乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 D900i 05/01/18 22:52:59 二歳になったばかりの娘がまだほ乳瓶で飲みたがります。どうしたらやめさせられますか?前歯が少し虫歯になってきてほ乳瓶でジュースをやるからだと医者に言われたので焦っています。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 4 D900i 05/01/19 10:01:58 ゲストさんお二方、楓さんありがとうございます。そうですね。やはり親の責任ですよね。今日から泣きわめいても与えないとゆう強い意志を持ってほ乳瓶を片づけます。←二人目を考えてるので捨てられないので…虫歯の治療のほうが可哀相ですもんね。本当にありがとうございましたm(__)m 0 No. 3 PC 05/01/19 09:47:45 捨てればいいんじゃん?子どもが自分で買ってこれるわけないんだし。かわいそうだけど、こうなったのは親のせい。 0 No. 2 アルムオンジ P900i 05/01/19 09:03:19 うちの子は哺乳瓶ではないですがおしゃぶりが3才越えてもはずれなくて言い聞かせても無理だったので、かなり泣きましたし親も大変でしたがおしゃぶりを捨てて完全に与えないようにしました。でも一週間くらいで欲しがるのもなくなりましたよ!下の方がおっしゃるように虫歯の治療はかなりかわいそうです。うちの子の治療ですが親と医者が押さえ付けて麻酔なしで削りました。そうなるよりは少しの間大変ですが哺乳瓶をやめさせる方が良いかと思いますよ!長文申し訳ありません。 0 No. 1 SH900i 05/01/19 08:48:10 二歳だと言い聞かせて止めさせることは無理ですか?虫歯の絵本とか見せて、歯にバイ菌がついて痛い痛いになるから止めようねと言って。どうしても無理なら中身をお茶にするとか…。でも止めると決めたら、泣こうがわめこうがあげないという強い態度も必要だと思います。その時は可哀相だけど、虫歯が進んで歯医者で治療する方がもっと可哀相だと私は思うので。 0
No.-
4
-
- D900i