豊平区の社会保険中央病院の産科

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/04 23:00:55

    社保は、向こうの都合で個室になってもきっちり個室料取られるそうですよ。知り合いが高いと嘆いてました…。

    • 0
    • 04/09/18 11:48:15

    32万のとこよりは高くなっちゃいますね(>_<)けど何といっても設備が整っているので安心ですよo(^^)o

    • 0
    • 04/09/18 07:40:25

    質問ありがとうございます。同室何ですね。上の子連れて入院なので別室と噂で聞いたのですが違うんですね。しかも高いですね。全日個室入る予定なので…前は33万だったので個人病院の方が安いのかな。

    • 0
    • 04/09/18 07:12:16

    生んだ次の次の日から同室でしたよ!帝王切開の方は一日遅れみたいでした。私は普通分娩、個室料二日分で38万くらいでしたよ!

    • 0
    • 04/09/17 23:19:27

    私は上の子も一緒に泊まるので母子同室かどうか聞いたら、『基本的にはねー』って言われました。立ち会いはできますょ!

    • 0
    • 04/09/17 23:01:33

    ありがとうございます。高いなぁ&#x{11:F9AB};40万近くかかるってことですね&#x{11:F9A5};社保って立ち会い出産できないってきいたんですけどほんとですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 04/09/17 22:55:33

    そう何ですよね。斎藤先生は辞めたんですよね。個室はシャワー付きは7350円シャワー無し5250円らしいですよ。1日分です。高いですよね。分娩は何も無くて32万~って言われましたよ。質問ですが社保は産後は母子同室ですか?

    • 0
    • 04/09/17 22:37:27

    私まだ産んでないですよ!でも気になったので看護師さんに聞いたら、分娩費+部屋料って言ってました。大部屋の場合は部屋料かかりません★個室は一日あたりの額ですょ!

    • 0
    • 04/09/17 17:16:30

    ありがとうございます。それって一日の値段ですか??プラス分娩費ですょね?合計ぃくらぐらいしました?質問ばっかですいません&#x{11:F9D2};

    • 0
    • 04/09/17 15:51:39

    私が診てもらってるの守谷先生でした!社保は予約してもけっこう待ちますよね(-_-#)あたしこの前の検診30分時間ずれました。
    個室の値段ですが、シャワー付きだと7千円位で、シャワー無しだと5千円位です!

    • 0
    • 04/09/17 15:29:51

    横レスすいません&#x{11:F9AB};社保って個室だとどのぐらいお金かかりますか?大部屋だとどのぐらいお金かかりますか?私も社保考えてるんですよね&#x{11:F9D2};検診費なども教えて頂きたいです。

    • 0
    • 04/09/17 00:37:15

    今母子手帳見て名前わかりました!有賀先生、小田先生、斎藤先生でした。私は今年はじめに産んだのですがもしかしたら先生がかわっているのかもしれないです(>_<)ごめんなさい!何だか話聞くと違うかも、と思いました(;^_^A ちなみに私が性別教えてもらった先生はのっぽの小田先生でした!待ち時間はかなり長くて私もイライラして何度文句言おうと思ったことか(T_T)

    • 0
    • 9
    • かお
    • N2102V
    • 04/09/16 20:42:23

    守谷先生は白髪で耳がすごい副耳のおじいちゃんです。有賀先生は眼鏡のおじさんです。説明が下手でごめんなさい。有賀先生は知人からは性別教えて貰え無いと聞きましたがやっぱりそう何ですね。後、名前知らないですが細目の若い先生を見た事有ります。話しはズレますが社保は予約しても待ち時間がとても長いですが前から何でしょうか?

    • 0
    • 8
    • コロ
    • N900i
    • 04/09/16 19:55:44

    確か有賀先生が教えてくれなかったような(>_<)守谷先生ってどんな方ですか?名前は覚えてないので特徴教えてくれるとわかりやすいです!私にはのっぽの先生は性別教えてくれました。他に眼鏡かけた男の先生もいました

    • 0
    • 7
    • かお
    • N2102V
    • 04/09/16 12:08:20

    私も社保で出産します。おじいさんとは守谷先生ですか?有賀先生は性別教えてくれ無いみたいです。後もう1人の先生は教えてくれるのかな?!姉が入院した時に見ましたが大部屋の数が少ないですよね。私は最初から個室に入る予定ですが…高いですよね(T_T)

    • 0
    • 6
    • ゆき
    • KDDI-HI32
    • 04/09/09 20:46:33

    部屋で食べれるならよかった~!あたしも友達いないので↓背高い男の先生ですかぁ!調べて受け付けでお願いしてみます★

    • 0
    • 5
    • コロ
    • N900i
    • 04/09/09 20:40:23

    私は食事は部屋で普通に食べていましたよ!デイルームで友達同士で食べてた方もいましたが私は友達いなかったので&#x{11:F9A5};デイルームは見舞いに来てくれた友達と話す場所として使っていました&#x{11:F995};たぶん同じ先生だと思いますよ!私は性別聞きたかったので受付のときに希望の先生言うようにしました&#x{11:F9A0};背高い男の先生は性別教えてくれましたよ&#x{11:F995};

    • 0
    • 4
    • ゆき
    • KDDI-HI32
    • 04/09/09 16:34:13

    レスありがとうございます(^-^) 看護師さんと助産師さんは服が違うんですね!いつも診察の時にいる顔にアザがあるおばさんがいい方なので、注意してみてみます! 私も診てもらってる先生おじいちゃん先生なんですが…もしかしたら同じ先生かもしれないです。上の子の時は7ヶ月の時点で性別教えてくれました。ん~、性別教えてくれないのはイヤですねぇ↓この前の検診の時に大部屋と個室どちら希望しますかと聞かれましたが、希望に添えない場合がありますと念をおされました。個室の値段高いですよね!家はギリギリなので大部屋じゃないときついです。。 食事はデイルームというところでいただくんでしょうか?

    • 0
    • 3
    • コロ
    • N900i
    • 04/09/09 10:07:15

    見分けがつかないですか&#x{11:F998};あたしはあんまりそんな事気にしていなかったので違いと言われると何でしょうかね&#x{11:F9AB};着ている制服が違ったかな&#x{11:F9A8};看護婦さんは普通の白で助産婦さんは何か水色っぽかったような&#x{11:F9A8};違ったらすみません&#x{11:F997};おじいちゃん先生いますよね?あの先生に生まれる前に赤ちゃんの性別聞いたら教えてくれなくてむっとした覚えがあります&#x{11:F9C7};いい先生なんですけどね&#x{11:F9AB};あと大部屋があいていなくて個室に入れられたんですけど、こちらの意志とは反して個室に入ったのに個室料金取られたのが一番の不満かな&#x{11:F9AD};&#x{11:F9AD};

    • 0
    • 2
    • ゆき
    • KDDI-HI32
    • 04/09/09 08:41:03

    コロさん、レスありがとうございます!診てもらってる産科の先生は確かに感じが良いです。ただ、看護師さんと助産師さんの見分けがつきません(>_<) あと、産科と小児科の病棟は同じですよね?以前上の子が入院した時ですが、看護師さんの応対がとてもよかった事を覚えています。 やはり総合病院は設備が整っていていいですよね!まだまだ何でもいいので色々お聞かせ下さい!

    • 0
    • 1
    • コロ
    • N900i
    • 04/09/08 23:31:20

    あたしそこで出産しましたよ&#x{11:F995};先生も悪い人いないし看護婦さんも感じいいし、設備は整っているいるし問題ないですよ&#x{11:F995};詳しく聞きたいことあればレスください!またお返事しますよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ