育児【ちら裏】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/18 17:48:11

    >>10089

    父が亡くなって母親一人だから様子見に行ってるんだ。母親もちょっと病んでるみたいで心配でさ。なんかごめんなさい。少し愚痴りたかっただけなんだ。

    • 0
    • 16/08/18 17:52:43

    >>10090
    今は寂しいんじゃない?お母さん。
    だから孫を無意識に食べ物で釣ってるような事して気をまぎらわせてるのかも。

    • 0
    • 16/08/18 19:21:40

    >>10090いや祖父母なんてそんなもんじゃない?

    • 0
    • 10093
    • アイドルのグッズくじ
    • 16/08/18 21:00:54

    今日、水族館に行ったら2人くらい授乳ケープしながら魚見ながら回ってる人見かけてビックリした。
    服も少し捲れてるし、授乳ケープ使っているからってあれはアリなのかなー
    授乳室もいくつか有るからそこですればいいのに…

    • 0
    • 10094
    • 厚木のB級グルメシロコロ
    • 16/08/18 21:55:57

    視覚優位の子供にオススメなことって何だろう?絵や図を書いて見せるとか?

    • 0
    • 16/08/18 22:00:33

    息子が旦那と千円カットに行って帰ってきたらコボちゃんになって帰ってきた…
    次はないな、千円カット。

    • 0
    • 16/08/19 00:42:11

    今日初めて3歳の娘がオマルでうんできた!!イヤイヤ期真っ只中で、ほんっとお手上げだったんだけど、やっと一回。嬉しい!

    • 0
    • 16/08/19 08:00:45

    >>10083
    ヒエーーーーーーーーー

    • 0
    • 16/08/19 17:25:43

    久しぶりに支援センター行ったけどなんか虚しくなったわ。ママ友同志楽しそうにおしゃべりしてる人いっぱいいて。もうすぐ子ども一歳なのに顔見知り程度のママ友しかいない私。あーつらい。三十分で出てきた。笑

    • 0
    • 10099
    • 厚木のB級グルメシロコロ
    • 16/08/20 10:01:18

    >>10098むなしく辛い思いをしてまで行く必要なしw

    • 0
    • 16/08/20 11:07:35

    赤ちゃんが泣きそうになって下唇んーってやるやつ
    かわいすぎだろ~
    笑っちゃいけないのに笑っちゃうよ

    • 0
    • 16/08/20 11:15:31

    今さっき3歳の子供が歩きたくないと外で大泣きして、一生懸命なだめてたんだけどなかなか泣き止まなかったら、通りがかりのおばあちゃんが耳ふさぎながらあーうるさいうるさいって言ってって私が泣きそうになったよ…

    • 0
    • 16/08/21 18:13:22

    何も自分でやってみようとしない2歳7ヶ月の子。
    靴履いてみようかーって言っても「できない!嫌だ!」だしズボンもはいてみようか~って言ってもだめ。
    全部「ママがやってよー!」と泣く。
    はぁ~~。

    • 0
    • 16/08/21 21:25:23

    3歳2ヶ月
    晩御飯の前にアメが食べたいって愚図るから、晩御飯を全部食べたらアメ1つあげるって約束して、頑張って全部食べた。
    のに、旦那が晩御飯の後にアメなんて駄目だと言い出した。いつもなら残すごはんも全部頑張って食べたのに、旦那に駄目だと言われ、泣き叫ぶ子ども。結局、約束したからアメ1つあげたけど、やっぱり私が最初に約束したのが悪かったのかな。

    • 0
    • 16/08/21 22:47:00

    もうすぐ6ヶ月。
    ついに乳頭負傷。添い乳に活躍する側だから治りにくい。

    • 0
    • 16/08/22 11:06:38

    >>10103
    3歳でしょ?ちゃんと食べたなら私はあげるかな

    自分が約束をちゃんと守る→お母さんが頑張りを認めてくれる→お母さんも約束を守ってくれる
    っていう図式を作るのも大事だし。

    • 0
    • 10106
    • スーパーボールすくい
    • 16/08/22 14:19:01

    昨日体調が悪くて一人違う部屋で寝てたら3歳の子供が騒いでたからあっちに行ってと冷たくあしらった。
    意識が遠退く中、おかーしゃんと一緒に寝ると聞こえた後ヨシヨシトントンしてくれてた!
    朝知らないふりしてどこで寝たの?と聞いたら一緒に寝たよ、ヨシヨシしてあげたと言われて涙でた。ありがとう。

    • 0
    • 16/08/23 05:07:41

    毎朝毎朝ご飯食べなさい食べないって何度も言わせるな!!ボヤーッとして。

    • 0
    • 16/08/23 10:22:52

    はー、また今日が始まってしまったなー。
    今日はあまり怒らずに過ごせるようにしたいな。
    もう怒り疲れた。

    • 0
    • 10109
    • かき氷(ストロー2本)
    • 16/08/23 22:38:20

    夜中、泣いておっぱいあげる時に目をつぶったままおっぱい探す口元が可愛くて可愛くてたまらんくて、ついついおっぱいを少しだけ遠ざけたら口パカーって開いて一生懸命探してる。萌えすぎる。早く断乳するつもりだったがやめられなーい。

    • 0
    • 16/08/24 01:06:23

    3歳半。
    散歩に行こうかと私が言うと
    うん!公園行ったら◯◯しよう!とニコニコしてたのに1分も経たないうちに
    ◯くんは家にいます。行きたくない
    と言い出す。じゃあ家で別の遊びしようかと提案すると外が良かったのにと大泣きしだす。
    ここ2ヶ月程こんな事ばかり。
    躾が悪いと義母にかなりきつく言われた。そういう時期なんだろうなと思っていたんだけどやっぱり躾の問題なのかな。
    どうしたらいいか分からない。

    • 0
    • 16/08/25 09:32:10

    7ヶ月男の子
    たまごボーロを3つおやつに食べさしてみたら口回り、脇回りに赤いポツポツが出てアレルギーかと思って小児科に電話しアレルギー検査したいとお願いして病院に行った。
    小児科の先生は子どもの体も見ずに、たまごボーロを控えて一才前くらいに与えてみてそのときまた症状出たら血液検査しようといって
    蕁麻疹の薬2日分もらって帰ったけど
    これ普通なのかな?
    離乳食始まってたから何のアレルギーかハッキリ知りたかったのに、すぐにアレルギー検査ってしてくれないんだね
    離乳食あげるのが怖くなってきた…

    • 0
    • 16/08/25 13:26:56

    >>10111
    ボーロから始めたの?
    卵だけあげてみた?

    • 0
    • 16/08/25 13:55:46

    >>10112
    ボーロからです
    ゆで玉子はまだ試してないです
    7ヶ月から食べれるたまごボーロで、
    食べ始めて10日目です

    • 0
    • 16/08/25 14:57:00

    >>10113
    一応、卵って、加熱した卵黄のみから少量ずつ試していかないと…。アレルギーって酷いと腫れ上がるし、慎重にしたほうが良さそう。

    • 0
    • 16/08/25 15:02:48

    >>10113
    ボーロから始めるより卵黄からあげた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 16/08/25 17:35:01

    >>10111です
    コメントありがとうございます
    そうですよね…
    一週間づつ豆腐、小麦とアレルギーに気を付けながら少しづつ離乳食をあげてたけど卵試してないのに、反省です

    いまはポツポツがひいてはいるのですが、熱、嘔吐は出ることあるのですか?
    先程熱が38.6℃と嘔吐があり、再度受診し突発性蕁麻疹かもしれないと言われて、アレルギーは大丈夫なのか聞きそびれてしまって…

    • 0
    • 16/08/26 19:15:57

    >>10116いやいや、たまごは離乳食で黄身白身と段階踏むし、一般的に知られてるアレルギーだよね?慎重に進めてるのになんで卵はボーロからなの?疑問(´`:)

    • 0
    • 16/08/26 19:41:10

    >>10117
    卵黄ボーロとかで始める人いるみたいだよ。
    実際にママ友が卵黄ボーロで最初始めたみたいに言ってた。
    それで本当に大丈夫かは疑問だけどね

    • 0
    • 16/08/27 12:37:08

    下の歯二本が5歳になってすぐ抜けたけど、下の歯三本目が今朝ぐらぐらしてる
    長男は一年生になってから抜けたけど次男は5歳で三本目が生えかわるのが早すぎな気がするから歯医者行くついでに聞いてみようかな

    • 0
    • 16/08/27 19:24:42

    叱っても叱ってもすぐ忘れてあっけらかんとしてるから余計イライラしてしまう

    • 0
    • 16/08/28 00:04:33

    2歳女の子。お股触るー。
    ショック。どうやったらやめてくれるんだ。

    • 0
    • 16/08/28 00:07:00

    今日もイライラしたー!子どもに冷たくしちゃったし。あーやだ明日から優しくしよう

    • 0
    • 16/08/28 12:56:07

    来月幼稚園の運動会があるんだけど休みたい…。親子競技が始まると「あいつデブ」とか「顔がザンネーン!」とかリレーみたいな競技だと「遅い!あんたたちのせいで負ける!」や「遅いなら迷惑考えて休めよ!」と言うグループがいます。去年、一昨年は目立たないように気を付けて何も言われなかったけど、競技中でも大声で人を馬鹿にするような発言が続き、先生たちでさえ注意するのが怖いのか何も言いません。去年、1組の夫婦が馬鹿にされ文句を言ったのですが、何故か2ヶ月後には転園してしまいました。
    今年は幼稚園最後の運動会なので参加したいけど、あのグループがいると思うと本当に嫌で仕方ありません。

    変に目立たないように皆んな気を付けていますが、目をつけられたら最後まで弄られます。
    はぁ…休んでしまいたい

    • 0
    • 16/08/29 07:36:15

    明日から入院する予定。その間、旦那の実家に旦那と子供がお世話になるので、昨日から慣らすために義実家での生活を始める。入院が決まった日から下の子(もうすぐ2歳)がご飯を食べなくなってきた。ずっと口の中に入れてる。今日の朝、ついに嘔吐。風邪なのか環境の変化によるストレスなのか…。ストレスだったら、可哀想なことをしてしまっている。明日からは保育園が始まる。より負担をかけてしまいそうだ。こんな子を置いていかなければならないのは本当にツライ。

    • 0
    • 16/08/29 11:47:15

    3歳の子供がケーキとかチョコとかアイスとか全く食べない。
    最近はジュースよりもお茶。
    食が細い子だから甘い食べ物の味覚えてご飯食べなくなるのが嫌だったから最初のうちはあげないようにしてて、徐々に食べれる量も増えてきたから欲しがったらあげればいいか。って思ってたらまったく欲しがらなくて聞いてもいらないって言うし。あまり深く考えてなかったけど、義実家行った時にお菓子とかアイス出されたけど食べなくて、飲み物もお茶がいいって子供が言ったら、義母に毎回会う度にあげるの遅すぎたねーって言われて、神経質になりすぎたのかなって。このまま食べれないのは可哀想だよね。無理にでもあげるべきなのか。

    • 0
    • 16/08/29 11:54:05

    >>10125
    気にしなくてもいいと思うよ。
    甘い物食べないなら虫歯の心配も減るし、大きくなったらきっと食べるから それまでは無理にあげなくていいよ。
    義母の言うことなんて気にしない気にしない。

    • 0
    • 16/08/29 11:55:48

    夏休み最後、市民プール連れていくか、アートアクアリウム見に行くか…
    おたふく風邪なってプールは一回も行ってない。
    四歳女の子1人。
    プールは正直行きたくないけど。

    • 0
    • 16/08/29 12:26:38

    10日土曜日だから歯医者予約入れたけど運動会だった
    午後から運動会だから変更してもらおうかな

    • 0
    • 16/08/29 13:59:34

    2歳1ヶ月女児、1歳の頃から癇癪持ち+イヤイヤで心底疲れた。外出してもイライラして疲れるから引きこもってばかり。家でも外でもギャーギャー・・
    下の子が育てやすくて仕方ない。

    • 0
    • 16/08/29 14:58:53

    1歳8ヶ月、お父さんは?お母さんは?ばあばは?じいじは?と聞くとちゃんと指差しはしてくれる。お外行くよと声をかけると玄関に行って自分の靴を出す。ご飯食べ終わったら。ごちそうさまして自分の食器を流し台まで運んでくれる。でもまだ簡単な「まんま」や「ぶーぶー」とも言わない。大好きなアンパンマンは「あーんぱんー」と連発するけど…
    男の子は女の子の比べて喋るのが遅いから心配しなくて大丈夫と周りは言ってくれるけど、こんなものなのかな…

    • 0
    • 16/08/29 19:37:08

    >>10121
    痛いとかじゃなくて?
    おしっこ拭いて擦れたのか、ちゃんと拭けてなくてかぶれて赤くなってるのか分からないけど「痛い」って、うちの2歳の娘も触るよ。

    • 0
    • 16/08/29 21:24:15

    >>10130
    うち女の子なのにそんな感じだったよ。
    2歳過ぎて話せる言葉がかなり増えたよ!

    親の言っていることが理解できてれば大丈夫と思うけど(^^)

    • 0
    • 16/08/29 21:25:33

    寝顔は天使

    • 0
    • 16/08/29 21:28:47

    一歳なったばっかなのに毎日イライライライラ。はげそう。最近は怒鳴っちゃうし最悪。私のこと怖いおばさんと思ってるだろうな。育児やり直したい

    • 0
    • 16/08/29 21:29:57

    もうすぐ4歳の子どもと2人でカラオケってありだと思いますか?
    近くに新しいのができるみたいで、行ってみたくて…母子でキッズルーム楽しんだことある人いますか?

    • 0
    • 16/08/29 23:48:41

    >>10135昼なら普通に行くよ

    • 0
    • 16/08/30 07:32:16

    今日はたくさん抱きしめよう。
    大好きだよってたくさん伝えよう。

    今日は、じゃないな。
    これから毎日そうする。

    • 0
    • 16/08/30 09:32:51

    >>10136
    ありがとう(^_^)

    • 0
    • 16/08/30 09:42:58

    4歳の息子が最近毎日トイレまで行ってお漏らし。家限定で。
    怒りすぎてるのかな。

    • 0
51件~100件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ