育児【ちら裏】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/25 13:55:46

    >>10112
    ボーロからです
    ゆで玉子はまだ試してないです
    7ヶ月から食べれるたまごボーロで、
    食べ始めて10日目です

    • 0
    • 16/08/25 14:57:00

    >>10113
    一応、卵って、加熱した卵黄のみから少量ずつ試していかないと…。アレルギーって酷いと腫れ上がるし、慎重にしたほうが良さそう。

    • 0
    • 16/08/25 15:02:48

    >>10113
    ボーロから始めるより卵黄からあげた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 16/08/25 17:35:01

    >>10111です
    コメントありがとうございます
    そうですよね…
    一週間づつ豆腐、小麦とアレルギーに気を付けながら少しづつ離乳食をあげてたけど卵試してないのに、反省です

    いまはポツポツがひいてはいるのですが、熱、嘔吐は出ることあるのですか?
    先程熱が38.6℃と嘔吐があり、再度受診し突発性蕁麻疹かもしれないと言われて、アレルギーは大丈夫なのか聞きそびれてしまって…

    • 0
    • 16/08/26 19:15:57

    >>10116いやいや、たまごは離乳食で黄身白身と段階踏むし、一般的に知られてるアレルギーだよね?慎重に進めてるのになんで卵はボーロからなの?疑問(´`:)

    • 0
    • 16/08/26 19:41:10

    >>10117
    卵黄ボーロとかで始める人いるみたいだよ。
    実際にママ友が卵黄ボーロで最初始めたみたいに言ってた。
    それで本当に大丈夫かは疑問だけどね

    • 0
    • 16/08/27 12:37:08

    下の歯二本が5歳になってすぐ抜けたけど、下の歯三本目が今朝ぐらぐらしてる
    長男は一年生になってから抜けたけど次男は5歳で三本目が生えかわるのが早すぎな気がするから歯医者行くついでに聞いてみようかな

    • 0
    • 16/08/27 19:24:42

    叱っても叱ってもすぐ忘れてあっけらかんとしてるから余計イライラしてしまう

    • 0
    • 16/08/28 00:04:33

    2歳女の子。お股触るー。
    ショック。どうやったらやめてくれるんだ。

    • 0
    • No.
    • 10122
    • かき氷(イチゴ)

    • 16/08/28 00:07:00

    今日もイライラしたー!子どもに冷たくしちゃったし。あーやだ明日から優しくしよう

    • 0
    • 16/08/28 12:56:07

    来月幼稚園の運動会があるんだけど休みたい…。親子競技が始まると「あいつデブ」とか「顔がザンネーン!」とかリレーみたいな競技だと「遅い!あんたたちのせいで負ける!」や「遅いなら迷惑考えて休めよ!」と言うグループがいます。去年、一昨年は目立たないように気を付けて何も言われなかったけど、競技中でも大声で人を馬鹿にするような発言が続き、先生たちでさえ注意するのが怖いのか何も言いません。去年、1組の夫婦が馬鹿にされ文句を言ったのですが、何故か2ヶ月後には転園してしまいました。
    今年は幼稚園最後の運動会なので参加したいけど、あのグループがいると思うと本当に嫌で仕方ありません。

    変に目立たないように皆んな気を付けていますが、目をつけられたら最後まで弄られます。
    はぁ…休んでしまいたい

    • 0
    • 16/08/29 07:36:15

    明日から入院する予定。その間、旦那の実家に旦那と子供がお世話になるので、昨日から慣らすために義実家での生活を始める。入院が決まった日から下の子(もうすぐ2歳)がご飯を食べなくなってきた。ずっと口の中に入れてる。今日の朝、ついに嘔吐。風邪なのか環境の変化によるストレスなのか…。ストレスだったら、可哀想なことをしてしまっている。明日からは保育園が始まる。より負担をかけてしまいそうだ。こんな子を置いていかなければならないのは本当にツライ。

    • 0
    • 16/08/29 11:47:15

    3歳の子供がケーキとかチョコとかアイスとか全く食べない。
    最近はジュースよりもお茶。
    食が細い子だから甘い食べ物の味覚えてご飯食べなくなるのが嫌だったから最初のうちはあげないようにしてて、徐々に食べれる量も増えてきたから欲しがったらあげればいいか。って思ってたらまったく欲しがらなくて聞いてもいらないって言うし。あまり深く考えてなかったけど、義実家行った時にお菓子とかアイス出されたけど食べなくて、飲み物もお茶がいいって子供が言ったら、義母に毎回会う度にあげるの遅すぎたねーって言われて、神経質になりすぎたのかなって。このまま食べれないのは可哀想だよね。無理にでもあげるべきなのか。

    • 0
    • No.
    • 10126
    • 焼きとうもろこし

    • 16/08/29 11:54:05

    >>10125
    気にしなくてもいいと思うよ。
    甘い物食べないなら虫歯の心配も減るし、大きくなったらきっと食べるから それまでは無理にあげなくていいよ。
    義母の言うことなんて気にしない気にしない。

    • 0
    • No.
    • 10127
    • パスタ揚げたやつ

    • 16/08/29 11:55:48

    夏休み最後、市民プール連れていくか、アートアクアリウム見に行くか…
    おたふく風邪なってプールは一回も行ってない。
    四歳女の子1人。
    プールは正直行きたくないけど。

    • 0
    • 16/08/29 12:26:38

    10日土曜日だから歯医者予約入れたけど運動会だった
    午後から運動会だから変更してもらおうかな

    • 0
    • No.
    • 10129
    • 焼きとうもろこし

    • 16/08/29 13:59:34

    2歳1ヶ月女児、1歳の頃から癇癪持ち+イヤイヤで心底疲れた。外出してもイライラして疲れるから引きこもってばかり。家でも外でもギャーギャー・・
    下の子が育てやすくて仕方ない。

    • 0
    • 16/08/29 14:58:53

    1歳8ヶ月、お父さんは?お母さんは?ばあばは?じいじは?と聞くとちゃんと指差しはしてくれる。お外行くよと声をかけると玄関に行って自分の靴を出す。ご飯食べ終わったら。ごちそうさまして自分の食器を流し台まで運んでくれる。でもまだ簡単な「まんま」や「ぶーぶー」とも言わない。大好きなアンパンマンは「あーんぱんー」と連発するけど…
    男の子は女の子の比べて喋るのが遅いから心配しなくて大丈夫と周りは言ってくれるけど、こんなものなのかな…

    • 0
    • No.
    • 10131
    • パスタ揚げたやつ

    • 16/08/29 19:37:08

    >>10121
    痛いとかじゃなくて?
    おしっこ拭いて擦れたのか、ちゃんと拭けてなくてかぶれて赤くなってるのか分からないけど「痛い」って、うちの2歳の娘も触るよ。

    • 0
    • 16/08/29 21:24:15

    >>10130
    うち女の子なのにそんな感じだったよ。
    2歳過ぎて話せる言葉がかなり増えたよ!

    親の言っていることが理解できてれば大丈夫と思うけど(^^)

    • 0
    • 16/08/29 21:25:33

    寝顔は天使

    • 0
    • 16/08/29 21:28:47

    一歳なったばっかなのに毎日イライライライラ。はげそう。最近は怒鳴っちゃうし最悪。私のこと怖いおばさんと思ってるだろうな。育児やり直したい

    • 0
    • 16/08/29 21:29:57

    もうすぐ4歳の子どもと2人でカラオケってありだと思いますか?
    近くに新しいのができるみたいで、行ってみたくて…母子でキッズルーム楽しんだことある人いますか?

    • 0
    • No.
    • 10136
    • アメリカンドッグ

    • 16/08/29 23:48:41

    >>10135昼なら普通に行くよ

    • 0
    • 16/08/30 07:32:16

    今日はたくさん抱きしめよう。
    大好きだよってたくさん伝えよう。

    今日は、じゃないな。
    これから毎日そうする。

    • 0
    • No.
    • 10138
    • かき氷(メロン)

    • 16/08/30 09:32:51

    >>10136
    ありがとう(^_^)

    • 0
    • 16/08/30 09:42:58

    4歳の息子が最近毎日トイレまで行ってお漏らし。家限定で。
    怒りすぎてるのかな。

    • 0
    • 16/08/30 09:44:07

    >>10139
    精神的なものじゃない?
    うちは幼稚園行くようになってやたらトイレに行く回数が増えたよ。

    • 0
    • 16/08/30 11:38:57

    >>10140
    やっぱり精神的なものかな。
    穏やかに接しないとな…
    幼稚園では漏らすこともないし、外出中も目前で漏らすなんてことなかったから、やっぱり甘えたいとかそういうことなのかも。

    • 0
    • 16/08/30 16:08:32

    木曜日から幼稚園。バス停まで歩きなんだけど、歩いてくれるかな。1学期は初めの2ヶ月くらいは、抱っこ抱っこで大変でイライラした。みんな歩いているのにうちの子だけ歩かなくて。だから、ベビーカーにつける、ステップ買ったけど、怖いって言って乗らないし。
    何が怖いんだよ!楽チンなのに
    2学期は歩いてくれるかかなり心配重くて抱っこはきつすぎる。

    • 0
    • 16/08/30 20:04:21

    イライラするわけじゃない
    可愛い
    だけど疲れた

    • 0
    • 16/08/31 19:58:11

    昨日からおしゃぶり外し。
    昨日の夜はめちゃくちゃ泣いたけど抱っこですんなり寝た。

    いつもは昼間でもほしがってたけど、今日は欲しがらない!このままうまくいけばいいけど。

    • 0
    • No.
    • 10145
    • タピオカジュース

    • 16/08/31 21:25:49

    昨日一回もおっぱいあげなくて大丈夫だった。あまりにもあっさりでちょっとさみしい。

    • 0
    • No.
    • 10146
    • かき氷(ストロー2本)

    • 16/09/01 08:37:51

    >>10145
    美味しいもの、一緒にいっぱい食べられるようになるね!

    • 0
    • No.
    • 10147
    • トルネードポテト

    • 16/09/01 10:13:28

    一歳半の娘、汗かいたら頭が汗臭いわ…

    • 0
    • No.
    • 10148
    • かき氷(ストロー2本)

    • 16/09/01 11:39:30

    どうしたら言う事聞いてくれるんだろ。
    1から10までひとっっつも言う事きかないわ。
    もう疲れちゃった。
    毎日毎日朝が来るの憂鬱だよ。

    • 0
    • No.
    • 10149
    • 焼きとうもろこし

    • 16/09/01 12:31:26

    今日の朝子ども2歳がいつもより2時間早く起きた。
    いつもなら午前中は寝ないんだけど、本人も眠かったらしく10時に昼寝(朝寝)。未だに起きないんだけど、起こした方が良いのか悩んでる。
    具合が悪いから、寝ててくれると凄い楽なんだけど夜寝なくなったりすると困るし悩む、、

    • 0
    • 16/09/01 16:06:06

    5ヶ月。
    まとまって寝てくれない。
    仕方なく抱っこやおんぶで用事してると寝る。少し寝たらスッキリするみたいで元気になる。
    腹持ちのいいミルクの回数増やせばましになるかと思ったけど変わらず。四人目だけどどうしたらいいのかわからなくなる。
    知り合いの子は夜八時間くらいまとまって寝るって聞いて病みそう(笑)

    • 0
    • No.
    • 10151
    • 焼きとうもろこし

    • 16/09/01 16:19:21

    >>10150
    うちの子も同じくらいのときまとまって寝なかった。友達の子が寝てるって聞くと羨ましかった。
    でも段々のびたし、1歳半くらいのとき夜泣きが…って悩んでる人がいる中、全然夜泣きしなかった。
    寝れないの辛いけど、頑張って下さい。

    • 0
    • 16/09/01 21:33:47

    3歳息子にまま嫌い、怒ってばっかりだからパパがいいって言われた。
    子供たちがいるから、旦那の浮気発覚しても離婚しないでとどまったけど、子供にそう言われるんじゃ、もう私がいる意味ないよね

    • 0
    • 16/09/01 21:54:37

    >>10152
    落ち着いて~!心中穏やかじゃないと思うけど、落ち着いて。

    • 0
    • 16/09/01 23:12:29

    >>10150
    うちは、来週で9ケ月になるのに、夜は3時間起き位に起きる…
    上の子は、この頃、もう少し寝てたのに。
    2人とも母乳なのに、何が違うんだろ…

    お互い、寝不足だけど頑張りましょう…

    • 0
    • 16/09/01 23:23:48

    さっき上の子がトイレに起きて、私5ヶ月の子抱っこしてたから、上の子脅かそう!と思って、そろっと行ってドアの隙間から赤ちゃん覗かせたら、うわ!って驚いてたの。
    それで、○○でしたーってドア開けて赤ちゃんと上の子対面。
    今度は赤ちゃんが、うぅーわぁ!って言って、ふぇってなって涙いっぱいになった。
    びっくりしたみたいで可愛すぎた(笑)
    なんであんなびっくりしたんだろう。
    赤ちゃんでもびっくりしたら、うわぁって言うことがわかった(笑)

    • 0
    • 16/09/02 10:02:44

    >>10155
    夜中に上の子可哀相。子供で遊ぶな馬鹿親。

    • 0
    • 16/09/02 10:49:27

    >>10155
    なにがかわいすぎるのか、おもしろいのかさっぱりわからない。
    ユーモアあるとでも思ってるのかな。おバカな母親

    • 0
    • 16/09/02 10:54:50

    >>10155
    夜にトイレ行くの怖くなりそう。

    • 0
    • 16/09/02 12:16:20

    1ヶ月なりたての我が子。
    四年ぶりなんだけど、この時期から寝ながらモゾモゾ足動かして布団からずれ落ちていくんだね~
    可愛いわぁ。

    • 0
    • 16/09/02 12:20:39

    ついでに最近おならも一丁前に臭いの~w


    • 0
    • 16/09/02 22:19:18

    明日は初めての運動会なのにちょっと熱っぽい
    明日の朝には下がってますように

    • 0
    • 16/09/03 00:08:44

    上の子中学生だから怖くなんかならないよ(笑)もうーっびっくりしたじゃーん!って笑ってたし(笑)小さいなら怖くなりそうだけど、そんななら夜中にそもそも一人で行かないしね(笑)

    • 0
151件~200件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ