • 5
    • 20/02/16 19:22:27

    朝起きてまだ寝てる子どもの寝顔見て、可愛いな、今日こそ穏やかに過ごそうって思うのに、気づいたら怒ってる。
    おもちゃ片付けない、手伝えば他のもの出す、ご飯いやいや、トイレいやいや、着替えいやいや、お昼寝いやいや、出掛けるのいや、出掛けたら帰るのいや、荷物持ってるのに抱っこ抱っこ、カートに乗るのはいや、、、

    もーーーーこっちが嫌だわ!!ってなっちゃう

    • 6
    • 20/02/16 19:14:04

    クソガキって思うときの自分ってクソババアだよな。
    そもそもこんなスレが居心地いい人はクソババアだろ。
    でもそう思っちゃうものは思っちゃうし、
    クソババアなりになるべく不幸になりたくないから、
    ここで吐き出してバランスをとる。

    • 1
    • 20/02/16 19:03:53

    >>51529
    妊娠後期なのか。。妊娠中の育児ほど過酷なものないよね。きっとできるって思うからこそ腹立つのわかる。

    • 2
    • 20/02/16 18:25:57

    >>51521
    >>51523
    ここイライラの吐き出し場じゃないの?
    アドバイスとか求めてないし余計なお世話だっての。
    イラつくとか言ってもみんな現実はちゃんと子どもと向き合ってるんだよ。
    読み流せよ。
    吐き捨ててスッキリして育児に戻れるならいいじゃんストレス増やすな。

    • 10
    • 20/02/16 18:20:50

    >>51525
    ありがとう。
    なんか気持ち楽になった。

    • 0
    • 20/02/16 18:19:43

    >>51523
    後出しだけど後期の妊婦でね、ただでさえ屈むのも辛くなってきてるのに逆流性食道炎ぎみで吐き気もあって、頻繁に汚したパンツ洗ったり床の掃除したりがしんどいのよ。だから紙パンツ履かせちゃってる自分も悪いのは分かってる。
    でもね、お兄ちゃんになったら○○してあげるんだとか、なんで○○はこうなのとか、だって○○なのにーとか口だけ達者なの見てたらトイトレ進まないことにイラついちゃって。

    お尻叩くのはしたくない。
    これから下の子が産まれたら多少は我慢させることも増えるだろうから、心身ともに負担かけてまでトイトレ終わらせようとは思ってない。
    でもウンコのお尻拭くのはうんざりっていう、ただの愚痴だよ。

    • 0
    • 20/02/16 17:53:42

    うちの子は周りより泣き方が酷い。
    声でかいししつこい。
    でもここくるとその子その子でそれなりに大変な面があって、うちの子が異常な訳でもないのかなと安心できる。
    みんな苦労するんだよね。
    頭が複雑な生き物を育ててるんだから大変なのは当たり前だよね。
    がんばろ

    • 5
    • 20/02/16 17:45:40

    >>51518
    子供って泣くと吐くよね
    嗚咽?から始まって
    なんでなの?わざと?あれにはイラッとする
    2度くらいあったんだよね

    • 3
    • 20/02/16 17:44:19

    >>51522
    大変だよね。まだ3歳なってないならもう少し待ってもいいと思うな。
    うちもうんちだけは出そうなときに何度誘ってもものすごい拒否して隠れてオムツにしてた。根気強く、うんちがおしりにたくさんつかなくて気持ちいいよと言い続け、平行してシール貼るのもやった(うんちは大きいシールで特別感あり)
    効果があったかわからないけど、3歳1ヶ月頃幼稚園行くようになって大丈夫になった。親子で充分頑張ってるから、焦らなくていいと思うよ。

    • 1
    • 20/02/16 17:40:37

    すぐ怒るってかいつも機嫌悪いんじゃないかってくらい不安定な4歳が本当にうざい。いらない

    • 3
    • 20/02/16 16:30:04

    >>51522
    おしっこはほぼパンツを濡らさないなら、紙パンツを履かせるのはやめて、ずっとパンツで過ごさせたら?
    パンツにウンチをしたら気持ち悪いというこがわかったら、トイレで出来るようになると思う。
    ウンチをお漏らしした時は、お尻を叩くなどもして、トイレでしないと自分が痛い思いをするとわからせることも必要だと思う。

    • 0
    • 20/02/16 16:22:23

    >>51521
    来月で3歳。
    おしっこはほぼパンツを濡らさない。
    叱り飛ばしたいよーーー!!
    でも何度か、何で今なのよって嫌な顔したら出たことすら言わなくなり、時間経ってこびりついたの拭くはめになったり部屋中ウンコ臭くなるくらいなら素直に出たってすぐ言ってくれる方がマシかなって。
    したい雰囲気察してトイレ誘ったり、おしり痛くなるよとかは散々やってる。連れて行って成功したこともある。
    でも嫌みたいで、したくなったらする。

    • 1
    • 20/02/16 16:14:22

    >>51520
    お子さんいくつなの?
    ちゃんとお喋り出来るのに紙パンツにしかウンチしないなら、叱ってもよいと思う。
    紙パンツにウンチしたら、お尻が痛くなるとわからないとトイレに行かないと思うから、1日くらいそのまま過ごさせることもしてもよいと思う。

    • 0
    • 20/02/16 15:55:58

    ぺちゃくちゃ喋るくせにウンコは紙パンツでしかしないって何なの。
    もう大人と変わらないウンコなんて触りたくないんだよ!!!
    しかも調理してる時とかに限ってしやがって!
    トイレ行け!!!!

    • 2
    • 20/02/16 15:42:33

    以前違う所で育児の愚痴や悩みを書いたら母親なんだから我慢しろとか嫌ならはなから産むな無責任とか喝を食らって嫌な思いした。
    でもココはそういう事を言う人居ないか思う存分して毒を吐ける。
    私はもう毎日必ずここで愚痴を吐いてる

    • 8
    • 20/02/16 13:54:36

    出掛けるよって言ったら嫌だって言うから旦那だけ行かせたら、行きたかったと泣いてわめいて吐き戻した。

    お前が行かないって言っただろ。
    クソいらつく4歳。

    • 7
    • 20/02/16 13:40:32

    おーかーあーさん!って呼ばれる度にぶちギレたくなる。用もないのに呼ぶなうるせーーーー

    • 5
    • 20/02/16 13:20:02

    こいつ無理。まじでいらない。もう10才。こんな風に育ててしまって本当に後悔。

    • 5
    • 20/02/16 11:58:19

    はぁー。 もう毎日毎日辛い。近くに親も友達も居ない お金も自由も無い。何を楽しみに生きれば良いんだろ 

    • 9
    • 20/02/16 11:43:43

    早く幼稚園行って欲しい。少しでもこいつから離れたい。鬱陶しくて仕方ない。

    • 10
    • 20/02/16 11:34:12

    消えてくんねーかな。
    こいつらが成人する前にじ さつしそうだわ、私。
    あと何年こんなの続くの。
    可愛くも何ともない。

    • 4
    • 20/02/16 10:57:25

    ちょっとしたことでギャーギャー泣きわめいてんじゃねーよ
    思いきり叩かれたから痛いでしょ!っていっただけなのにこっちが殴ったみたいな泣き方して義母に怒られるし雨だからどこも行けないしほんとむかつくくそったれ

    • 4
    • 20/02/16 10:54:57

    子供に全く興味ないわ 産んでしまったから義務で育てててるだけ 子供と遊ぶ暇あるなら 1人で過ごしたいし家事に回したい とにかく産んで後悔した 自分の時間が1番大事

    • 10
    • 20/02/16 10:32:20

    >>51506
    私も子育て向いてない。
    毎日のワンオペに疲れ果てた。

    • 7
    • 20/02/16 09:17:24

    頭堅いから子育て向かない 専業主婦だから1日たっぷり時間あるのに家事と掃除は午前中のうちに一気に片付けたいから子供に家事を邪魔されるとイライラして頭に血が上る もっと気持ちにゆとりがある大らかな育児がしたいけど自分の性格上無理だわ 

    • 10
    • 20/02/16 08:45:10

    テレビテレビうるせー。捨てようかな。ご飯も進まないから消したらおもちゃで遊び始めたからブチギレた。毎日毎食食べよう食べなさい早く食べなさい何回言わなきゃいけないの。食べたくないなら食べなくていいから。お腹すいたアピールしてくんなよ。

    • 6
    • 20/02/16 08:43:52

    コロナ!コロナって...ストレスたまる!!!

    • 3
    • 20/02/16 08:35:30

    子育て向いてない
    一人になりたい

    • 10
    • 51505

    ぴよぴよ

    • 20/02/16 07:51:53

    子供の寝相が悪すぎて何回も顔蹴られて寝不足でふらふらする
    旦那に寝不足で辛いって言ったらじゃあ寝たらいいんじゃないか?ってざけんじゃねーぞコラ!!
    子供ももう起きてるし朝ごはん食べさせたりオムツ変えたり世話しなきゃいけないのに寝れる訳ねーべや
    じゃあ私が寝てる間あんたが子供の面倒みてくれんのか?って聞いたらいいよって言ったくせに奴はまだ布団の中でスマホいじってるよ!!
    あーーーー糞だほんと!布団にくるまってる加齢臭くっせー芋虫踏みつけて蹴飛ばしてやりたい!!
    結局子供の事は全部私がやんのかよ!!
    イラつくイラつくイラつくイラつくイラつくイラつく

    • 10
    • 20/02/16 06:51:42

    朝っぱらからぐずぐずギャーギャーうるせえんだよ!!!!二人とも早起きすんなよ!まじうぜえ!!!

    • 6
    • 51502

    ぴよぴよ

    • 20/02/16 00:10:31

    上の娘が 未だ下の子に嫉妬むき出し。 下が産まれて2年経ったんだから、いい加減慣れろや。
    7歳なのに、グズグズされるとぶっ飛ばしたくなる。 小さい頃から、一緒にいてもつまらない子だった 公園も嫌いで、全然行かなかったし 愛嬌なし。 下の子は、とにかくアクティブで 何させても 楽しんで遊んでくれるから、こっちもやりがいがある それに愛嬌もある。
    ごめん、だから下のが可愛いんだわ。
    子は両方大切だよ でも、母親だって人間だからね、、相性があるんだ。

    • 7
101件~150件 (全 73048件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ