【正直に】ママ友とランチに行って

  • なんでも
  • お主
  • V802N
  • 07/02/06 03:30:38

!想像してください!
ママ友と、お互い子連れでランチに行き、デザートを食べています。
ママ友とママ友の子(2歳)は、一つのケーキを分け合っていましたが、すべて食べおわってしまいました。
しかしまだ食べたかったママ友の子は私(あなた)のケーキを指差して『食べるー』と言ってきました。
内心エッ!?と思いつつもママ友の方を見たら『ごめんねー(少しあげてくれる?的なニュアンス)』と言われましたが、その時あなたはどんな気持ち?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/02/06 14:25:28

    ↓↓のそりゃサンに同意です。

    • 0
    • 07/02/06 14:23:52

    自分の子が言ったら注意するからなぁ。友達も言えばいいのにね!私自身食べ物あげるのはくにならないからあげるかな☆くいじはってないし♪
    ‥なのにデブだよ(゚∀゚)ノ

    • 0
    • 138
    • なんで
    • KDDI-TS37
    • 07/02/06 14:16:54

    主は、出てこないの?

    • 0
    • 137
    • そりゃ
    • KDDI-SN33
    • 07/02/06 10:17:44

    子供が欲しいと言ったことや、ケーキをあげることに対しては何も思わない。
    でもママ友の態度に対しては「注意するとこだろ」と内心イライラ。

    • 0
    • 136
    • モッサモサ
    • SO903i
    • 07/02/06 10:06:57

    口をつけたものなら衛生的に大丈夫かな?と考えてしまう。

    • 0
    • 135
    • ○●バイキンマ~ン●○
    • N903i
    • 07/02/06 10:02:37

    えっ。だって主さん、初めてママ友と遊んだときに言われたんでしょ?それは、私は厚かましいと感じる

    • 0
    • 07/02/06 10:02:02

    買ってこいやー!

    • 0
    • 07/02/06 10:01:20

    素直に「いいよ~」って思う。
    逆に「だめよ!!」って目の前で怒られて泣かれるほうが食いにくくて嫌だよ。

    • 0
    • 132
    • 【B米】世界の起源【米米】
    • KDDI-TS36
    • 07/02/06 10:00:56

    うん。全部あげるわ。でも、その親の行動にはちょっと…

    • 0
    • 07/02/06 09:58:53

    あげるのはいいよ。
    だけど母親なら子供が人の物欲しがったら、駄目だと注意すべき

    • 0
    • 130
    • 愛する息子は2歳8ヶ月です
    • KDDI-SN34
    • 07/02/06 09:57:59

    自分の食べかけ全部差し上げる

    • 0
    • 07/02/06 09:57:57

    子供の言葉にゃかなわん!
    (´∀`)あげる

    • 0
    • 07/02/06 09:56:46

    ワタスのケーキ…
    ワタスのケーキぐぁ~!!



    って事

    • 0
    • 07/02/06 09:55:45

    あげるのはいいけどママ友の態度が嫌だね。

    • 0
    • 07/02/06 09:54:08

    あげるのは良いけどそのママの態度にイラッとする。

    • 0
    • 07/02/06 09:52:49

    「あっ、じゃあもう一個注文する!?」とメニューを渡す

    • 0
    • 07/02/06 09:51:30

    私あげるよ。甘いものに執着ないし。
    でもやっぱママさんがね。あげてくれる?みたいなのんはおかしい。

    • 0
    • 07/02/06 09:47:31

    あげるあげないより、そのママ友の態度にイラつくな。

    • 0
    • 122
    • あげる
    • KDDI-TS38
    • 07/02/06 08:52:46

    食いかけでいいならね
    子供だから完食する前に違う物欲しがる事もあるし

    • 0
    • 07/02/06 08:52:09

    2才の子だしあげる☆でも2個も食べるとは…すげぇな('_')

    • 0
    • 07/02/06 08:49:22

    私の食べかけでいいならばあげます。
    2歳の子供相手だしね

    • 0
    • 119
    • ピヨ彦(||`;´||)漣アルニコ
    • KDDI-CA35
    • 07/02/06 08:48:52

    私はあげるかな。でも毎回だったらケーキ狙われてるみたいで嫌だからもう一個頼みなよって言うかな。

    • 0
    • 07/02/06 08:48:07

    ペコパイさんのレスにウケ(笑)

    • 0
    • 117
    • あげない
    • KDDI-HI36
    • 07/02/06 08:46:55

    その子のためにはならないし、自分の子が真似して貰い食いするようになったら困る。言われる前にあげるとかも迷惑。だけど、欲しがる子供は悪くない。我慢させない親が悪い。

    • 0
    • 07/02/06 08:46:33

    別に何とも思わない。
    他人は他人の躾があるんだろうから口出ししない。

    • 0
    • 115
    • 気にならない
    • D902iS
    • 07/02/06 08:44:00

    普通にあげる。主ケチなの?それともあんまり仲良く無いままに友の子?

    • 0
    • 07/02/06 08:43:52

    狭いんだよ。
    あげたくないなら 早く食べてしまえっ!

    • 0
    • 113
    • ドゥン(o"兮"o)
    • KDDI-SA36
    • 07/02/06 08:42:08

    ママ友の子が『食べるー』って言った瞬間、『ごめんねー』ってママ友が言い切る前に一口でガッツく。そして私も『ごめんねー』と満足顔で言う。

    • 0
    • 112
    • あげる!
    • SH902iS
    • 07/02/06 08:39:32

    ママ友が良いならあげる。内心エッ!なんて思わないし。

    • 0
    • 07/02/06 08:38:42

    こんなことが気になるなら色んな細かいとこが気になってそう。主さんはそのママ友が嫌いだから余計目につくんじゃない?

    • 0
    • 110
    • ごめんね~と
    • F901iS
    • 07/02/06 08:37:35

    言われる前に、食べさせていいか聞いて、一口だけあげる。

    • 0
    • 07/02/06 08:36:16

    なんか疲れるね。ランチ嫌になる。

    • 0
    • 07/02/06 08:35:51

    食べかけで良いならあげる♪位かな
    何も思わない何を思えばいいのかわからない…

    • 0
    • 07/02/06 08:34:41

    私は、自分の子供の分を切り分けてから『半分、食べていいよ~』て言うと思う。

    • 0
    • 106
    • 自分の子も
    • KDDI-SN33
    • 07/02/06 08:34:31

    食べてる設定なら、追加で注文したらって思う。でもあげるかな。

    • 0
    • 105
    • ななみ
    • KDDI-KC33
    • 07/02/06 08:34:13

    皆さん厳しいね~私は欲しがっていてママがあげてほしいって感じなら普通にあげちゃう。
    別に私の子供じゃないし躾は私の役目じゃないから他人の子供がどう育っても知らん

    • 0
    • 104
    • カカカ
    • KDDI-ST23
    • 07/02/06 08:29:58

    みんな気にするんだ…
    あたしイヤだななんて考えたこともなかったよ。
    でもだいたいママ友のほうが『あれは○○チャンのじゃないからだめよ~』とか言う。
    でもあまりにほしそうにしてたりしたらママ友に聞いていいって言ったらあげるよ。

    • 0
    • 07/02/06 08:29:14

    自分がママ友の立場なら子にダメって言うけど、欲しがったら普通にあげる。
    何故ならママ友の子であって自分の子ではないから、どう育っても知らん。

    • 0
    • 07/02/06 08:25:43

    「おばちゃんの食べかけだけど、いいの?」って言うかなぁ。
    仲良いママ友がそんな(主サンのママ友みたい)かんじだから慣れた。出掛けて子の替えオムツなくても、うちのオムツあてにしてる位だし↓ママ友の子にうちの子のお子様ランチあげても当たり前になりつつある。。。
    でも今まで許してきちゃったから今更ヤメテと言いづらいなぁ。。。

    • 0
    • 101
    • ほ~ちきつけてぇ~(σ・∀・)σほ~ちきほ~ちき
    • KDDI-CA31
    • 07/02/06 08:25:03

    自分の子が食べれない年齢ならあげる。しかし食べれる年齢なら、○○も食べたいから、ごめんねという。

    • 0
    • 07/02/06 08:24:44

    そーゆー人は、子供にそんな事言わせんなって話。

    • 0
    • 99
    • ってか
    • KDDI-TS37
    • 07/02/06 08:24:33

    主来てる~?

    • 0
    • 07/02/06 08:22:56

    同じの頼んであげるとか、言われなくてもあげるとか大迷惑

    • 0
    • 97
    • パグ
    • KDDI-CA35
    • 07/02/06 08:22:42

    おばちゃんの使ったフォーク?スプーンだけどいいかい?って聞く。仲良しの子なら別に気にしないよ('-^*)/

    • 0
    • 96
    • よっぽど
    • KDDI-HI38
    • 07/02/06 08:22:08

    仲が良くないと正直いい気分はしない。特にママ友の「ごめんねー」が嫌。だから何?って思ってしまうかも。はっきり言うならまだしもね。

    • 0
    • 95
    • あんまり
    • N902iS
    • 07/02/06 08:20:38

    気に入らないママ友ならそれ以前からそういう事が積み重なっていたりする筈。だから他人のを欲しがるとは躾がなってないな。って思ってしまう。

    • 0
    • 94
    • 欲しいのー?
    • SH901iS
    • 07/02/06 08:19:05

    って聞いて…『うん(^-^)』って子どもが言ったら、あげてイイか自分の子とママ友に聞いて、あげる。

    • 0
    • 93
    • くだらない
    • P900i
    • 07/02/06 08:19:05

    ママ友となんてランチに行かなきゃいいじゃん。いちいち細かいところが気になるなら一緒にご飯なんか食べなきゃいい

    • 0
    • 92
    • ↓↓だよね!
    • N700i
    • 07/02/06 08:16:30

    私もそうするよ。それでも欲しがったらそれは絶対我慢させる。

    • 0
    • 07/02/06 08:16:23

    お人よしだから『はい♪あーん♪』ってあげると思う。
    ひとくちだけね!

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ