猫ちゃん飼われてる方

  • なんでも
  • れの
  • SH251iS
  • 05/01/18 13:31:45

昨日から頻繁にトイレにいくなと思っていたら朝砂に血がついていました。もともと私が飼った猫で昨日実家から連れてきました。様子をみたいけれど、家になれてないせいか押し入れに入ったままでてこなく様子もよく見れません。実家の母に聞いても特に変わりはなかったようです。血がでる病気で考えられる病気で分かる方いませんか?現在8才の♂です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/01/18 23:07:18

    ぅちの猫も石がたまってるって言われました。男のコだと結構重くて手術しなくちゃいけないとの事だったんですが、ぅたのコゎ女のコで薬をもらってよくなりました!私も猫を家族と思ってます(^-^)主さんの猫ちゃんも早くよくなりますように!!

    • 0
    • 05/01/18 23:06:23

    ぅちの猫も石がたまってるって言われました。男のコだと結構重くて手術しなくちゃいけないとの事だったんですが、ぅたのコゎ女のコで薬をもらってよくなりました!私も猫を家族と思ってます(^-^)主さんの猫ちゃんも早くよくなりますように!!

    • 0
    • 05/01/18 23:05:08

    ぅちの猫も石がたまってるって言われました。男のコだと結構重くて手術しなくちゃいけないとの事だったんですが、ぅたのコゎ女のコで薬をもらってよくなりました!私も猫を家族と思ってます(^-^)主さんの猫ちゃんも早くよくなりますように!!

    • 0
    • No.
    • 13
    • れの
    • SH251iS

    • 05/01/18 23:00:44

    ありがとうこざいます。明日買いにいってみます!

    • 0
    • No.
    • 12
    • ☆アメリ☆
    • P900i

    • 05/01/18 22:55:04

    んと ヘアボールは 飲み込んだ毛を溶かすやつで PHコントロールは 結石を溶かして血をでなくさせるやつですよ(^-^)

    • 0
    • No.
    • 11
    • れの
    • SH251iS

    • 05/01/18 22:51:41

    皆さんありがとうごさいましたm(__)m膀胱炎とのことでした。ストレスからきてるみたいです(>_<)薬を貰ってきてのませました。実は猫を病気で亡くしてしまい、淋しさあまり旦那と2人で相談し昔実家で飼っていた私達の猫を連れてきました。でもやはりずっといた所から移されたので、ストレスを感じたのかもしれません(>_<)慣れてもらえる様に気長に待つか少し様子をみたいです。少しずつはでてきて探索したりはしてるんですが&#x{11:F946};ちなみにPHコントロールというのはヘアボールのやつとはまた違うのですか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • れの
    • SH251iS

    • 05/01/18 22:49:57

    皆さんありがとうごさいましたm(__)m膀胱炎とのことでした。ストレスからきてるみたいです(>_<)薬を貰ってきてのませました。実は猫を病気で亡くしてしまい、淋しさあまり旦那と2人で相談し昔実家で飼っていた私達の猫を連れてきました。でもやはりずっといた所から移されたので、ストレスを感じたのかもしれません(>_<)慣れてもらえる様に気長に待つか少し様子をみたいです。少しずつはでてきて探索したりはしてるんですが&#x{11:F946};ちなみにPHコントロールというのはヘアボールのやつとはまた違うのですか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • れの
    • SH251iS

    • 05/01/18 22:48:54

    皆さんありがとうごさいましたm(__)m膀胱炎とのことでした。ストレスからきてるみたいです(>_<)薬を貰ってきてのませました。実は猫を病気で亡くしてしまい、淋しさあまり旦那と2人で相談し昔実家で飼っていた私達の猫を連れてきました。でもやはりずっといた所から移されたので、ストレスを感じたのかもしれません(>_<)慣れてもらえる様に気長に待つか少し様子をみたいです。少しずつはでてきて探索したりはしてるんですが&#x{11:F946};ちなみにPHコントロールというのはヘアボールのやつとはまた違うのですか?

    • 0
    • 05/01/18 20:21:01

    家の子は膀胱炎になった時頻繁にトイレに行ってました。薬を飲ませたらすぐ良くなったけど、石がたまりやすいみたいなので、↓の方と同じで病院のPHコントロールのご飯を食べさせてます。主さんのネコちゃんもすぐ良くなるといいですね!

    • 0
    • 05/01/18 17:28:27

    多分ね 尿結石だと思いますよ。うちもずっと治らなくて心配しましたが 病院でしか売っていない尿結石用のキャットフードを食べさせたら二日ぐらいで治りました。それ以来 それしか食べさせてあげれないけど。早く治るといいですね(^-^)

    • 0
    • 05/01/18 17:21:28

    ↓主さんは病院に連れて行かれてるみたいですよ?
    主さん猫ちゃんお大事に。

    • 0
    • 05/01/18 16:50:33

    昔 飼ってた猫(6年) も 赤い血を出してました。私が小学生だったから病名は知らなかったけど 病院に通って薬を飲ませてました。その後にひどくなって入院を言われた夜に 病院で亡くなってしまい、今でも思い出すと泣きそうになります。あの時の姿は寝ているようだったから、しばらく信じられなかったです。早く 治療を受けてください。

    • 0
    • 05/01/18 14:51:58

    猫ちゃん心配ですね(><)

    • 0
    • No.
    • 3
    • れの
    • SH251iS

    • 05/01/18 14:43:51

    ありがとうございます。さっきから5回ぐらいトイレにいってますが、やはり少ししかでていないようです。病院に連れていってみます。

    • 0
    • 05/01/18 14:16:58

    舐め過ぎて局部に炎症を起こしているのかも知れないですね…尿はきちんと出ていますか?行く回数の割りに出ていない場合は尿道に石がつまっている場合もありますので安心する為にも病院に連れて行ってあげて下さい。

    • 0
    • 05/01/18 13:38:05

    膀胱炎じゃないでしょうか?おしっこが出てないようでしたら至急病院へ連れて行かないと危ないです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ