簡単な計算ができない時があり家計が大変なことになっています。病気でしょうか?

  • なんでも
  • KDDI-HI32
  • 05/01/28 20:23:10

まわりから見たら今までと変化はないと思うのですが、自分では頭がおかしいのではないかと思っています。
家計は私がまかされているのですが、毎月赤字で借金が増えるばかりです。
買い物しても、例えば500円の買い物をして1000円出したら、おつりは500円て計算ができなくなる時があるんです。
記憶もおかしくて、卵を買いに行こうとして出かけたのに、卵を買わずに家に大量に買いだめしてるシャンプーを買ってしまったりします。
保険料や税金の滞納も今までは一度もなかったのに、通知がきてわかっていても忘れてしまったり計算ができなくて生活費や貯金を使ってしまって滞納したりしています。
正常な時のほうが多いのですが、脳に異常があるのではないかと思ってしまうほどです。
今までは旦那の給料で生活できていたのに今では消費者金融に借金もあり、不安でたまりません。
なにかの病気でしょうか?同じような人を知っていたり、わかる方いませんか?病院に行くとしたら何科がいいのでしょうか?
質問だらけですみません。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/29 01:39:58

    7ひく計算間違えた…

    • 0
    • 05/01/28 22:17:50

    うちの旦那、脳に良性の腫瘍があってそのせいで頭に水がたまり痴呆っぽくなりましたよ。手術で腫瘍を除去したら治りました。主さん頭痛は無いですか?

    • 0
    • 05/01/28 21:50:36

    ゆうこ?

    • 0
    • 5
    • お大事に
    • SH505iS
    • 05/01/28 21:49:51

    総合病院に行くと、案内に看護婦さんがいます。
    自分の症状を伝えると受診した方が良い科を教えてもらえますよ
    私の個人的な意見としては、脳に損傷があるかもしれませんので、脳神経内科が良いと思います

    • 0
    • 4
    • ゲストさん
    • KDDI-TS26
    • 05/01/28 21:42:10

    すぐにビタミンDを補給しなさい!
    手遅れになる前に

    • 0
    • 05/01/28 21:15:43

    若年性アルツハイマーではないと思いますが、念のため、100から7ずつ引いていけますか?1の位までいけたら大丈夫です

    • 0
    • 2
    • ゆき
    • N2102V
    • 05/01/28 21:13:05

    私は甲状腺が悪くて物忘れがひどいです

    • 0
    • 05/01/28 21:05:52

    痴呆症じゃない?ひどくなる前に病院へGO!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ