躾について意見ください

  • 乳児・幼児
  • F700iS
  • 06/11/26 13:12:36
買物に行くのに車で行くんだけど、二軒、三軒とお店回る時、二歳と三歳の子(特に二歳の子)が前の店で買ったお菓子を次のお店に持って入ろうと離さいので説明して離さいなら車で待ってる?となるとうんと言います。買物は5分~10分程度だけど、車に一人で居てもいいと思いますか?私は何時もこれで悩みます。勿論、買った物を置いて一緒に行くように説得してますが、時折、ブーブで居ると言って動かなかったりします。どう思われますか?よいアドバイスなどお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/11/26 16:39:29
    レスありがとうございます。店内で食べたりするので車に置いて行って欲しいんです。車でも、飲食させていませんが、持っていたいんだと思います。リュックを実行してみます。

    • 0
    • 06/11/26 15:11:51
    うちは、言えば車に置いてまた、買い物に行くけど、前の店で買った時にテープを貼ってもらってたら、持ってても大丈夫だと思うよ☆レシートもちゃんと持ってるだろうしね(^^)
    食べ歩くから、お菓子を車に置いておきたいのかな?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 忘れてた…
    • P901iS

    • 06/11/26 15:05:16
    主さんのアドバイス忘れてました。
    うちもリュックなど持たせてます。喜んでカバンの中に入れてます。それでも無理なら前の店でテープなんか貼ってもらったらどうですか???うちはそうしてます。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 私も…
    • P901iS

    • 06/11/26 15:00:56
    年子さんの言い方にトゲがあると思う…。
    年子さんとこの子ゎ聞き分けいいくど、主さんとこの子が悪いみたいな言い方だし。それに今、障害者の話し別にしなくてもいいじゃん。何で障害者の話しなんか出したの??

    • 0
    • No.
    • 9
    • あぁ…年子
    • KDDI-HI35

    • 06/11/26 14:18:42
    いや…
    分からないから聞いてるんだよ
    理由もないのにそういう事言うのやめなね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • じゃあ
    • F700iS

    • 06/11/26 14:17:20
    カウンター置くのやめたらいいよ。優しくなれるから。わからないならいいよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • あぁ…年子
    • KDDI-HI35

    • 06/11/26 14:14:00
    ↓えっ?
    どの辺りが凄い言い方?で…どの辺りが八つ当たり?

    別に悩みなんてないし…強いて言えばトイレのカウンターが決まらない位だけど?

    • 0
    • No.
    • 6
    • F700iS

    • 06/11/26 14:11:25
    何か悩みがあるの?凄い言い方だけど、八つ当たりはやめようね

    • 0
    • No.
    • 5
    • あぁ…年子
    • KDDI-HI35

    • 06/11/26 14:01:06
    それなら、一番上の子にしっかり言えばよいのでは?
    うち2歳児の上に4歳児がいるけど、
    我慢する事できますよ。
    甥っ子は小学生で障害あるから自分さえ良ければ的な考え方ですが…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • F700iS

    • 06/11/26 13:51:49
    アドバイスありがとうございます。最後に買えばよいですね。まだ、上に小学生と年中がいます。下二人だけで買物行くと最後にというか、一軒で済ませる事できますが、1番上の子の物を買いに行き、そこで、下の子達が自分達のもと買ってしまいます。最後にと言って解ってくれた事なくて。三歳の子は大分わかってくれだしました。二歳の子がブーブで居ると言うのも、1番上が、買物に付き合わせても自分の物は買ってくれないとわかっている時、車で待ってると言い待たせたりしていたので、真似てるんだと思います。皆さんの言うとおり、二歳の子を一人でなんかおいとけないですよね。何とか頑張って連れて行くようにします。リュックはいいと思いました。やってみます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うちも二歳児
    • KDDI-SN37

    • 06/11/26 13:29:43
    子供用のリュックか手提げにお菓子入れて持ち歩かせたら?私は車には置いて行けない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-TS2B

    • 06/11/26 13:28:26
    家に帰ってからお菓子を渡したらいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • あぁ…年子
    • KDDI-HI35

    • 06/11/26 13:27:20
    うちも2歳児居るけど、絶対に車には置いて行きませんよ
    何があるかわかんないし。
    おやつとかは、もし買う必要があった場合は買い物の最後に買って、家で食べるようにしてます。

    たまに、ビデオ屋とかで飴をいただくけど、そういうのも、
    お買い物全部終わって、賢く出来たらね!お約束出来るかな?

    って言えば聞きますよ。

    主さんの所は、最初におやつを買わなきゃ良いのではないですか?

    持たせてるから欲しがってしまうわけですよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック