生れつきアザのある子のママ

  • 病気・健康
  • ゆか
  • SH900i
  • 05/01/25 12:42:22

うちの子は眉間に赤いアザがあります。普段もありますが、泣いたりすると濃くなります。今、9ヵ月なんですが、2ヵ月位の時は「薄くなって消えていったりもするから」と言われていましたが、今日その掛かり付けの小児科科で「少しも薄くもならない感じだから一度形成外科で診てもらっていいね」と言われました。同じ様なママさん居ましたら色々お話聞かせて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/01/30 11:44:59

    うちの子は 胸に黒い痣がありました。大きいため二回に分けて一才頃切除しました。今は一本の薄い線があるけど、だんだんと薄くなるようです。傷が残っても私はやって良かったです。小さいうちのほうが記憶に残らないと思いますし。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/29 00:30:03

    Pさん、私の県は通院も入院も全てタダですo(^-^)o容器で出た薬のみ、容器代、50円です!でも、飲み終わったら持って行けば50円返ってきます♪

    Nさん、病院によってなんですか。友人の子は大学病院で治療してます。
    友人のレーザー治療の金額を聞いて、皆そうなんだ…と想い、「もしレーザー治療が必要になったら、悪いけど、夜働かせて貰いたい…」と旦那に話してましたf^_^;

    • 0
    • 05/01/28 18:34:12

    地域によってと言うより、病院によって保険適用かどうかが違います。美容外科とかでなければ、だいたい保険ききますよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 下のPです
    • P900i

    • 05/01/28 15:54:19

    一回50万はかなりきついですね。わざとつけたアザじゃないんだから役所もサービスよくしてくれればいいのに…(大切な赤ちゃんなのに) 乳幼児医療じゃなくて 普通の保険もきかないんですか?
    うちの娘は、蒙古斑のテスト治療のみ実費(保険がきかなかった分2500円)でした。
    私の住んでる県では、個人負担が 通院では5000円までで、入院は無料です。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/28 15:16:43

    えっ!?いちごさんも、Pゲストさんも乳幼児医療利いたんですか。
    私の友人は、役所で聞いてもダメと言われ、「生れつきのもので、何も、二重にしたいとか気に入らないから整形したいとかじゃないじゃないですか!」と、悔しくて泣きながら訴えたけどダメと言われたそうです。その子の娘は目の辺りに紫色の大きなアザがあり、月経が始まる様になるともっと濃くなるといわれたそうで、1回50万近くのお金を払い、今、3回レーザーをして大分薄くなりました。よく動く様になった為、今は麻酔で眠らせて治療してます。 地域によって違うのかな…(>_<)

    • 0
    • 05/01/28 01:48:42

    うちの子も苺状血管腫と異所蒙古斑があり、レーザー治療を受けてます。
    保険きいてますよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • いちご
    • KDDI-HI31

    • 05/01/27 23:35:52

    うちの娘は昨年、いちご状血管腫のレーザー治療の為に2泊3日の入院しましたが、乳幼児医療で食事・テレビ・冷蔵庫代だけで済みましたよ。

    血管腫にも色々あるので、素人判断せずに形成外科又は皮膚科を受診することをお勧めします。

    いちご状血管は全ての人が綺麗に消えるとは限らないと言われました。

    親としては、手術せずに早く綺麗に消えて欲しいですよね。

    皆様のお子様が綺麗に消えますように。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/27 22:51:01

    дчakさん 私の姪二人も足やら色んな所に蒙古斑みたいなアザ?ありましたが今は、二人共分からない位まで消えてきてますよ(^O^)

    なぎさん 私も検診で言われましたo(^-^)oうちは少しも薄くならないし、もう10ヵ月になるからどうなんだろ(・_・、)

    SA32さん 男の子なら多少は気にならないのかもしれませんね(^-^)

    よっしさん レーザー治療なさってるんですね。友達の子も治療してるんですが高額なんですよね。そのこは1回50万位と言ってたな…保険きくといいのに(;_;)

    N900ゲストさん 消えにくいんですか。お子様のアザ綺麗に消えるとイイな★

    • 0
    • 05/01/27 19:08:04

    下の方の方、おしり以外にある青いあざ(異所性もうこ斑)も一種のあざです。生まれるときにひっかかってできるのではないですよ(;^_^Aおなかの中からあるものです。
    程度にもよりますが、おしり以外のところは消えにくいと言われています。小学生、大人まで残ることもあります。お医者さんでも消えるか消えないかはわからないそうです。
    うちは、肩や腕、足首など範囲が広いので少しずつ治療してます。

    • 0
    • No.
    • 16
    • よっし
    • KDDI-CA23

    • 05/01/27 15:05:25

    うちの娘は脇腹にかなり大きい黒い痣が生まれつきあります!レ-ザ-治療もしましたが効き目もなく手術を進められましたが入院や全身麻酔の為にいろいろと考えてる所です。、

    • 0
    • 05/01/27 11:03:21

    うちの子ではないんですが、兄は生まれつき左のオデコにあざがあります。レーザーの手術で消す事も可能という事で小学生の頃に病院に言って話しを聞きましたが、男というせいか本人も気にならなかったみたいで今もそのままです。

    • 0
    • No.
    • 14
    • なぎ
    • KDDI-HI32

    • 05/01/27 10:17:42

    こんにちは♪ゆかさん、昨日乳児検診があって小児科の先生もいて、痣について聞いてみたんです。そしたら、あまり気にする事はないけど気になったり、痣が広がったりしたら皮膚科に行ってみてと言われました☆今なら早いうちからレーザー治療した方が後々気にならなくなるって言われました(^-^)

    • 0
    • No.
    • 13
    • CHIP
    • P900iV

    • 05/01/27 09:46:54

    青いあざも病気!?生まれた時にひっかかったらしく手や肩や背中にに小さいあざが何ヶ所もあります。今9ヵ月ですが残ってます。どうしたらいいんでしょう!?

    • 0
    • No.
    • 12
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/26 16:15:47

    レス頂きまして、ありがとうございました。

    Nゲストさん、色んなアザの治療をしている子がいるという現実を教えて下さってありがとうございます。重症化する恐れのある子に比べたら、うちの子は何て事のないアザなのかもしれませんが、やはり親としては、心配ですし治療が必要ならば出来る限りをしたいのでもう暫く様子見て受診してきます。

    そうるさん、ご自身の体験を語って頂きありがとです治療が必要なら早めに治してあげたいです。

    りくさん、私は皮膚科・形成外科を受診する予定です
    なぎさん、2ヵ月ならまだ様子見て良さそうですね!

    • 0
    • No.
    • 11
    • なぎ
    • KDDI-HI32

    • 05/01/26 09:44:41

    ゆかさんへ、うちの子は2ヶ月の♂です(^o^)病院で気づかずに、実家にいった時ゲップさせてたら母が「それ何かな?」と言われて気がつきました(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 10
    • りく
    • P900i

    • 05/01/26 00:46:48

    うちの子の顔にも生まれつきアザがあります(;_;)
    小児科や皮膚科の先生には2、3才まで様子を見てと言われました。形成外科に行けば、単純性血管腫なのかサーモンパッチなのか、はっきり調べてもらえるんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ↓の方
    • N900i

    • 05/01/26 00:36:31

    母親のストレスとか火事を見るとあざができるっていうのは迷信ですよ。
    ただの色素異常ですから。

    • 0
    • No.
    • 8
    • そうる
    • KDDI-SN24

    • 05/01/26 00:30:14

    私自身に足に赤い大きなアザがあります。寒くなると紫色になります。ミニをはくと必ず見られ人の目線が辛い時もあります。学生の頃はタトゥー入れてるとか言われイジメられました。何度も親を憎みました。アザは、子供がお腹に居る時に母親のストレスから出来ると言われています。みなさんのお子さんも辛い思いをしないように、小さい時に取ってしまってあげてください。

    • 0
    • 05/01/25 21:08:14

    くびの後ろはサーモンパッチではなくウンナ母斑といいます。どちらも大きくなれば消えますよ。
    うちの子は別のあざでレーザー受けてます。生まれた次の日に、宣告されました。治療にいくと、もっと大変なあざや悪性化する可能性のあるあざを治すためにレーザー受けてる赤ちゃんがたくさんいます。
    もし形成外科行くのだったら、そのことも覚えておいてほしいです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/25 21:02:02

    HI32さんのお子様もあるんですね。今、いくつですか?
    私は、一応、近々、形成外科に連れて行く予定です。確かに風邪とか怖いですよね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-HI32

    • 05/01/25 18:46:27

    うちの♂にも首と頭の境目くらいにあります!何か病気だったらいけないから病院連れて行こうと思ってたけど、今の時期インフルエンザとかもらったら怖いから悩んでました(-_-;)アザで消えるならいかなくてもいいかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 4
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/25 18:33:45

    あります!!首の後ろで、頭と首の付け根辺りです!首の後ろだけは少しだけ薄くなってきましたが、最初は真っ赤でした。サーモンパッチっぽいですよね!?
    もし、そうなら消えますよね。もしサーモンパッチだったら嬉しいです(^-^)♪

    今日、娘と遊んでいても寝顔を見ていても、消えなかったら…とかレーザー治療だったら…とか申し訳ない気持ちで泣いていました(>_<)

    • 0
    • No.
    • 3
    • 愛
    • KDDI-TS31

    • 05/01/25 18:15:24

    うちの子は線状ですよ首の後ろにも赤いアザがあります。サーモンパッチは首と顔にあるものがセットだと聞きました。ゆかさんのお子さんはいかがですか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ゆか
    • SH900i

    • 05/01/25 16:59:43

    愛さん、レスありがとうございます。まだ病院(形成外科)は行っていないので、症状名?病名?は分からないのです。愛さんのお子様は、線状なんですか。うちの子は形があって丸い感じで眉間からオデコの真ん中らへんまであるんです。サーモンパッチでしたら自然に治るんですね!♪ ♀の子で顔にあるから気になって…近くから見ると赤いなぁ、何だ?って感じるんですが、少し離れて見たり、写真だと眉が繋がってる様に見えるので…

    近々、病院で診て貰って来ますo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 1
    • 愛
    • KDDI-TS31

    • 05/01/25 13:05:44

    それってサーモンパッチの事ですか?うちの子は眉間に2本サーモンパッチがあります。私も心配でお医者さんに聞いたんですが「大人にある人いないでしょ?成長過程の中で自然に消えていきますよ」って言ってました2才くらいまでには消えてなくなるそうですよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ