10代で結婚した人&#x{11:F9B8};

  • ファッション・ビューティー
  • あゆ
  • P900i
  • 05/01/13 17:16:07

10代で結婚した人で成人式に振り袖着た人に質問です&#x{11:F9D0};振り袖は誰が買いましたか&#x{11:F9A8};レンタルした人は誰がお金払いましたか&#x{11:F9A8};振り袖の事で今もめてて&#x{11:F9AC};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/15 12:56:57

    あげ

    • 0
    • 05/01/14 13:39:39

    私も下の方と同じ事思ぃました。 着物は多少体系が違ってても着れますよ! 失礼ですけど主サンはそんなに太ってるんですか?

    • 0
    • 18
    • ちっち
    • P900i
    • 05/01/14 06:55:55

    付け足しすみません。下のは遅くにレンタル予約したので好きな色の着物が借りられなかったという意味ですm(__)m

    • 0
    • 17
    • ちっち
    • P900i
    • 05/01/14 06:52:12

    もし親がそう言っているならご自分で出されてはどうですか!?もしわたしなら面倒だし自分で払います。一番下にも書きましたが四万とかで借りられる所あるんだしレンタルなら払えますよね☆あとお姉さんが細いと言いますか、失礼ですが主さんとそんなに体型違うんですか?色さえ我慢すれば着物なら着れない事ないのでは&#x{11:F9A8};わたしも遅くにレンタル予約したのであまり着たくないし合わない色だと思ったのですが着てみたら意外に良かったです☆多少妥協するしかないかと思われます(;^_^

    • 0
    • 05/01/14 04:12:55

    姉はかなり細くて姉にピッタリなように作ってあって…&#x{11:F9AC};色も私には似合わない色だし無理なんです&#x{11:F9A5};&#x{11:F999};

    • 0
    • 15
    • ☆R☆
    • P505i
    • 05/01/14 02:47:26

    お姉さんと同じには…って事はお姉さんは着物持ってるんですか?あるなら借りちゃダメでしょうか?(・・;)

    • 0
    • 05/01/14 00:52:28

    ↓年令書く必要もないとは思いますが、あなたもバカまで言う必要はないと思いますよ いくら知らない人でネット上だからとはいえ、失礼だと思います

    • 0
    • 05/01/14 00:32:56

    私も去年成人式ゃって振り袖は独身の時から持ってて毎年正月にそれを着てたから成人式もそれを着ました。着付けは母ができるので母にしてもらい、ヘアーだけ自分でだしました。
    ってか下の方に子供の年書いてる人いたけど別に書く必要ないやん! ばか?

    • 0
    • 05/01/13 23:57:35

    下のPCと同じ事思ったワラ子供の年令とか誰も聞いてないから...これだから若ママはって...ワラ

    • 0
    • 05/01/13 23:52:57

    私は母にすべて出してもらったよ(^_^)まだ子供も居なかったし、着物きました。

    • 0
    • 05/01/13 23:30:50

    ウチも去年成人式&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};チビ連れてったしドレスだった&#x{11:F9C7};子供生んでまで親にカネ出してもらぃたくナィしね&#x{11:F9CD};&#x{11:F8A4};着たいなら着た方がイィょ&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};ウチも着たかったモン&#x{11:F997};
    ちなみにチビの年出してんのゎこんな大きい子いるのょ&#x{11:F9AE};アピぢゃナィの?笑 ウチも3歳のいるカラ全然すごくナィょ?てか私ゎまだ誕生日来てないカラ、ハタチで3歳の子いるのョ&#x{11:F9AF};ン&#x{11:F992};笑 失敬&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 9
    • ゅき
    • N505i
    • 05/01/13 22:59:14

    ウチも自分の親がだしました。 成人式終えたらもぅオレの役目ゎ終えたぐらぃ言ってました。 少しさみしぃ。。

    • 0
    • 05/01/13 22:53:43

    子供の年とか聞いてないのにわざわざ書く人なんで??

    • 0
    • 05/01/13 22:40:39

    うちはレンタルで、レンタル代、着付けヘアメイク代は両親が。写真代はうちが出しました。本当は振り袖は着ないつもりでしたが親が振り袖ぐらいは着させてやりたいから、と言ってくれたので甘えさせてもらいました。

    • 0
    • 05/01/13 18:17:59

    あたし母の着物を着たので着物代はかかってませんが、写真や小物は自分の親が払ってくれましたょ
    旦那の親にやってもらえって言われても、よっぽど仲いいか親切な旦那親じゃないと言いにくいしやってもらいにくいですよねぇ(^^ゞ

    • 0
    • 5
    • あゆ
    • P900i
    • 05/01/13 18:10:16

    私の親はいちおかってくれるって言ってるんですけど、嫁に行ったんだから旦那の親に買ってもらうべきって言うんです&#x{11:F9AC};嫁に行った娘に本当は買うきはないけど買うにしても姉と同じようにはしないって言われて&#x{11:F8A4};

    • 0
    • 4
    • 智美
    • V301T
    • 05/01/13 18:07:06

    あたしはついこの間振り袖着ました。実母の友人の娘サンから全て頂きました!なので着物などにはお金かかりませんでしたが着付・ヘア・メイク・写真は自分で出しました。

    • 0
    • 05/01/13 18:03:15

    私はまだ成人ではありませんが
    うちの母が
    成人式は親が子にしてあげる最後の役目だから
    結婚してようが成人式にいるものを揃えるのは親の役目だって言ってました。

    • 0
    • 05/01/13 17:57:07

    うちもレンタルで料金も母が払ってくれました。

    • 0
    • 1
    • ちっち
    • P900i
    • 05/01/13 17:51:07

    うちはレンタルしました。私の母が払ってくれました☆約四万で下見も送料も無料だったし自分でも払えたのですが振り袖買わなかった代わりにって(^!^)y~何かもめる事あるんですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ