子供いて大変なとき夕飯

  • なんでも
  • 今日はハンバーグの予定だったけど
  • PC
  • 05/01/25 16:43:12

子供3歳です。うちの子台所が大好きで着いてきて困ります。もっと小さいときはなんとかなったんだけど、最近は邪魔なだけ(>_<)
いちいち全部手伝うと騒ぐからぜんぜんすすまない。ママが勝手にやると派手に怒り出すし・・・。
子供が怒ってる状態で包丁持つと危険だから、料理を断念するしかないです。遊んで欲しいと怒られるのを承知でガス代をいじります。危険なのでガスを使うのを断念するしかない。
子供が来るとまともに夕飯作れません。一番楽なのは納豆ご飯です(>_<)
毎日納豆だと作ってるママも飽きてきます。子供が付きまとっても作れるような料理でお勧めありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/26 11:19:14

    みなさん頑張ってるんですね。昔はおままごとの延長だったりして手伝ってもらってたのですが、お手伝いよりもママと同じ事をしたい、に欲求も変わってきて、ママこれ終わったらそっちも手伝うから待っててね。って感じで全然進まない(>_<)ママどうやるの?と何でも聞いてくれるし・・自分の包丁だと切れが悪いことに気づきママの包丁を使いたがるし(>_<)火加減まで考えてくれる。
    だんだんイライラして、台所に立つ時間はなるべく短く、料理は簡単なものに・・って感じです。
    おやつの時は一緒にまぜまぜしながら作ってます。夕飯は、いい加減イライラするので簡単なものないかな、と思いました。
    今日の夕飯も頑張ります。

    • 0
    • 19
    • ぽんぽん丸
    • SH900i
    • 05/01/26 04:37:52

    うちの④歳の息子も主さんと同じかんじ。うちは米研ぎさせたり、混ぜたりするの手伝ってもらってます。時間ない時はお好み焼きにしてるよ。あと、焼きそばとか…。ホットプレートを使える料理してます。お好み焼きの時はボールに粉といたのに、私が具を切ったのを入れて息子が混ぜるみたいな感じ。あとはみんなで焼くって感じかな。時間ない時とかはホットプレートで何でも作っちゃいますよ。

    • 0
    • 05/01/26 04:27:36

    うちは来月3歳だけど玉ねぎの皮むきだけさせてます(笑)不器用だからピーラーは手とか切りそうでちょっと怖いし&#x{11:F9AB};
    怪我とか怖かったら隣でままごとセットで遊ばせるとか‥

    • 0
    • 05/01/26 04:20:37

    なんで手伝わせないかが疑問。
    私は3歳から包丁持たせてます。きゅうり等を縦半分に切って転がらないようにしてからやらせます。ピーラー使えば皮むきできるし、混ぜたりするのもできるし。ウチではお手伝いさせる為にハンドル回すとみじん切りできるやつとか、野菜の水切りできるやつとか、色んな種類のスライサーとか色々用意してあります。4歳からはフライパンで炒め物を始めました。
    私は仕事してるので家に着くのは早くて6時過ぎ。帰ったらすぐに支度するけど子どもが参加すると軽く1時間はかかります。でも毎日何かやらせてます。何年後になるかわからないけど「お母さんご飯できてるよ」って娘に言って欲しいから。つまり将来ラクしたいだけなんだけどね。

    • 0
    • 05/01/25 21:41:35

    ハンバーグなら うちの もうすぐ 三歳の子の大好きな お手伝いメニューですょ。 卵割ったり 混ぜたり いろいろしてくれて 楽しいですよ、

    • 0
    • 05/01/25 20:16:41

    三歳だとピーラーで皮むいたり、マッシャーでつぶしたりできますよ。子供さんもお母さんと同じことがやりたいんだと思います。ゆで玉子とかむかせると時間かかるんで、その間に料理したりとか、混ぜものは子供用に別のボールに入れるとか。うちもやりたがってうるさかったので、三歳のときに子供用包丁買いました。まな板は百均で。椎茸とか柔らかい物切らせてます。もちろん見てないといけないので、気持ちに余裕がないとできませんが。包丁とガスは私がいないと絶対触ってはいけないと厳しく教えました。手間かかるけどやりたがる時が教え時です

    • 0
    • 05/01/25 18:31:53

    うちも3歳!火を使う時は野菜の切れ端渡して、自分のママゴトセットで切ってるよ。煮物の時は、切った野菜をお鍋に入れたりするよ。玉子まぜたりとか、ポテトサラダやマカロニサラダまぜたりもするよ。床がぐちゃぐちゃになることもあるけど(:_;)

    • 0
    • 05/01/25 17:21:26

    家は、11ヶ月と、2歳が居ます。
    お昼寝もあまりせず、おんぶも嫌がるので、放置してます。お茶碗割られたりしますが、まあ仕方ないかな…。って感じです。
    ボールや、泡たて器渡して、ままごとセットで遊ばせて増すよ。
    もう3歳なら、お手伝いさせてあげたらどうですか?
    姪っ子、甥っ子は、ママが切ったのをボールに入れたり、鍋に入れたり…。
    これはママがするから、こっちは○○ちゃんがしてね!って感じで…。
    それでもだめかなぁ~。

    • 0
    • 05/01/25 17:17:57

    何かしたいんだよね。うちはトマトのへた取らせたり卵をまぜるの手伝わせてる。後はお箸はこび。なんか1つでもやらせたら落ち着くんじゃないかな?

    • 0
    • 05/01/25 17:15:19

    本当に何するにも大変だよね。うちは、まだ一歳だからおんぶして作ってるよ!でも、おんぶしててもうしろでギャーギャーゆーとります。夕飯作ってる間だけお子さまの好きなビデオかけるとかは…ママも一緒にって事になるかな?

    • 0
    • 05/01/25 17:09:12

    うちも大変だったけどお茶碗とスプーン・泡立て器とか渡すとそれでひたすら遊んでくれます。
    その間に作るよ!

    • 0
    • 9
    • 3歳男の子ママ&#x{11:F99D};
    • D900i
    • 05/01/25 17:07:06

    私は仕事してますが&#x{11:F9A0};主さんも仕事されてるのかな&#x{11:F9A8};家もべったりですが、洗い物が好きなようなので&#x{11:F9C7};やりたいようにやらせておいて&#x{11:F8A4};その間に作ってます&#x{11:F9A2};

    • 0
    • 8
    • サプリ
    • KDDI-KC32
    • 05/01/25 17:04:20

    夕飯作り中に騒がれたらつまみ食いさせてまぎらわせ中(`ε´)

    • 0
    • 05/01/25 17:03:57

    うちも同じ。子は一歳。家の場合中断してどんなに遊んでもダメ。後追いもあるし、これでもかってゆーぐらい大声で泣き叫びながらまとわりつく。料理すんのが嫌になるね(-"-;)おなかすいたまま寝る日がたくさん。作れなかったときは子はレトルト離乳食メニュー。基本的にうちは寝てる間にメイン作って、レンジでチンか暖めるだけの状態にしとくよ。二日くらい同じメニュー続きもあるし。付け合わせはやっぱり納豆とか、卵。茶碗蒸しとか卵豆腐とかすぐ食べれる物。うちは旦那いないから文句言われないけど旦那さんいるならみててもらってその間に作ればいいと思うよ!あと、家はママゴトセットもそろえた!
    長文失礼しました(>_<)

    • 0
    • 05/01/25 17:01:26

    うちも2歳半と0カ月がいます。昼からすこしづつやったり昼寝(もうしないかな?)のあいだに一気にやったり。納豆ご飯だったら刻んだホーレンソウ、すりごま入れれば栄養満点。

    • 0
    • 5
    • けんまい
    • D900i
    • 05/01/25 16:59:09

    うちの子もそうですよ&#x{11:F995};私は一緒に作ってますが&#x{11:F9A9};ハンバーグだったらタマネギ持ってきてあらってもらったり混ぜるとき形作る時やらせてあげたらどうですか&#x{11:F9A8};私は包丁と火は絶対危険って言い聞かせてますよ&#x{11:F9A7};二歳ですが理解してくれてます&#x{11:F995};

    • 0
    • 05/01/25 16:57:33

    うちのこも今二歳八か月でキッチン大好き。洗い物するとか包丁とんとんしたいとか毎日騒いでる&#x{11:F9AB};一度ガス台火つけたの気付かないまま外出しちゃって、帰ってきて気付いてびっくりしたことあり&#x{11:F9AC};でもガス台にロック機能があるのでそれ以来は欠かさずロック。あと包丁はおもちゃのままごとセットについてるやつで、ほんものの野菜のはしっことかを切らせると、けっこう満足してるよ。

    • 0
    • 3
    • ぴ-こ
    • N900iS
    • 05/01/25 16:55:01

    うちはグズるの承知なので昼過ぎから、少しづつ夕飯の支度をします(・∀・)b

    • 0
    • 05/01/25 16:52:03

    言い訳にしか聞こえません。
    ホントに料理を作ろうと思えばいくらだって方法はあると思います。
    毎日納豆ごはん?
    もっとできる物あると思いますが・・・

    • 0
    • 1
    • というか
    • KDDI-HI31
    • 05/01/25 16:50:32

    子供が遊んで欲しい時は少し構ってあげてはいかがでしょう?ウチも少し構ってあげた後、ママご飯の支度するから待っててね、と言うと大体わかってくれますよ(*^_^*)ウチの場合ですけど…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ