双子用ベビーカー

  • なんでも
  • 俵型おにぎり
  • 24/05/20 02:04:45

双子用ベビーカーは仕方ないにしても図々しい人が多い!
エレベーターもつめれば乗れるのにつめないし、エレベーター乗ろうとしたら「あ、これ場所取るので乗れないと思いまーす」とか言われるし、向かいから歩いてきたから道譲ったのに何も言わずに通っていくし、電車乗れば通路を塞ぐように置くし、助けてもらって当たり前、譲ってもらって当たり前、なんですか??
ぶっちゃけ1人用のベビーカーでさえ邪魔だと思うことはある。ただ普段生活してる中でよっぽど混雑してる電車とかバスじゃなければ全然何とも思わない。でも双子用ベビーカーは横型は特に場所取る。正直邪魔って思ってしまう…
結局は母親の態度次第なんだろうけど…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/31 12:59:44

    >>10
    態度悪いのなんて上等
    どう思われようと子供を守るのが優先。
    その為に他所様が不快に思おうが、嫌わられようが関係ないね

    • 0
    • 33
    • マイムマイム
    • 24/05/31 09:04:59

    分かる。

    • 0
    • 24/05/31 09:02:44

    最後の一文が全てだと思う。

    子連れだから優先されて当たり前って態度は周囲から反感買うよね

    車椅子も同じ。

    譲ってもらったら軽く会釈するくらい出来るでしょう

    • 2
    • 24/05/31 08:18:29

    >>29
    何それ(笑)総理大臣に文句があるなら総理大臣になってから言えってのと同じで馬鹿みたい(笑)
    双子なんて不妊治療でもしない限りそうそうできないでしょ

    • 2
    • 30
    • ドッジボール
    • 24/05/31 08:18:12

    全て母親の態度次第だね。ちなみに、おばさんも我先へと突撃して来るけど、それも態度次第だよ。
    みんな人に迷惑かけてると思って腰低く生きてれば、平和だと思う。

    • 3
    • 29
    • 三輪車競走
    • 24/05/31 08:13:37

    双子育ててから言えよ

    • 1
    • 24/05/31 07:45:47

    わざわざ邪魔な横並びにしなくても…と先日スーパーの通路を塞がれて思ったよ。

    • 6
    • 27
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/31 07:44:43

    わかる気がする。
    双子ベビーカーに遭遇することはあまりないけど、
    双子の親で、双子育児がいかに大変かを力説してて、同じ育児中のママにも一緒にすんなとばかりに喧嘩売ってるかのごとく暴言吐いてる人知ってるから。
    なんだろね?あの私は双子育児してる双子ママ様だぞ!!ぜんとしてるの。

    • 7
    • 24/05/31 07:40:01

    寝不足で顔色悪い人もいるよ
    一々愛想よくできない精神状態なのかもよ

    • 1
    • 25
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/31 07:36:07

    ベビーカーが邪魔なんて思った事ないわ。
    双子育てるのは大変なんだから周りが譲ればいいだけ。
    主は車椅子の人にも邪魔!とか思うのかな、人としてどうなの?

    • 3
    • 24/05/31 07:34:44

    双子用ベビーカーは何も思わない。
    1人乗りでかいバギーの方が邪魔。

    • 7
    • 23
    • 年寄り先生が多い
    • 24/05/31 07:32:17

    >>9
    玄関出たときにはクタクタなんてことはザラ。出かけた先でもオムツ替えやミルクタイムや場所を気にしつつ、階段しかないルートを避けて時間までにたどり着く努力が待ってる。他人に配慮している場合じゃない

    双子は2倍大変だし、見かけたら頑張れーとは思う。でも子持ち様って言われるのはこの部分かなとも思う。
    小さい子1人でも出かける頃にはクタクタなんて誰でも経験あるし、オムツミルク時間もみんな気にして行動してるよね?
    階段ルートを気にするのは、一人用でも車椅子も足腰悪いお年寄りもそうかもしれない。他人に配慮できないって。周りにそういう人もいるかもしれないって想定して行動するのが配慮をするって言わないかな。

    • 6
    • 24/05/31 07:31:12

    エレベーターは健常者ならなるべく乗らないだよ。近くにエスカレーターとか階段ないならまだしも。

    • 3
    • 24/05/31 07:19:00

    大変だろうなとしか思えない。
    頑張れーと思うのみ。

    • 4
    • 20
    • ムカデ競走
    • 24/05/31 07:16:34

    横型が幅取るのは承知してるけど>9の理由で縦型は選べなかった
    少なくとも私はかなりペコペコしながら使ってたし、幅取りそうな狭い店へ入る時や電車やバスに乗る時はベビーカー使わず最初からおんぶ抱っこにしてた
    それでも邪魔だとは思われていただろうけど、どうしようもない部分もあるから仕方ない

    • 2
    • 19
    • だんごむしレース
    • 24/05/31 07:11:56

    ベビーカー関係なく道譲ったときにお礼言う人なんて半分くらいだし、別になんとも思わない。

    • 0
    • 24/05/31 06:53:53

    元バレーボール選手の人の一連の騒ぎ思い出したよ。

    • 2
    • 17
    • だんごむしレース
    • 24/05/31 06:46:59

    多い!!ってほど双子ベビーカーに遭遇するもん?

    • 5
    • 16
    • 三輪車競走
    • 24/05/31 06:44:07

    母親の態度次第は、ベビーカーに限らず思うことはあるよね。
    ただ、エスカレーターや階段があるような場面ではエレベーターは必要な人に譲るぐらいの余裕と体力はあっても良いと思うけどね。駅のエレベーターとか一見普通に必要無い人ばかりが使っているケースは多い。

    • 0
    • 15
    • 我が子が一番
    • 24/05/31 06:33:46

    そもそも双子用ベビーカーにほとんど会わない。

    • 0
    • 14
    • 仮装リレー
    • 24/05/31 06:30:15

    >>13 別に必要以上にすいませんって言う必要ないでしょ。
    こんなこと子持ちじゃなくても当たり前の事

    • 0
    • 24/05/31 06:24:24

    そのくらいじゃなきゃ育てらんないべ。
    すいません、すいませんって育児してたら鬱病っぽくなって育児する能力なくなるんじゃない?
    ましてや双子なら

    • 2
    • 12
    • 仮装リレー
    • 24/05/31 06:23:37

    でも、ベビーカーよりも手放し子供放置の親の方がイラっとする。

    • 1
    • 11
    • 仮装リレー
    • 24/05/31 06:22:55

    1人だろうが2人だろうが、その人の態度次第でこっちも気持ち変わる

    • 5
    • 10
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/31 06:19:25

    >>9こう言う人が態度悪いのかな?

    • 4
    • 9
    • サッカー
    • 24/05/31 06:16:24

    物知らずをまず反省してほしい。
    縦型は前と後ろで乗せられる月齢が違う。
    そもそも親だって可能ならコンパクトなものにしたい。
    だけど、生まれてすぐ乗せられるベビーカーは選択肢が少ない。
    そういうことを知ってて非難してほしい。
    出掛けるのも支度に時間も神経もかかる。それでも病院や健診があれば行かなくてはいけないし、車NGのときもある。
    玄関出たときにはクタクタなんてことはザラ。出かけた先でもオムツ替えやミルクタイムや場所を気にしつつ、階段しかないルートを避けて時間までにたどり着く努力が待ってる。他人に配慮している場合じゃないのよ。、

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 24/05/20 10:40:08

    一人用ベビーカーでも小さい子いるんだから仕方ないでしょ!ってって態度の親だっているんだから双子なんだから仕方ないでしょ!って親もまぁ一定数いるんだろうね。双子用ベビーカーに遭遇すること自体がたまーにしかないから知らないけど。

    • 3
    • 24/05/20 10:35:49

    こないだリアルで私もまったく同じことぼやいたら、そもそも図々しい性格だからこそ気にせず縦型じゃなくて横型選んで使ってるんじゃない?て言われた。たしかに!と思ったよ。

    • 6
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 大玉送り
    • 24/05/20 09:14:14

    つまりベビーカー様が嫌いでいい?

    • 7
    • 24/05/20 09:12:31

    もう少し優しくなってあげたら?
    大体の道が双子ベビーカーのサイズに対応してないから本当に大変だと思うよ。

    • 3
    • 24/05/20 06:21:05

    わざわざ余計場所取る横並びにしなくても、と思う。スーパーの通路とかそれだけで塞がっちゃうし

    • 8
    • 1
    • 我が子が一番
    • 24/05/20 06:16:06

    あなたも心のゆとりがないんだろうね。
    お互い様だよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ