【ちら裏】妊娠中【聞いてほしい】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 70920件) 前の50件 | 次の50件
    • 67631
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/07 10:24:19

    >>67629その上司もなんなんだろうね、モヤモヤする

    • 0
    • 17/07/07 11:08:58

    >>67631 67629です。
    そうなんです。それもその方も子持ちの既婚の女性。社交辞令だと思うんだけど、旦那がOKしちゃって、一回OKしてから断ったら私がダメって言ったのまるわかりだし、もうまじなんなんだろう。一生旦那にはネチネチ言ってやるって伝えました。

    • 0
    • 17/07/07 12:37:45

    >>67629
    男って本当そうゆうとこ無神経だよね。。うちの旦那も悪気なく産後義母が食べ物持ってくるとか訳のわからんこと言ってるよ。実母ならまだしも義母とか他人とか気疲れするわ。ばかなのかしら笑

    • 1
    • 17/07/07 12:44:44

    逆子治ってた~!

    • 4
    • 17/07/07 16:33:43

    >>67632
    産後に、
    思いのほか体調悪くて・・・申し訳ないのですが、退院して落ち着いたら来てくださいって言ったらいいと思うよ!

    • 0
    • 17/07/07 17:37:09

    >>67629・67632 のねぎ焼きです。
    みんなありがとうございます。腹立つし、夜間も母子同室だから来てもらっても気のきいた言葉のひとつ出せないと思うんですよね。その事のために化粧もして、髪の毛整えてって準備だけでも考えると憂鬱。
    何かあったら体調不良を理由にやめてもらいます。話したらスッキリしました!ありがとう!

    • 0
    • 17/07/07 19:06:17

    >>67636
    旦那さんに産院についてきてもらった時に助産師さんから家族以外面会には来れないって言ってもらうように助産師さんにお願いしとけないかな?
    旦那さんも嫁から言われたら嘘
    だと思うだろうけど病院から言われたら信じるんじゃない?

    • 0
    • 17/07/07 19:46:53

    チョロチョロ破水したかもって病院来たけどしてなかったみたい。なんか恥ずかしい…

    • 0
    • 17/07/07 22:35:18

    母子手帳貰って来て、最初の血液検査で血糖値引っかかって糖負荷検査する事に(´д`)
    今日、糖負荷検査したら大丈夫だった。

    つわりキツくてアイスばっかり食べてたからだな。
    これからは食生活改善していこう。

    • 1
    • 17/07/07 23:46:08

    旦那が夜勤だと連泊する母よ…
    1人の夕飯ならお茶漬けとかで済ますのに
    貴方の為に夕飯,洗濯辛いよ~笑
    実母が1番気い使うわ…m(_ _)m

    • 0
    • 67641
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/09 09:45:47

    12週になったからエンジェルサウンズ使ってみたんだけど、自分の音しか見つからない。
    長時間は使ったら良くないみたいでもやもやしながらやめたけど、調べたら12週だとほとんど臍帯音は見つかってるし赤ちゃん大丈夫かな。

    • 2
    • 17/07/09 17:35:56

    ブラトップ、とうとうXL買った…
    前回はLでいけたけど今回は苦しい~

    • 2
    • 17/07/10 07:57:12

    産後に友人が、落ち着いたらお宅に赤ちゃん会いに行くね♪と言ってくれるのは本当に嬉しいのだが。うち狭いアパートだし上の子もいるし自宅に上げたくない…。かと言って新生児連れて友人に会う為に外出は無理だし。入院中来てくれるのがベストだけどタイミング合わなきゃすぐ退院になるだろうし。

    あぁ。どうしよう。家に他人上げたくないんだよな…。

    • 0
    • 17/07/10 08:34:53

    昨日は分からなかったのに、エンジェルサウンズで今日は赤ちゃんの心拍聞こえたーー!!!!
    ちゃんと聞こえて感動!嬉しいよ~!

    • 3
    • 17/07/10 16:07:32

    5週ずっと吐きつわりで6週食べつわりになって、今日から7週目なんだけど、つわり全くなくなった感じがする。なんだか不安。
    今日だけなのか?
    一人目はずっと吐きつわりだったしこんなにコロコロ変わるものかのかな?
    二人目は良くわからんー

    • 0
    • 17/07/10 16:25:22

    >>67643
    わかるー!
    うち汚いから掃除もがんばらないと人上げるなんて無理だし笑
    入院中のほうがなにも気にしなくていいから楽だよね。

    • 1
    • 17/07/10 17:46:48

    ノンストレステストは、どんな服装がベストですか?
    いつも、前開きでないワンピースにレギンスでエコー受けてます。
    (ワンピをめくって、レギンス丸出しになる)
    ノンストレステストもエコーと同じようにお腹を出すのみですか?

    • 1
    • 17/07/10 18:14:16

    >>67647あまり意識してないけど、ズボンなら内診の時に脱ぎ履きがお腹しんどいから
    ロングワンピをきて、NSTの時はカーテンで仕切ってくれるから、下半身パンツ丸出しだけどタオルケットかけてくれるから、 それで受けてる!
    楽なのはTシャツにスカートとかなら、
    いいんじゃない?

    • 1
    • 17/07/10 18:51:13

    >>67643
    社交辞令ってことはない??

    • 0
    • 17/07/10 21:09:55

    >>67649
    社交辞令なら良いんですが…こう言ってくれてる友人が2組います。どうすれば良いんですかね…本当に家に来てほしくない、けど気持ちを無下にしたくない。入院中に来て!とワガママ?を言えなくて…

    • 0
    • 17/07/10 21:12:46

    >>67646
    ですよね(;_;)入院中が気が楽だし、サッと帰って貰えるだろうし変な気を遣わず本当に気持ち的に楽で良いんですが☆家に上げたくないとか本心言えず悩んでます。

    • 0
    • 17/07/10 21:37:07

    >>67650まぁ落ち着いたらって言ってるなら、とりあえず首座る6ヶ月位まで適当に用事やら理由に断って、それ位にうち狭いしランチでも行こう~って外で会えば??

    • 0
    • 17/07/10 21:45:54

    あー明日夕方義母くるらしい。
    良い人なんだけど気使うから疲れるんだよなー。。

    • 3
    • 17/07/11 09:51:46

    >>67648
    ノンストレステストは、内診と違ってお腹だけ出せば良いってことですよね!
    ありがとうございました!

    • 0
    • 17/07/11 14:45:25

    はぁ~。何人目でもエコーで見る赤ちゃんの姿も可愛くて愛おしい。まだ11週でちゃんと元気に成長してるかな?まさか、、何て事があったら嫌だな。なんて、少し不安に思ってたから尚更かな。まだまだちっこいのに自分の顔にお手て近付けたり離したり繰り返したりモニョモニョってしてたり、、ニヤニヤが止まらなかった!

    • 1
    • 17/07/12 06:12:03

    妊娠8ヶ月目、貧血の為鉄剤を服用しており便秘気味だったんですが今日ものすごい腹痛に襲われました。。長時間トイレにこもり嘔吐まで。。冷や汗が出るほどお腹が痛かったんですが、陣痛ともなればこの何倍も痛いんですよね。今から怖くなってきた。にしてもまだお腹痛い。食欲もなく食べたらまた吐きそうなのに今日は義母がご飯をご馳走してくれるみたいです(._.)

    • 0
    • 17/07/12 09:25:29

    >>67652え、6ヶ月まで首すわらないとかないよ…

    • 0
    • 17/07/12 10:58:34

    >>67656 私も鉄剤合わなくてすごい気分悪くなった。病院で相談したら注射にかえてもらえたよ!

    • 0
    • 67659
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/12 10:59:22

    切迫早産で入院してるんだけど
    シャワー終わったら陣痛で苦しみながら廊下を歩いてる人見かけて恐怖蘇った
    がんばれがんばれって心の中で応援中
    そしてあの痛みを思い出してしばらくベッドで放心状態
    怖い怖い怖い

    • 3
    • 67660
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/12 11:12:41

    赤ちゃんとの生活楽しみだけど、義母が毎日手伝いに来るのかと思うとホントにほんとーに憂うつ。

    • 1
    • 17/07/12 11:19:33

    8w目前でぱったりつわりが無くなっても、出血等なければ大丈夫ですか?
    これからピークに入るはずなのに…

    • 0
    • 17/07/12 11:20:17

    >>67661

    そのうちぶり返すから大丈夫だよ

    • 2
    • 67663
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/12 22:36:18

    さっきからおへその周りがチクチク痛い。便秘のせいかな?それとも子宮が大きくなってる痛み?激痛じゃないけど辛いよー。6ヶ月です。

    • 0
    • 17/07/12 22:49:48

    妊娠中に髪の毛染めるのって、何も胎児に影響ないの?
    人気の妊娠情報誌を購入したけど、ほぼみんな茶髪。
    みんな髪染めてる?

    • 0
    • 17/07/12 23:40:00

    >>67664
    妊娠前と同様、月一でカラー言ってるよ!

    • 0
    • 17/07/13 18:37:26

    妊娠の報告を機に実母との関係が悪くなりました。原因は私にあるのだけど辛い。

    • 0
    • 17/07/13 18:52:11

    >>67666
    私もだよ。
    実父とも関係が悪くなった。

    • 1
    • 17/07/13 19:06:54

    >>67664
    プリンになってたから1度だけ染めてもらいました。
    念のため地肌から少し離して薬剤をつけてくれました。美容師さんの方が気を遣って色々提案してくれましたよ。

    • 0
    • 17/07/13 19:13:03

    >>67664
    私も普通に2ヶ月に1回ペース。周りもみんな染めてたし、何にも考えてなかった。
    でも実際胎児に影響あったって聞いたことないよね?ハッキリわからないだけで実は何かあったりするのかな。それとも何十年後にガンになりやすいとかそういうの?

    • 0
    • 17/07/13 19:18:36

    >>67664
    先生に聞いてみたけど、胎児への影響についてはそこまで気にすることないと言われたよ。
    それよりも体調面や、ずっと同じ体勢でいること、臭いで気持ち悪くならないかどうか、肌が敏感になっているけど薬剤は大丈夫かどうか、その辺りを気にした方がいいって。

    • 1
    • 17/07/13 19:32:06

    頭いた~。薬飲みたい位いたい。

    • 1
    • 17/07/13 19:33:32

    切迫入院1週間。予定帝王切開まであと2週間少し、すっごく帰りたいけどベビのためにがんばろぉー( ;∀;)

    • 0
    • 17/07/13 19:40:40

    >>67672
    がんばれー!
    心配たくさんあると思うけど、出産に向けてゆっくり休んでくださいね。

    • 0
    • 17/07/13 19:49:03

    >>67664
    頭皮ってすごく薄くてダイレクトに薬剤の影響を受けやすいらしい。しかも生殖器に影響があるとか無いとか?
    人体に影響は無いって言われているけれど、髪の構造を組み換える薬だから 身体に良いか悪いか聞かれたら良いものではない。
    妊娠中って肌も弱いし そういうのもあるみたい。
    でも実際は何も無い人が多いし自己責任でいいと思う。気にするならしない方が無難。

    • 1
    • 17/07/13 19:52:27

    さっき色々な事が重なって、すっごいイライラしちゃって家族に怒鳴りまくってしまった。
    妊娠してから感情コントロールができない。
    ちょっと落ち着いた所に旦那から
    イライラしすぎ。赤ちゃんビックリするよ
    って言われて反省…確かにお腹張って苦しかったわ
    はーダメな母親だよ

    • 0
    • 17/07/13 21:05:16

    別トピで不安になった。

    我が家はオール電化でキッチンはIH。電磁波とか今まで気にしてなかったけど、大丈夫なのかな…生まれても数年後に病気したりするんじゃないかって不安。
    気にしすぎかな

    • 0
    • 17/07/13 21:11:43

    >>67676
    私も気になって調べたりしたけど、携帯からもテレビからも電子レンジからも電磁波は出てるんだよね。
    私たちは電磁波に囲まれて生活しているから、キリがないな~と思って私は過剰に気にするのやめたよ。

    • 1
    • 17/07/13 22:16:18

    >>67675
    私もー。゚(゚´ω`゚)゚。
    イライラ時と悲しさと不安と。家事と育児と仕事と。塵も積もれば山となるで今日大爆発!笑
    でも私が不安定だと子どもももれなく不安定でギャン泣き。゚(゚´ω`゚)゚。笑
    でもお母さんだって泣きたい時ある。。
    今日は体重気にせずお菓子食べたし、子どもも寝て1人でのんびりしてたら気持ち落ち着いてきた。
    頑張ってると思うけど、、ぼちぼちで頑張りましょう!!

    • 1
    • 17/07/14 00:23:05

    >>67667

    一緒ですね。私も、話していないだけでこのままいけば実父とも関係が悪くなりそうです(・_・;
    どうしてますか?

    • 0
    • 17/07/14 00:52:49

    自然分娩押ししている産科に行く予定なんだけど、稽留流産後ようやく妊娠できたわけで、家庭の事情により計画分娩したいと言うのがすごく勇気いる。
    断られる気がするから他も探さないとなー。

    • 0
101件~150件 (全 70920件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ