心療内科に通われてる方いませんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/01/18 10:05:23

    鹿児島の方だけでなく九州の方でもお待ちしてます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • シンママ
    • N505i

    • 05/01/27 08:43:23

    私は四国なんですが心療内科に通院してます&#x{11:F8C7};気持ちに浮き沈みがありますが色々 話しませんか&#x{11:F9A8};よろしくお願いします&#x{11:F9C6};年は31です。

    • 0
    • No.
    • 3
    • るの
    • N900i

    • 05/01/27 23:26:42

    沖縄に住んでます。最近から鬱で通院してます。私も家事育児ツライです(*_*)

    • 0
    • No.
    • 4
    • るの
    • N900i

    • 05/01/27 23:27:50

    沖縄に住んでます。最近から鬱で通院してます。私も家事育児ツライです(*_*)

    • 0
    • No.
    • 5
    • るの
    • N900i

    • 05/01/27 23:29:35

    沖縄に住んでます。最近から鬱で通院してます。私も家事育児ツライです(*_*)

    • 0
    • No.
    • 6
    • るの
    • N900i

    • 05/01/27 23:30:41

    沖縄に住んでます。最近から鬱で通院してます。私も家事育児ツライです(*_*)

    • 0
    • No.
    • 7
    • N900i

    • 05/01/28 16:13:51

    シンママさん、るのさん、レスありがとうです。色々お話しましょうね。私は体に症状出るタイプのウツみたいで今はトレドミンとデパス飲んでます。皆さんはどんな症状でどんなお薬飲まれてますか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • さおり
    • P2102V

    • 05/02/03 22:41:45

    わたしも鹿児島にすんでます。育児に悩み病院に行きましたが薬があんまり効果がなくて…。友達の電話とかもなぜかでられません。

    • 0
    • No.
    • 9
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/04 09:43:06

    さおりさん、レスありがとう。病院通われてるのですね!私の場合、心より体の不調の方が強くて‥。いろいろお話しましょうね。私は鹿児島の川辺郡にすんでます。さおりさんは?

    • 0
    • 05/02/04 11:17:54

    私も鹿児島に住んでいます。先週から通院し始めて、薬も処方されてます。私も仲間にいれてください(^^)

    • 0
    • No.
    • 11
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/04 12:35:29

    tomoさん、レスありがとう。心療内科に通院されてるんですね。どんな症状でどんな薬飲まれてますか?私はデパスを頓服で飲んでます。抗ウツ剤のトレドミンを先週から昨日まで飲んでたけど副作用らしきものが出てやめて様子みてます。私の症状は毎日の頭重感やふらつき、動悸、血圧高めなど自律神経失調症と内科で言われて心療内科に行き始めたら軽いウツだと言われました。心より体に症状でるウツみたいです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/09 23:36:25

    皆さん、はじめまして。私はパニック障害という診断で、レキソタン2mgを寝るまえに一錠と頓服でソラナックスを服用しています。症状は、動悸やソワソワ感、夕方~夜、寝ていて起きた時など症状が出やすいです。近くに良い心寮内科がなくて、困ってます。仲間に入れてくださいm(__)m

    • 0
    • No.
    • 13
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/09 23:38:57

    ↓の心療内科の療が間違ってました。すみません。

    • 0
    • No.
    • 14
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 09:41:35

    みゆさん、初めまして!どこに住んでますか?私もなかなか良い心療内科に出会えずいます。いろいろ話しましょうね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 10:34:34

    まゆみさん、初めましてm(__)m 私は長崎県在住です。長崎でも仲間に入れてもらえますか?よろしくお願いします。本当に良い心療内科に出会えずいます。今までかかりつけ内科で、↓の薬を処方してもらってましたが、昨日突然に家ではパニック障害は診れない。と言われてしまいました。それまでは「うちでも診れますよ~」と言っておきながら..はぁ~今タウンページ開いて探し中です。

    • 0
    • No.
    • 16
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 10:35:12

    まゆみさん、初めましてm(__)m 私は長崎県在住です。長崎でも仲間に入れてもらえますか?よろしくお願いします。本当に良い心療内科に出会えずいます。今までかかりつけ内科で、↓の薬を処方してもらってましたが、昨日突然に家ではパニック障害は診れない。と言われてしまいました。それまでは「うちでも診れますよ~」と言っておきながら..はぁ~今タウンページ開いて探し中です。

    • 0
    • No.
    • 17
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 10:35:30

    まゆみさん、初めましてm(__)m 私は長崎県在住です。長崎でも仲間に入れてもらえますか?よろしくお願いします。本当に良い心療内科に出会えずいます。今までかかりつけ内科で、↓の薬を処方してもらってましたが、昨日突然に家ではパニック障害は診れない。と言われてしまいました。それまでは「うちでも診れますよ~」と言っておきながら..はぁ~今タウンページ開いて探し中です。

    • 0
    • No.
    • 18
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 10:39:07

    すみません!要領が分からなくて、一度の書き込みだったのに、何故か連続3回の書き込みにしてしまいました!皆さんごめんなさい!

    • 0
    • No.
    • 19
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 12:52:01

    みゆさん、長崎でも全然大丈夫ですよ!私もずっと神経内科(頭痛やメマイの為)行ってたんですが、医者からこれ以上は診れないよと心療内科をすすめられました。まだ2件目ですが今行ってるとこもいまいち‥相性は大事ですよね。昨日からトレドミンやめてパキシル飲み始めました。頓服でデパスも!病院選びは難しいですよね。近いとこじゃないと一人で運転無理だし!みゆさんは運転は大丈夫?私は近場がやっと。運転中に頭がしめつけて変になったりどきどきしてくるんですよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 13:22:22

    まゆみさん、頭のしめつけ感、分かります!私もなります!車の運転は、何とか頑張って運転してますが、しんどい時もあります。頻繁に発作が起き出す様になったのが、この半年の間なのですが、良い心療内科に行き着けず、へこみ気味です(泣)

    • 0
    • No.
    • 21
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 13:52:27

    私は2年前から症状出るようになり、その時は頻繁にじゃなかったけど、去年の10月位から毎日常に体調悪いんです。前は外だけだったのにおうちの中でも…。心療内科のテストみたいなのして軽い欝だとも言われました。血圧も高めで‥。みゆさん、早く良い心療内科見つけて元気になりましょう。

    • 0
    • No.
    • 22
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 14:03:05

    まゆみさん、私も毎日常に体のどこかが辛いです。こっちが良いと想うと、別が体調悪いし…何だかモグラ叩きみたいです。肩凝りも首凝りもあるし。頭痛も時々。内科や脳外科で検査しても、今の所どこにも異常出ないのです。だけど、体の常にどこかが悪くて。はぁ..一日も早く軽快な体調を取り戻したい。と少し焦りもある私です。

    • 0
    • No.
    • 23
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 14:34:44

    わぁ~みゆさん、ほとんど同じ症状です。肩凝り、首凝りハンパじゃないですよ!重苦しくパンパン。そこから頭のしめつけや頭痛などきてるっぽい。みゆさん、肩凝りなどどんな対策してます?脳外科ではどんな検査しましたか?私はCTはやって異常なし。MRIは閉所恐怖症の為出来ず‥‥

    • 0
    • No.
    • 24
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 15:06:08

    まゆみさん、本当に症状が似てますね!私も首・肩パンパンなんですよ!整形外科で首のレントゲンとったら、ヘルニアとかはなかったのですが、首の骨が通常ならカーブしてるらしいのですが、私のは真っ直ぐなんです。だから頭を首が支えるのに力を分散出来ず痛みが出やすいみたいです。医者が言うにはこの様な骨の形は女性に多いと言ってました。私は骨的にも痛みが出やすいみたいです。脳外科は私もCTです。MRIは私も機械の中に入るのが苦しくて検査時間が20分のとけろ5分しか持ちませんでした(泣)

    • 0
    • No.
    • 25
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 15:11:22

    はぁ~また間違えた!↓MRIの文。「20分のところ」が正しいです~

    • 0
    • No.
    • 26
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 15:50:11

    私も首にヘルニアまではないけど少し異常あると言われた事ありますよ。みゆさんも閉所恐怖症なんですね!私は中に入った瞬間、ボタン押して出してもらいました(泣)血圧はどうですか?薬はちゃんと飲んでますか?薬飲めば楽になりますか?

    • 0
    • No.
    • 27
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 16:03:43

    薬には今の所、力を借りています。寝るまえにレキソタン2mgを一錠毎日飲み、だいたい夜に一息付いた時に発作出やすいので、その時には迷わず頓服ソラナックスを私は一錠飲んでます。これらの薬飲んで半年になりますが、当初レキソタン朝・夜だったのが、今は減って夜一錠で何とか過ごせる様になりました。頓服飲むと発作は私は30分程で治まります。血圧は平均、上が116・下が70くらいです。

    • 0
    • No.
    • 28
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 16:29:14

    みゆさんは回復はしてきてるんですね!私はまだまだみたい(>_<)飲まずいられる時もあるんだけど‥。薬にはあんまり頼りたくなくて限界まで我慢して頓服で飲む感じです。昨日からパキシル飲み初めたから効いてくれるといいんですけどね!みゆさんは何が一番辛いですか?私は肩から頭までずっしり重くてフワフワする感じで倒れそうな感覚がいやです。タウンページで良い病院ありそうですか?パソコンおもちならネットで検索するのもいいかもです。今も頭が重くて肩、背中まで重くて耐えれなくデパス飲みました。

    • 0
    • No.
    • 29
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 16:51:56

    まゆみさん、私も全く同じ症状を辛く感じてます!それプラス、私はひどい時には動悸が加わります(T_T) 動悸が最初にきた発作は本当に怖い。心臓が止まりそうでオロオロしてしまいます。去年の夏は動悸の発作で幾度か救急車で運ばれました(;_;) 今は頓服飲むのでそこまではなりませんが、突然の動悸からの発作は本当に辛いです。PCは持ってるのですが、今は接続してないので、タウンページを見まくり探している状態です。

    • 0
    • No.
    • 30
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 17:26:50

    動悸私もあります。胸がそわそわしてどきどきなりそうって分かるんです。最近はあんまりないけど、頭の方が辛くて(>_<)みゆさんは救急車で運ばれた事もあるんですね!私はそこまではないんですけどすごい辛いです。みゆさんはお子さんいますか?うちは8才 5才がいる30才の母です!やっと育児が楽になってからの発症でした!長崎は小学校の時に修学旅行で行ったけど夜景がきれいなの覚えてます。ちなみに実家は熊本です。

    • 0
    • No.
    • 31
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 17:34:11

    私には10歳の子供が一人います。私は35歳です。私もまゆみさんと同じで、ある程度子育てが落ち着いてきた時の発作でした!長崎の夜景、ご存じなのですね!私も地元ながら長崎の夜景、大好きです!夜景見ると若い頃を想いだします(^O^)

    • 0
    • No.
    • 32
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 17:52:41

    10才のお子さんがいらっしゃるのですね!体調悪い時などお子さんはお手伝いとかしてくれますか?うちはよく手伝ってくれます。迷惑ばかりかけてるダメ母です。早く子供たちの為にも前みたく元気にならなきゃ!

    • 0
    • No.
    • 33
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/10 18:00:47

    まゆみさんのお子さん方、お優しいですね!うちの息子は常にマイペースで、私が発作で苦しい時は、心配して声を掛けてくれますが、具体的なお手伝いとなると、まだまだ我が身しか見えてない様で(苦笑) 私が息子に迷惑のかけっぱなしです。早く発作をなくしたいです!

    • 0
    • No.
    • 34
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/10 20:57:49

    私は発作とゆうより常に体調悪いから心も落ちちゃって、だから軽い欝だと診断されたみたい。体調良くなれば気持ちも明るくなるんだけどなぁ!みゆさんはお子さんの行事などはどうしてますか?

    • 0
    • No.
    • 35
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/11 22:08:02

    皆さん、体調どうですか?

    • 0
    • No.
    • 36
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/13 11:15:22

    皆さん、こんにちは。心療内科を探してますが、まだ見付ける事が出来ません。(;_;)良い心療内科もだけど、信頼出来る医師に巡り逢いたいと願う今日この頃です。体調は相変わらずです。発作の起きるパターンが今は深夜になりました。どうも私の場合は、何かに集中したり外に出て動き回っている時は発作も感じないのですが、ホッと一息付いてる時など発作が出やすい様です。何かに打ち込める事探す方が先かな‥まゆみさん、体調はどうですか?お互い無理しないで行きましょうね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/14 10:19:42

    おはようございます。みゆさん、なかなか良い心療内科探すの難しいみたいですね!薬はまだありますか?深夜に体調悪くなるのは睡眠の妨げになるから昼間眠くて辛くないですか?私の場合は起きてしばらくしてじわじわと頭のしめつけと肩パンパンになります。毎日ですよ~もー何で?って自分の体にむかつきます!みゆさん、体調どうですか?

    • 0
    • No.
    • 38
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/14 13:46:01

    まゆみさん、皆さんこんにちは。まゆみさん、私の薬もそろそろ無くなりつつあるので(やばいです)今日、ここらでは評判良いみたいな心療内科にやっと予約がとれたので、行ってみます。本日午後4時~6時までで、初診は2時間かかるそうです。私、これまで色んな科で様ざな医者に逢いましたが、どの医者にも信頼感が持てなくて、医者に対しても正直なところ恐怖心があります。この発作がうらめしい..早く一日も早く治したい。今日心療内科行ってみます。

    • 0
    • No.
    • 39
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/14 14:14:48

    今日、病院行くんですね!良い先生ならいいですね。私も医者はどうも信用できずにいます。早く信用できる先生に出会いたいです。病院終わったらどんなだったか報告してくださいね。リラックス気分で受診してみて下さい。

    • 0
    • No.
    • 40
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/14 18:31:13

    みゆさん、病院どうだったかな?

    • 0
    • No.
    • 41
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/15 09:00:30

    まゆみさん、皆さん、おはようです。
    昨日の病院ですが、結果から伝えれば、私には合いませんでした。何だか驕りを感じる医者で、新し薬(ベタマックT50)を使うにも説明はなく、私がどんな薬か尋ねたら、返答は適当。きわめつけは、「今あなたが使っている(レキソタン・ソラナック)は、対処療法にしかならない。いずれ体が薬に慣れてきて、効力が薄れ量が増えるので、私はパキシルを薦めたい。あなたの症状は、パニック障害とも言えないし、かと言って不安症は出てるので、パニック障害にも当たらない中途半端な症状」だと言われました。私が新しい薬やパキシルの不安をポツリと漏らすと、「私を信じてパキシル等を使い2ヶ月くらいで症状をなくならせるか、今までのままで10年もいくらもその症状と付き合って行くのか。それでも言いんですよ。決めるのはあなたなんだから!」そう言い放たれました。今日はへこみ気味です..

    • 0
    • No.
    • 42
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/15 09:10:53

    別の医者からのレキソタン・ソラナックの処方だったのですが、私には良く合っていて、その薬は安心して服用出来て症状も一日のうちに出る回数も当初と比べれば、かなり減っていたのに‥何だか全てを昨日の医者から否定された様で悲しいです。本当に心療内科の医者?患者にプレッシャ-を与えるなんて..レキソタン・ソラナックをくれた医者は、依存性はないって言ってたのに。医者に今は不信感です(泣)

    • 0
    • No.
    • 43
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/15 10:23:22

    みゆさん、いやな思いしましたね。その医者おかしい。薬の事ちゃんと説明してくれなきゃ患者は分からないし、こっちは頼って行ってるのに、どうしますか?って脅すなんて(`´)で、結局、薬はどうしましたか?私も一件目の心療内科は最悪でした。診察も5分くらいで薬飲んでみてとウツ剤処方されて説明もなく終わり。今のとこは話は聞いてくれるけどまだ経験が少ないみたいで信用できずにいます。

    • 0
    • No.
    • 44
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/15 10:30:04

    みゆさん、ベタマックもウツ剤みたいですよ。今お薬サイトで調べてみました。パキシルもウツ剤です。私は先週からパキシル飲んでます。ウツ剤は1ヵ月くらい飲まないと効果はないみたいで、まだ私も効果は分かりません。副作用も今のところなく大丈夫ですよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/15 10:42:42

    まゆみさん、私の長々とした文、読んでくださってありがとうございました。
    昨日の医者には、ベタマックといつものレキソタン・ソラナックスを一週間処方してもらったので、ベタマックは外して、今まで同様、レキソタンをベースに(今はレキソタンを半分にして夜服用してます。医者の了解済みです)頓服として、ソラナックスを服用しながらやってみます。さき程TELで別の心療内科の医者に昨日の事を話してみました。その医者は、「私としては、最初あなたにレキソタン等を処方した医者が好きです。ベタマックを処方した医者は、もしかして内科あがりの医者ですか?(私はそれは知らなかったので、分かりません。と答えました。)いずれにしても、きちんとした診断をすれば、パニック障害でもない中途半端と言う様な診断は下さない。と自分は想います。」と話してくれました。はぁ..まずは私には信頼出来る医者探しも課題です。

    • 0
    • No.
    • 46
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/15 11:01:12

    みゆさん、電話で相談された病院に行ってみてはどうでしょうか?よさそうな感じじゃないですか!電話で相談してみるという手段もあるんですね。私もそうしてみようかな。

    • 0
    • No.
    • 47
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/15 11:22:34

    まゆみさん、本当そうですね。その医者に逢いに行くのも考えようと想います。とっさにタウンページで見つけた心療内科がそこでした。今冷静に想うと、そこは家から車で片道2時間は掛ります。ですが心療内科は頻繁に通う所じゃないので、根性出せば行ける距離です。次回薬がなくなる頃行ってみようかな‥

    • 0
    • No.
    • 48
    • まゆみ
    • N900i

    • 05/02/15 12:37:39

    みゆさん、片道2時間は遠いですね(@_@;)もっと近くの方が通院するにはいいでしょう。昨日のとこは近いんですか?私の場合、近いとこじゃないと運転が無理なんでまたそこで選ぶ範囲が狭まってきちゃうんですよ。今日は朝にデパス飲んだけどあんまり効かず今もふわふわしてます。倒れないか不安!

    • 0
    • No.
    • 49
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/15 14:20:33

    まゆみさん、こんにちは。体調は今はどうですか?無理しないでね。昨日行った心療内科ですが、車で40分は掛ります。2時間よりはマシですね(笑)でもやはり少々遠くても信頼を持てる医師に出逢いたい。切実な想いです!昨日の私の体調は、今の所発作もなく普通に過ごせてます。昼間は動き回ったりしてるので、気が分散でき発作の頻度は私は少ないです。ただ夜~深夜になると就寝に入る時間と言う事で必然的に行動が止まるので、私の場合は意識が一点に集中(予期不安が出やすい)しやすいのか、息苦しくなったり、ソワソワしたり、動悸や頭がフワ~としたりの日々です。

    • 0
    • No.
    • 50
    • みゆ
    • KDDI-SA26

    • 05/02/15 14:23:13

    ↓は、すみません、昨日じゃなく今の私の体調です。

    • 0
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ